
保育園の結果待ちで複雑な気持ち。通わせると慣れる?早く迎えに行く予定。同じ経験の方いますか?
保育園申し込みをして結果待ちなんですが決まれば何よりなんですがやっぱり寂しいなぁ~という気持ちもあって複雑です…
同じようなかたいますか?
また通わせるようになったら慣れるもんなんですか?
仕事が終わったらまっすぐ早く迎えにいってあげようといまから思ってます😳
- ままり(4歳11ヶ月)
コメント

ままり
わかりますー!
はじめは慣らしで少し離れるぐらいですが丸一日になったらこんなに離れた事なんてなかったし寂しいのかなー?なんて思ったりしています😂

みどりーず🥝
複雑な気持ちすごくわかります!4月入園で、ちょうど1年前ぐらいに第一希望の園の入園決定通知が来た時に、ほっとしたのと寂しくなるのが同時で号泣しました笑
が、通わせると本当に慣れてきます。笑
何よりも保育園で栄養たっぷりのごはんをしっかり食べてくるので、本当に保育園様様です!✨
入れてよかったと思う反面、入園直後の泣き腫らした顔をした写真を見ると毎日頑張ってるんだなと思って、休みの日や帰ってからはできるだけ一緒に遊ぼうと思っています!
-
ままり
私も同じ気持ちで号泣しそうです😶
環境も変わるし友達もたくさんできたらいいな~子供のためにもと思う部分もあるので前向きに結果待ちたいと思います!- 12月1日
-
みどりーず🥝
頭ではわかっているものの切ないですよね🥺
慣らし保育でお迎えの時に号泣された時には初日だけつられそうになりました笑
本当に、保育園でたっくさん成長できたのでよかったです😚
それまでいっぱいお子様と大切に時間過ごしてくださいね🌸- 12月1日
-
ままり
ありがとうございます💞
- 12月1日

Kmom
すごくその気持ちよく分かります😭!!
私も1歳当時から娘を保育園に預けて、長く離れたことないし娘の色んな初めてを見るのが保育園の先生なんだなって思ったら悲しくなって本当に寂しい気持ちでいっぱいでした!
預けてからもバイバイする時泣くけど仕事行かないといけないし後ろ髪引かれてばかりでした🥺
でも今となっては仲良しのお友達がいたり、私だけではできない遊びを保育園ではやってもらったりトイトレしてもらえて家でもすんなりトイレできたり、預けてよかったなってすごく思います🤩
最初はなかなかそんな気持ちになれないと思いますが、きっと預けてよかったなって思える日が来ると思います🥺
仕事しながらだと子どもにイライラすることもあると思いますけどほどよく手を抜いて仕事も子育ても一緒に頑張りましょう🤩🤩🤩
-
ままり
共感していただいてありがとうございます😊😊
前向きに考えて頑張ります😊💕- 12月1日

マイメロ
産前産後利用の保育園が先月決まって今日から保育園でした😁
離れるのも初めてで息子はやはりギャン泣き😅
私は帝王切開のため来週には入院&出産なので慣らしは今週と来週前半までの予定です😂
離れてる間、寂しいと大丈夫か不安が大きすぎて迎えの時間はあっとゆう間でした😊
-
ままり
息子はいまのところ人見知りもしないので保育園も大丈夫かな~と思ってましたがやはり泣きますよね😭
慣らし保育はどのくらいの時間なんですか?- 12月1日
-
マイメロ
うちも人見知り直ってきたところでしたが全くダメでした😭
私のところは、慣らし保育9:00~10:45までです😁
多分慣れないまま1日保育になりそうです😅- 12月1日

ゆき(o^^o)
わかります。
私は、受かった日1日泣いていました。
主人に辞退したいと泣き、私のように朝一で結果が聞けたわけでなく、待っていたママ友にまで預けたくないと泣きつきました。
同じ時期に悩んだママ友は、辞退しました。
駅前で5歳まででした。
ままり
そうですよね😯
ならし保育はどのくらいなんですかね🤔