
本当に協力性がないやつ、なんで私だけが休まないといけないのか。コロ…
本当に協力性がないやつ、なんで私だけが休まないといけないのか。
コロナのせいで保育園休園。
先生が陽性でてその日に消毒したからって次の日から再開(それも有り得ないし園も園だわ。)
怖すぎなので息子は休ませてました。
そしたら次の週には4歳児が感染。濃厚接触者と考えられる園児が検査。
検査結果で今日改たに8人陽性反応。
9日から再開するといってるけどそれも予定。
このままだとまた伸びる可能せいが。
会社の上司には、連絡して月曜日まで夜勤のパパにお願いして私は出社します。
その時にどうするか話します。
義両親も面倒見てくれるって言ったり予定がどうとかハッキリしません。
1週間とかでもいいので預かってほしいです。
私から連絡すると義父がうるさくまた言ってくるよとパパに言われるので義母しか詳しい事は知りません。
約1ヶ月息子と2人なのはさすがにきついです💦
- チョコパフェ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
すみません、考え方は人それぞれなんでしょうけど。
自分のお子さんなのに、他の人にも預かって欲しいって、、、
怒る意味がわかりません。
義両親に怒りの矛先が向いてて、同じ親としてドン引きです。
お金が無いから働くんですよね?
それは、自分達のせいでしょ、、、

コキンちゃん
私は分かりますよ!!
今回のコロナだけじゃなくて、病欠とかでも仕事休むのは母親だけですもんね⤵️
誰かにお願いしないと仕事行けないしイライラしますよね。
わかります。
-
チョコパフェ
返信ありがとうございます。
そうなんです💦
イライラします。
分かって頂けて助かります😊- 11月28日
-
コキンちゃん
下の方のコメントにも返信しちゃいました!
他の方がおっしゃってるのは正論かもしれないですけど。
そうじゃないですもんね⤵️
私もチョコパフェさんの立場なら、隔週で代わってってなります✋- 11月28日
-
チョコパフェ
そうじゃないんです。
隔週で変わってってなりますよね💦- 11月28日

はじめてのママリ🔰
1日預かるのでも結構神経使いますよそれにそちらの家庭にも予定があるかもしれないということなら仕方がないと思います
自分の子供ですし😥
旦那さんと協力する方向は難しいですか?
あと上の方が仰ってるお金がないから働くんですよねは違うと思います
そうゆう人もいると思いますが仕事が好きな人もいます
女が働くのはお金がないからっていう考え方は差別かなと思います
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに私も1歳の子供を保育園に預けていて班長という立場で夜勤はやらない。
月の半分は早退欠勤で仕事に行きたくなくなったり行きにくくなったりでストレスが溜まってきます
旦那は月給制なのにみててくれません。- 11月28日
-
チョコパフェ
返信ありがとうございます。
そうですよね。
旦那は12月は夜勤やらないとのことで休む気はないそうです。
本当ですよねー。
私もやらないといけない事やお客さんの対応などがあるのでずっとは休めません。- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
お金がないから働くは少しイラっときましたね笑
男の方が協力してくれないと私たち女はどんどん働きにくくなってきますよね😖
私も会社ではほとんどがパートさん派遣さんの中社員としてやってるので申し訳なくなります- 11月28日
-
チョコパフェ
そうですね笑
本当そうですよね。
私の会社は全員正社員なので本当上司や先輩方に申し訳なくなります。
子どもの事で休むのは仕方ないにしても申し訳なくなりますよね。- 11月28日

しまほっけ
義両親というより、パパが頼りなすぎですね😅
義父がうるさくまた言ってくるよって…自分の両親なんだから、パパが説得するべきでしょう。
ママだけ休ませて自分は休めない。だったら、代役(義両親)たてるのもパパの役目だと思いました💦
-
コキンちゃん
横からすみません。
私もそう思います。
夫婦二人で協力すべきで、チョコパフェさんもそう思ってるんだと思います。
今回、コロナで急に更に長期で…テンパリますよね⤵️- 11月28日
-
チョコパフェ
一応義実家で見てもらえないか旦那経由で頼んでるのですがね。
自分も休むとかして欲しいですよ。- 11月28日

ママリ
とりあえず園内で感染者が出てるので、義両親にお子さん預けるはなしかなと思いました。
万が一お子さんが園内で感染してたら、広げることになりますよ💦
ご主人仕事休んでくれないんですか?
うちは専業ですが、私が体調不良の時はどうにか休んで子供見てくれます。
ご主人何でもチョコパフェさん任せにしないでほしいですね。
共働きなら子供が休みの時はどちらか一方だけが仕事休むんじゃなく、同じだけ休んでほしいですね。。
-
チョコパフェ
返信ありがとうございます😊
最初の陽性反応が出る前から登園拒否で行ってないので感染はしてないです。
休んでくれません。
本当です。
私が休めばいいという考えなので、(多分正社員だから休んでも給料貰える、大丈夫と思われてると思います。)
同じだけ休まなくていいですがせめて週2日とか休んで見てほしいですね。- 11月28日

はじめてのママリ🔰
キツいですね、、、
うちなら旦那と交代でみて、お互いに駄目なときはシッター頼むとかかな。コロナで休園のときって他の保育園で見てもらえたりしないんですかね、、、
-
チョコパフェ
返信ありがとうございます😊
キツイですよ。
シッターとかって1日預けるとしたら高いですか?
他の園で1時預かりでお願いしてます。
旦那は交代で休む気はないそうです。
俺が休んだら給料減るからだからだそうです。- 11月28日

退会ユーザー
旦那さんがもっと協力して休みとってほしいですね💦
義理両親も曖昧なこと言ってはっきりしないのは、正直コロナがバンバン出てる園に通ってる孫を預かるの躊躇してるとかはないですかね?💦
普通の風邪ではないし高齢者に感染したら大変なので、私なら義両親は頼らずやっていきたいので、尚更旦那さんもっと協力してほしいなと思いますね💦
-
チョコパフェ
返信ありがとうございます。
そうですよね。
義両親は仕事やら予定がある、義父がうちの子の面倒見ないから義母は嫌だと言ってました。
確かに高齢者なので頼りたくはないのですがね💦
少しは協力したと威張るんです😂
ジャイアン気質なとこあるので。- 11月29日

🍓🍓🍓
うちもコロナのためで休園2週間ありましたよ。
すでに休園しているなら多分それ以上に休園期間伸びないとは思いますけどね。休園してるから接触しようがないし。
うちは保育園に念のためよその保育園とか一時保育使えるものか問い合わせたらそれはちょっと…と言われ個別で対応できるシッターを提案されました。ネットですぐ調べられるシッターは高いですけどね💦
うちは近距離に義母いますが事情伝えてなるべく接触しないようにしてましたよ。毎週我が家に来てくれてましたけどね。
ないとは思いますが万が一お子さんが陽性とかだったらそれぞれの親の職場にも迷惑かけますし交代で休むよりかは片方で統一するのもいいかな?と思いますが。
うちは私が休みました。
-
チョコパフェ
返信ありがとうございます。
伸びないといいんですがね。
1時保育も他の園に問い合わせましたが週1なら空きがありますと言われましたが頼もうと思った日は旦那が休みと分かったのでその日は旦那に頼みます。
シッター使うなら私が休みますね。その方がお金はかからないので!
仕事上、私が担当のお客様も居るのでさすがにずっとは休めないんですよね💦- 11月29日

ジャムおっ
状況が似ていて、、、もしかして千葉県ですか??
仕方ないですが再開日まで長いですよね💦大変ですよね😓
-
チョコパフェ
返信遅くなりました💦
千葉県民です。
そうです。- 11月29日

ちび
うちは、おととい保育園で
陽性者(おそらく、親と園児)が出て
娘のクラスは全員濃厚接触者になり
明日検査結果が出ますが
陰性であっても2週間外出自粛なので、旦那はそんなに休めないという理由から
自動的に私が
2週間休むことになり職場にも連絡しました
義家族も、怪しい子供を見るのは抵抗があるのでしょう
うちは、陰性でももしかしたら菌を持ってるかもしれないと思うと怖くて近くに義両親住んでいますが預けられません😅
でも、
うちもいつも仕事休むのは私ですよ😥
今回はコロナなので、仕方ないですが
子供がちょっと熱があるとか
でも全部わたしが仕事を無理して休んで、、、
旦那にキレたことも何度もあります、、
私なら、どーしても仕事休めない、休みたくないってなったら
義両親より
まずは旦那と仕事の調整をします
-
チョコパフェ
返信遅くなりました。
うちと同じですね。
コロナだから仕方ないってのも分かるんですがね.......
今日もその事で言い合いしました。
来週は少し行けそうなのでいいですが、問題は来週です。- 11月29日
チョコパフェ
返信ありがとうございます。
専業主婦かワーママなのかは知りませんが、仕事してる以上責任もあるし、会社にも迷惑かけることにもなる。
頼れるとこがあるなら頼って週の2.3日でも仕事行かないといけないからですよ。
チョコパフェ
それに私はお金がないから働いてるわけではないですよ?
仕事がすきだからです。
言い方ってものがありますよね?
はじめてのママリ🔰
さすがに上のコメントして専業主婦じゃないです😂
ずーっと正社員で働いてるからそんな事わかってますよww
でも休んでるのは自分の都合ですよね。
義両親に対して怒ってるのはおかしいと言ってるだけです。
チョコパフェ
そうですよね。
私もナデシコさんと同じ正社員です。
そうですね。
私は数日ならいいよと言われそのつもりで月曜日上司に伝えようかなと思ってたのでハッキリしてくれないとこっちもどう動いたらいいのかとイライラしてました。
本来なら2人で協力したらいいはずなのに旦那は休まないで私だけ休まないといけないのかと旦那にもイラついてます😂
はじめてのママリ🔰
旦那さんがせめて半分は協力してくれたら良いんですけどね。
うちもそうなので、例えば子供が熱出した場合、旦那が無理なら私が子の看護休暇、それ以上になると有休使えるだけ使ってます。
チョコパフェ
我が家と同じです。
熱が出れば休むのは私です。