※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘の滑舌が悪い。言葉の支援センターに相談したが、年齢によるものとの回答。自宅でできる簡単な訓練方法を知りたい。

3歳の娘。滑舌が悪いです。
言葉の支援センターに電話すると、
この年頃は普通のことなので年中、年長になっても治らなかったらまた連絡ください。とのことでした。

普段お家でできることで、3歳児でもできる簡単な訓練?の方法ご存知の方いますか??

詳しい方よろしくお願いします。

無理に直そうとは思ってないので何もしなくていいなどの回答はいりません💦

コメント

ののママ

息子が療育に通ってるのですがそこでやっているのは、
『か行』には上を向いて大きく口を開けて「か~」って言いながらうがいをするのがいいそうです。うちでは歯磨きのうがいの時にやってます。
『さ行』には舌を伸ばすことが大事みたいで舌を出す練習に棒つきの飴を舌を出しながらペロペロさせてます。
うちはまだ効果出てるか微妙ですが言語聴覚士の先生が言ってました。

ままり

私自身が滑舌悪く、小さい頃言葉の教室に通っていました。

・舌を上顎に付けたまま口を開ける(舌小帯を伸ばす)
・飴など舐めて舌を動かす

をよくやっていました。3歳だとまだ難しいでしょうか?🙇‍♀️
おそらく舌をよく動かすことが重要なのかなと思いました💡

yuu❤︎

保育士をしている関係で、言語聴覚士の方に相談したことがあります。

滑舌は、舌の使い方次第で改善できるとのことなので..上の方々が書かれているようなことを実践してみてと言われました☺️また、グミや干し芋など弾力のあるもの噛ませるのも、口内筋鍛えられていいみたいですよ✨

はじめてのママリ🔰


一括で失礼します。
ありがとうございます。
一つずつ試してみようと思います!!