
新築を今建てていて12月下旬に引越し予定です。外構の打ち合わせで今日…
新築を今建てていて12月下旬に引越し予定です。外構の打ち合わせで今日現場に行ったのですが、家の隣のおじいちゃんがやっかいそうな人だと今日分かり落ち込んでます😞
引越し挨拶は建てる前に来るのが常識と少し怒られたんですが、引越しの1週間前くらいに挨拶をするのが普通と思っていましたし、ネットにもそう書いてあるのですが皆さんいつ頃挨拶に行かれましたか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
工事の前に業者が挨拶回りをすると言うことだったのでそこはお任せしました💦
引っ越してすぐに菓子折り持って挨拶行きましたよ!
厄介な人いるの萎えますよね。。

退会ユーザー
うちはハウスメーカーさんが建てる前に挨拶に回ってくれてました。
引っ越しの挨拶自体は当日に挨拶しました🙂
-
ママリ
私もハウスメーカーさんが建てる前に挨拶に回ってくださったんです😣
住み始めて何か言われないかどうか憂鬱です💦- 11月28日

はじめてのママリ🔰
着工工事が始まる前に工務店の方が近隣に挨拶行ってくれました!私たち自身は引っ越し当日に粗品を持って挨拶に行きました☺️
これが常識かどうかは分かりませんが💦
-
ママリ
そうなんですね!私もハウスメーカーさんが着工前に挨拶に回ってくださいました!
引越し当日の方がやはり多いですね…
ありがとうございます!- 11月28日

あゆぼー
引越してから行きましたよ!
うちの場合は隣近所いい人ばかりでお隣の老夫婦からは末長くよろしくねとのお言葉も😭うちの子達が外で遊んでいるといつも声かけてくれます!別に引越してからでもいいとはおもうんですけど、、🤔
前に家を建てるときの騒音?に配慮して着工前に挨拶に行った!と知人ですが聞いたことはあります!
-
ママリ
近所の方が皆さんいい方で羨ましいです!私は憂鬱になりました…
そうなんですね!ハウスメーカーさんに頼まず自分達も挨拶に回ったんですかね!✨それが一番ですよね!- 11月28日

ママリ
建てる前の挨拶はハウスメーカー(工務店)がしてくれてないですか??地鎮祭の後に。
うちはハウスメーカーの営業と監督がしてくれました。
やっぱり建てる前は、騒音が酷く迷惑になることも想定されるので、地鎮祭終わった後は挨拶は必須ですかね(T_T)
そして、建った後は引っ越ししてきました。よろしくお願いします。の意味で挨拶はするものかと思います(^^)
-
ママリ
ハウスメーカーさんが着工前に挨拶回りはしてくれてます!私たちも行った方が良かったのか…
引っ越してきましたの挨拶は建った後に挨拶するのが普通ですよね。と担当さんも言ってました💦- 11月28日
-
ママリ
そうだったんですね(>_<)
ハウスメーカーの営業が挨拶行ってくれたのにまだ挨拶しろと?粗探ししてるような感じしますね(TT)
厄介なジジイだ…。
暇だからナニかしら口出ししたいんでしょうね…。- 11月29日
-
ママリ
厄介なジジイがお隣さんとか憂鬱すぎます😵💦
もし引越し後、家を訪ねてきたら居留守します!- 11月29日

純ちゃん
近隣へのご挨拶は引っ越して落ち着いてからで大丈夫かと思います❗(こんなご時世なので、コロナで直接のご挨拶は控えたいという方もいらっしゃるかと思いますが、先ずは伺ってみるのが良いかと)
地鎮祭後、工事を着工する前にハウスメーカーの方があいさつに伺うので十分かと思いますが💦
おじいさん、何かしら小言を言ってみたいんですかね😣
-
ママリ
着工前はハウスメーカーさんが挨拶回りしてくださったんです!私の家の隣も最近家を建て始めたので、もしかしてそこが挨拶に来なくてそこの土地の人と勘違いしたのかな〜とも思いました💦
土地から離れた場所で言われたので…
そうだとしてもめんどいおじいさんやな〜って感じです😥- 11月28日

はじめてのママリ🔰
昔の人ってめんどくさいですね💦
私は引っ越してから行きましたよ!
近所の人も引っ越してから挨拶に来ました。
-
ママリ
それで大丈夫ですよね!
80前後に見えたので、先は長くないよと旦那も友達も言ってました😅関わりたくないです😞- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
そういう文句言いたがりの老人いますよね!
80前後だと先は長くないと思うので気にせず関わらなければいいと思いますよ😂- 11月28日
-
ママリ
昔から住んでるからって偉いわけでもないのに…
ほんとですね!気にせず関わらないようにします!- 11月28日

退会ユーザー
我が家は地鎮祭の日と引き渡し1週間前に行きました✨我が家の時はハウスメーカーさんからそうした方が良いと言われたので、それが普通だと思ってました!
-
ママリ
そうなんですね!!任せるより自分達で挨拶回りした方が一番いいですし、印象もいいですもんね😭💦
そうすれば良かったです😣- 11月28日

はじめてのママリ🔰
外構前か引っ越し日が決まったくらいに行かれるのがいいと思います!
今日、明日引っ越してきます!の挨拶があったんですが、明日車バリバリ使う予定だったし予定がいろいろあったので、もっと早く言ってよーと思いました🤣
引っ越しされる日はこっちも車を出し入れしない予定にしたり調整しないと外でちょっと前出してもらえますー?とか言うやりとりするのも面倒なので。
なので、引っ越し後に挨拶も私的にはNGですね!何の連絡もなく業者の車やらエアコン業者やらバタバタ入れ違いで入られると先に言ってくれたら、こっちも家にいる日にするのにーとなるので。
-
ママリ
そうなんですね💦
ありがとうございます!今行った方がよさそうですね!- 11月28日

退会ユーザー
地鎮祭のあとにハウスメーカーの人と一緒に近所の人に挨拶回りに行きましたよー!!
-
ママリ
一緒に回ったんですね!
私もそうすればよかったです😱まさか厄介ジジイが隣だとは思わなかったです😵- 11月29日
ママリ
工事前の挨拶回りはハウスメーカーの担当さんがしてくださったんですよ💦
やっぱり引っ越して挨拶でも大丈夫ですよね!
ありがとうございます。でも怒ってたから近いうちに行った方がいいのかもですね😞