
手作りスタイにはダブルガーゼやタオル生地を使うことができます。手芸店やユザワヤで売っています。品薄かどうかはわかりません。
スタイを手作りしようと思っているのですが、生地がイマイチ分かりません。今まで生地をあまり買ったことがなく、無知です😭
スタイは表面に普通の布生地、裏面にダブルガーゼやタオル生地をくっつけようと思うのですがそれでうまくいくでしょうか?😭
あと今の時期ってダブルガーゼとか品薄ですかね?💦普通の手芸屋さんやユザワヤにダブルガーゼやタオル生地は売っているのでしょうか?💦
教えてください🙇♀️💦
- エル(4歳0ヶ月)
コメント

ちぃ
綿100パーセントの布を使うといいですよ☺️
ダブルガーゼ、今はもう出回ってるので、手に入ると思います☺️
ただ、ヨダレを拭くほうもダブルガーゼにしたいところですよね…🤔
両面ダブルガーゼだと、ちょっと生地としては柔らかすぎるかもしれないので、片面綿100パーセントのものにするほうが、形としては保ってくれますが、たれてきたときにぱっと拭く方が綿だと、ちょっとかたい気もします…😅

まる🔰
こんばんは。
私も手芸にはまっています😌
久々の縫い物だったので楽天で手作りのスタイキットから始めましたが、両面ダブルガーゼにして作りました。またキットには涎のために防水シートも付いていたので中に入れています。
コロナ禍で外出控えているのでユザワヤには行けていないのですが、ガーゼ生地は取り扱いあると思いますよ😌✨
私はスタイとお揃いの生地で自分用にマスクも作っちゃいました😷笑
-
エル
親切な回答ありがとうございます😭✨
防水シートを中に入れるんですね!お店で売ってないか見てみます!いつも普通の布生地しか見てないのでガーゼ生地の取り扱いに疎く💦ユザワヤとかで売ってそうなら安心しました☺️- 11月27日

あずき
叔母が縫製のプロで、よくスタイを作ってくれるのですが、上の方が言うように、綿100%か、ダブルガーゼが良いのですが、我が子はヨダレが凄いので、裏表ガーゼ生地の間にタオル生地(薄め)を挟んで塗ってます!しっかりと吸ってくれてとても良いです😊🙌
-
エル
親切な回答ありがとうございます😭✨
やはり綿100パーセントがいいんですね!綿100パーセントの生地をこだわって見たことないので未知でした💦間にタオル生地を挟むと吸水率高くなるんですね!練習してみます☺️- 11月27日
エル
親切な回答ありがとうございます😭✨
綿100パーセントがいいんですね!🤔その、本当に無知なのですが綿100パーセント生地はよく流通しているものですか?一般の布と比べると生地の柄とか少ないでしょうか?
ちぃ
子供用の絵柄が入ったものとかだと、だいたい綿100パーセントだったりしますよ😁
百均にある布でも、綿100パーセントだったりするので、これを一般的な布といってもいいのかもしれないです☺️
どんな物でも、素材が書かれているので、見てみてください☺️
だいたい、アイロンが必要な布、洗濯するとシワが出来る布、が綿100パーセントのイメージでいいと思います☺️
ナイロンが入ってると、シワが出来にくい素材になります☺️
エル
そうなんですか!!😳子供用のものは綿多いんですね☺️💞柄も豊富にありそうで安心しました☺️✨
布生地については本当にわからないことだらけだったのですごく助かります🙇♀️明日買いに行く予定なのでしっかり見てみます!
ちぃ
お店に行くのであれば、店員さんに聞いてみると、教えてくれますよ!😁
本とか見てても分からないことだらけですよね💦
こういうのを作りたいんですけど、布はどういうのがいいですか?とか、こうやって作るのはアリですか?とか、わたし店員さんに聞きまくってます😂😂
エル
迷ったら店員さんに聞いてみます!😊布選ぶの楽しみになってきました☺️💞ありがとうございます!