お金・保険 医療費控除について、20万円の出産費用や検診費用を支払った場合、申請できるかと、領収書を紛失した場合の対応について相談です。 医療費控除のことで相談です😖💭 出産費用の手出しが20万でした! 他にも検診等で払っているのですが、 医療費控除で少し戻ってきますか?? また、領収書をなくしてしまった場合は申請はできないですか? 最終更新:2020年11月27日 お気に入り 検診 医療費控除 出産費用 申請 𝚗 ☁️(妊娠11週目, 3歳9ヶ月, 4歳10ヶ月) コメント 優龍 妊婦検診の領収書は とってないとダメですが 3割負担でかかった医療費については 領収書が不要です。 保険金は受け取っていませんか? 11月27日 優龍 保険金を受け取ったら その金額は引いて なおかつ10万以上支払っていれば医療費控除対象です。 ただ 医療費は返ってきません。 税金が返ってきますので 返ってきても 1000〜10000円くらいですね 11月27日 𝚗 ☁️ 出産育児一時金の42万円は支給されましたが、保険金はもらってません! トータルでいくら払ったかを覚えてないと申請はできませんか?? 11月27日 優龍 社会保険なら 1月くらいに1年間の医療費合計が届きますよ。 ただ妊婦健診のやつは含まれないので 領収書がないと 申告はできないです 11月27日 𝚗 ☁️ わかりました! ご丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️ 11月27日 おすすめのママリまとめ 妊娠7ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・医療費控除に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
優龍
保険金を受け取ったら
その金額は引いて
なおかつ10万以上支払っていれば医療費控除対象です。
ただ
医療費は返ってきません。
税金が返ってきますので
返ってきても
1000〜10000円くらいですね
𝚗 ☁️
出産育児一時金の42万円は支給されましたが、保険金はもらってません!
トータルでいくら払ったかを覚えてないと申請はできませんか??
優龍
社会保険なら
1月くらいに1年間の医療費合計が届きますよ。
ただ妊婦健診のやつは含まれないので
領収書がないと
申告はできないです
𝚗 ☁️
わかりました!
ご丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️