※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆みらい★
家事・料理

玉ねぎの皮をむくタイミングと保存方法について相談したいです。皆さんはどのようにしていますか。

玉ねぎっていつ皮むきますか?

私はとりあえず皮を全部むいて、
使う分を使って、残りはラップするんですけど、

昨日ダンナが料理した後、
私が今日使おうとして、
ちょっと衝撃的だったので写真撮りました。
もしかしてこれが正しい保存方法ですか……?

皆さんどうしてますか?

コメント

deleted user

私は⭐︎みらい★さんの旦那さんタイプです!
でも旦那は皮剥くタイプです!笑笑

  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    あ、うちと反対ですね♪(笑)

    • 11月27日
ちいまま

皮は全部剥いてから切ってます。
全部切ってしまって使わない分は冷凍してます!

  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    冷凍( ゚Д゚)
    保存方法までありがとうございます!

    • 11月27日
ママリ

わたしはその状態でラップしてました🤣

  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    なるほど♪

    • 11月27日
ゆき

私は写真のようにしてます🙄

  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    なるほど♪

    • 11月27日
ぽっぽ

切ってから剥きます!
なので私はご主人のタイプですね。
使わなかった分は写真のようにしてラップにくるんで野菜室です😂

  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    なるほど♪

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

わたしは☆みらい★さんと同じです!
皮つきは想定外でした😂

  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    ですよね。
    母からそう教わりました

    • 11月27日
オリ𓅿𓅿𓅿

何が正しいかわかりませんが、皮付きのまま半分に切る子でもあれば、剥いて切ってラップに包んで保存する時もあります🤣

  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    時と場合ですね~☆

    • 11月27日
deleted user

皮付きのままラップでくるんで保存タイプです🤣

  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    なるほど♪

    • 11月27日
ママリ

次使う時に皮付きだと皮を剥く一手間が面倒なので最初に全部剥いちゃいます🤣💓

  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    大いに分かります!
    次使う時、ラップとったらすぐ切れるじゃん!!楽じゃん!これ面倒じゃない?って玉ねぎにツッコミました(笑)
    玉ねぎさんは何も悪くないんですが(笑)

    • 11月27日
deleted user

全部剥いちゃいます!
半々ですね😳

  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    ですよねーですよねー

    • 11月27日
空色のーと

初めから残すことが決まってる時は、皮付きで切って使う分だけ剥きます😊

  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    ちゃんと考えてるんですね

    • 11月27日
deleted user

私は面倒なので全部剥いてしまって残りをラップですが、周りは旦那さんと同じ派が多いです😂

  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    ですよねーですよねー
    何が正しいかわからないけど、
    ママリで聞いてみたくて投稿しました

    • 11月27日
ちゃむ

私も夫も全部剥いてからラップで残す派です🙌
野菜って基本的に皮に菌が多いので、全部剥いたほうが衛生的だし長持ちしそうだし次使う時便利だし!
と思ってます😊❤︎
皮付きで保存するタイプ、私の周りにはあまりいませんね🤔

  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    ですよね。
    私はこのときは、もうこのまま使いきるだけなのですが、
    使い始めに剥かないと2回目3回目面倒じゃない?って思います。
    ゴミも先に処理できますしね。

    • 11月28日