
コメント

退会ユーザー
柔らかい布団はこわかったので
スリーパー着せてました!

退会ユーザー
肌着にロンパース、スリーパー、気温に応じてブランケットやタオルケット等にしてます!
バスタオルを半分に折って、子供の足の方を100均で売ってるベビーカーのブランケット留めをベビーベッドの柵に紐の方を繋いで筒状になった中にブランケットやタオルケットを入れて窒息防止してます
退会ユーザー
柔らかい布団はこわかったので
スリーパー着せてました!
退会ユーザー
肌着にロンパース、スリーパー、気温に応じてブランケットやタオルケット等にしてます!
バスタオルを半分に折って、子供の足の方を100均で売ってるベビーカーのブランケット留めをベビーベッドの柵に紐の方を繋いで筒状になった中にブランケットやタオルケットを入れて窒息防止してます
「ロンパース」に関する質問
この子で最後だなって時に その子がサイズアウトしてって 使わないものはサイズアウトしてから どのくらいのタイミングで手放しますか?💡 ̖́- 大型のものは保管もあると思いますが こんなものは保管、こんなのは即処分…
子供の寝る時の服装について! 今7ヶ月です。 半袖ロンパースにガーゼスリーパーで寝てます! でも、腕が冷たい!! 部屋も冷房設定が難しくて25.5だと寒いけど26だと暑い状態。 鼻水もずっとズビズビ治らない。 みな…
水通し終わってジップロックに保管したけど、「これは何に使うガーゼだ?」って言うのが数種類😂 買い揃えた私でこれだから、旦那はきっと肌着とロンパースの違いもわからないだろうな、、笑
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はむたろう
毛布は無しって感じですか?