※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬん
ココロ・悩み

調停離婚で養育費の振込が遅れています。元夫は夜勤で今寝ている可能性があります。今日中の振込は難しいかもしれません。家裁に相談して勧告を受けるか、強制執行するか検討しましょう。

調停離婚をし、養育費を11月末日から振り込むと言う内容で成立したのですが、まだ入金がありません。
相手方の元旦那は恐らく今週から夜勤だと思うので、今の時間は寝てるのかなと思います。
となると、今日中に振り込みはほぼ難しそうですよね?
この場合、家裁に相談して勧告をしてもらうか、
思い切って強制執行するかどっちのがいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

第一回目からすっぽかしですか?

  • ぬん

    ぬん


    そうなんです😂
    入金確認のため土曜日に記帳して、入金無く
    今日の午前中にも確認したのですが入金がなく。
    恐らく今週から相手方は夜勤なので、今の時間寝てると思われるんですが
    どう思いますか?😭

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ振り込んでくるのかヤキモキしますよね

    何なら振り込み時間も指定出来ればいいのに!

    私も今日振り込み待ちです(T . T)

    旦那さんに催促のメールかなんかは出来ないですか?

    • 11月30日
  • ぬん

    ぬん


    しょっぱなからこんなんだと信用問題ですよね😅
    確かに時間まで指定出来たらいいのにと思います。
    連絡は取れるのですが、気持ち的に取りたくないので
    とりあえず今日一日様子見て、明日記帳して入金無ければ家裁に連絡しようかなと思ってます。
    こう言う大事な事がルーズなのは本当腹立ちます😭

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホント!20年近く振り込みするのに第一回目からってのは先が思いやられますね

    様子を見て家裁に相談してもいいかもしれませんね

    もう余計なストレスかけないでほしいですよね💢

    • 11月30日
  • ぬん

    ぬん


    本当そうですよね
    子供の面会は月一となってはいるのですが、お互い会いたくないのでしばらく写メを送る形になってるのですが、今日のギリギリに送ろうかなと言う感じです。
    やっと離婚出来たのにストレス与えるな!って感じですよね😅

    • 11月30日
まるまる

わたしも離婚調停しました〜!
先月末からですが、お金にだらしない、やばい元旦那なので元義母が管理して毎月振り込んでくれてます🤣

まずは家裁に相談ですかね。
元旦那とは連絡とってない状況ですか??