※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍭
住まい

雪国や寒い地域にお住まいの方教えてください!新築でリビングや寝室の暖…

雪国や寒い地域にお住まいの方教えてください!
新築でリビングや寝室の暖房を何にしようか
悩んでおります😭
最近はエアコンが主流なのか
灯油タンク(野外用のおっきいやつ)は
新しいお家に見当たりません😵笑
そう思うとエアコンがいいと思うのですが
住む所が青森県の北部の方なのでエアコンだけでいけるのか?
と心配になります😢

コメント

moon

うちはハイブリッド給湯器で温水ルームヒーターです。エアコンも併用してます。
でも床暖房が良かったかな。ってちょっと思います。故障した時のリスク回避とすぐにのぼせちゃうので選ばなかったです。

ゆゆ

青森よりは南ですが、雪国出身です☺️

エアコンだけだと上はあったかいけど足元が冷えてて、わたしは末端冷え性でした😅
なのでホットカーペット、こたつ、灯油ストーブ等実家では併用していました。

住宅関係の仕事をしていましたが、新築の場合床暖房や蓄熱暖房器を取り入れてる方も多かったです!
特に蓄熱暖房器は24時間付けっぱなしでOKで朝起きたら既にあったかいというのが羨ましいな〜といつも思ってました☺️置く場所が必要ですが💦

おかゆ

うちは築3年ですが、セントラルヒーティングです。パネルヒーターがあちこちにあります。←あまり詳しくないので説明が下手ですみません😂
家全体が均一に暖かくなるので、トイレが寒いとか無いので過ごしやすいですが、外から帰った時などぐっと暖まりたい時には暖まる術がなくてちょっと困ります😂
あと、あまりガンガン暖かくするとガス代がかかるので、節約した温度設定なので、家全体が薄ら寒いです😂重ね着して凌いでます🤣

  • おかゆ

    おかゆ

    あ、あと、うちの近くに新しく建ったおうちは、外に灯油の大きなタンクが置いてあるので、灯油の暖房なんだと思います😊雪国なので、新しくてもそういう暖房のおうちもあると思いますよ☃️

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

エアコンと床暖とオイルヒーターですね☺️✨
エアコンだけでもいけなくはないですが、足元寒いです😵💦

ママリ

全室、温水ルームヒーターとエアコン3台です!
リビング24畳で霧ヶ峰のエアコンですが、真冬はエアコンだけだと寒いです😓
温水ルームヒーターは24時間暖かいですが、冬場の灯油と電気代がダブルで高いです💦💦

まぁ

去年建てたばかりです🏚
青森県住みですが海が近いですがエアコンのみです(^^)
太陽光発電のせてるので
年中エアコンです❣

たくほの

2年前に戸建てを建てましたが、我が家は全館空調のエアコンです!
上下1台ずつでビルドインエアコンです☀️
なので家中どこにいても、同じ温度なので暖かいです🎵
一階は床下にエアコンのダクトが入ってるので、床暖房みたいに暖かいです✨
我が家は一年中裸足生活です❗️

プルート

青森県在住です🍎
今年の夏に新築建てましたが、我が家はエアコンのみです。
一階のトイレは玄関前の廊下にでないといけないので、寒くて使わなくなってます(笑)
実家が温水パネルヒーターだったので、比べてしまうと全体の暖まりはあまり良くないですが、今のところ困るほど寒くはないです☺️
24時間つけっぱなしなら思っているより暖かいのかなぁと思います!