
コメント

ママり
なんの役員につくかにもよるし、学校にもよると思いますよ。
私のところでは、一番ラクと言われているので年に三回くらいでした。
ママり
なんの役員につくかにもよるし、学校にもよると思いますよ。
私のところでは、一番ラクと言われているので年に三回くらいでした。
「小学校」に関する質問
小学校1年生のお子さんは 歯抜けましたか?? まだ1本も抜けていません。グラグラもしていません。 遅いですかね…… 周りのお友達が結構抜けてきていて 気になって。 歯医者さんに1度みてもらうか悩んでいます。
幼稚園とかで毎日お子さんにお弁当作ってる方、なに作ってますか?? もうすぐ小学校の夏休み、、私は仕事なので娘は毎日学童なのですがお弁当持ちです。たまにはコンビニのおにぎりとかパンでもいい?と聞いたら毎日弁…
すみません。ここで吐き出させてください。 年長の娘のことです。 昔からしっかりしている、と言われていましたが、 友達となかなか長続きしません。 あまり友達の輪にも入れない様子が見られ、 そんな娘をみて悲しく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
サナ
ちなみにどんな役員をしましたか?
頭悪くてもできますか?
私馬鹿すぎて…
ママり
私は花壇、ベルマーク、PTA旅行イベント、学年やりました。
それぞれ集まる時間帯が違ったりするので働いてるか?とかで決めた方がいいと思いますよ🙆
花壇は9時とか午前中でした。
ベルマークは夜6時とか。
旅行も午前中で旅行当日も引率しないといけないので働いてる人には大変だと思います。
学年が一番プレッシャーでしたが、もう一人いるので仲いい人とやれば楽しく出来ますよ😃
頭は全く関係ないですよ🎵
サナ
そーなんですね
少し安心しました!!
学年は何をするんですか?
ママり
学年は何年生かにもよります。六年生だと卒業のときに先生に挨拶したり、子供たちから渡すお花の手配や集金。
親子レクとか先生のお手伝い役みたいなかんじですよ。
担任が結婚、出産とか何かあれば集金してプレゼントしたりとかです