
旦那とのケンカで実家にいますが、旦那が親を呼んで話し合いをしました。旦那はアパートを引き払って実家に戻るように言ってきましたが、私はまだ戻るつもりはありません。どうすれば良いでしょうか。
旦那とケンカをしてしまい、あたしが悪いんですが、親を巻き込んでの大事になってしまい、実家にいますが、昨日うちの親を旦那が呼んで話し合い、自分で決めて今のアパートを年内で引き払って実家に戻ると伝えてくださいと言われ、あたしも一緒にくるかどうかはあたしに決めてくださいと言われたんですが、よく意味がわかりません。あたしが100%悪いですが、あたしはまだ行くつもりはありません。どうしたらいいんでしょうか?
- たまちゃん
コメント

sun
あやまらいんですか?自分が悪いんだったら
まずそこからだと思いますよ
それでも旦那が折れなくて自分も行く気がないなら離婚か別居かだと思います

退会ユーザー
離婚する気がないなら旦那さんと話し合う必要があるし、離婚するなら行く気はないと伝えたら良いんじゃないですか?
どうしたら良いのかは他人には分からないことなので自分で決めるしかないと思います💦

まま
まずは謝りましょう!
旦那さんにも親にも😅💦

きのこ
行くつもりがないなら離婚でいいと思いますけど😥

たまちゃん
旦那は行かないなら離婚と考えてるんですよね??なんでそんな選択をしたんでしょうか。

ぺぺももむむ
トトロさんが悪くても謝らない。っていう喧嘩はよくあることですか??

はじめてのままり
行かないなら離婚と考えてるのかとか、何でそんな選択をしたのかは、ご主人にしか分からないので、ご主人にきちんと謝り、話をするべきなのでは?
ここで皆さんに意見を聞いてもどうしようもないかと…

あゆ
トトロさんがやるべきことは
旦那さんにまずは謝罪
そして話し合いです。
そのどうして❓は旦那さんにしかわからないからちゃんと旦那さんに聞くべきです

たまちゃん
今はまだ一緒にやっていく自信がありません。。考えて結論をだします。。
たまちゃん
そうなんですが、毎度のことで謝ってもらって持って感じで、行くか行かないかそれだけのことがほしいんだと思います
sun
喧嘩は親巻き込まない方がいいですよ修復も難しくなるしもう夫婦なんだし旦那さんも困ると思います