
転院後の初診で妊婦健診に4時間待ち。1時間以上待つことになり、初めてで疲れと眠気がつのっています。
転院になって妊婦健診に初診で行って今4時間待ち。
あと1時間は待つって言われた。
こんなに待つの初めてだし疲れたし眠いしひま。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
予約制ですか?😨ひどいですね💦
もしかして総合病院ですか??
私も1ヶ月検診がインフル予防接種の解禁と被って調剤・会計で4時間位かかり赤ちゃん連れでかなりしんどかったです!!
体調崩されないよう気を付けて下さいね💦

ままり
わ〜お腹大きいのに辛い😭😭😭😭
4時間ずっと産院ですか?
外に出たらダメな感じでした?😢
お腹辛いですよね……
転院なら紹介状とかなかったんですか?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ただの初診なら仕方ないのかもしれませんけど😣😣💔
私も息子の初診で5時間以上待ちました🤣
あと少しなんですかね(இдஇ; )頑張ってください…!!
-
はじめてのママリ🔰
お昼ご飯を食べに出たくらいで田舎すぎて周りになにもなく😭
一旦帰るに帰れない場所だし産院にいるしかなくて😭😭
紹介状もあって受診してます😣
あと少しだといいんですけど😫- 11月27日
-
ままり
可哀想すぎます😭😭😭
35週なんて椅子に座ってられるの30分くらいじゃないですか?😂💓笑
私はもうすでに10分くらいで限界ですwww
辛すぎますね…
気持ち悪くないですか?大丈夫ですか?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
早く呼ばれますように…!!!- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
座っとくのもしんどいです😫
お腹は張るし、トイレ近いし、腰もおしりも痛いです😭
しんどくてどんどん座ってる体勢が悪くなってきてめちゃくちゃ態度の悪い座り方になっちゃってます😅
お腹が大きくなると座ってるだけでもしんどいですよね😰
心配してくださってありがとうございます😊🙌
マスクが苦しいくらいで大丈夫です😁✨- 11月27日

みおまおママ
私も、総合病院で妊婦検診のとき午前中に予約入れても診てもらうの昼過ぎでした。
予約してる意味あるのかと。
田舎なので産婦人科医が少なく、タイミングがお産と重なると…。
待つのも疲れますよね。
待合室の雑誌も読み飽きて、あと何してればいいの?みたいな。
壁に貼ってるポスターを眺めたり。笑っ。もう帰ろうかなと思うほどでした。
-
はじめてのママリ🔰
午前中に予約入れて昼過ぎだと予約の意味があるのか聞きたくなりますね😅
私は予約無しじゃけまだしょうがないんかなーって思うようにしてます😖
でも1ヶ月健診らしき人達も同じくらい待ったりしてて赤ちゃん連れの人はもっと大変だししんどそうです😰
何して待てばいいかわからんし、つぎの予約だけして帰りたいくらいです😫
こんなにかかるとは思ってもなかったです😭- 11月27日
-
みおまおママ
ですよね。
体調悪くなったらすぐ言ったほういいですよ❗
無理せずに!- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
今はマスクで息苦しくなるくらいなのでたまーにマスクを軽く外しています😖💦
でもしんどくなったらすぐに受け付けに言います✨
ありがとうございます🍀- 11月27日
はじめてのママリ🔰
総合病院だ予約制です😰
でも初診で予約してないのでだいぶ待ってます😭
1ヶ月健診で赤ちゃん連れての4時間待ちはしんどいですね😣💧
まだ体力も戻ってないし赤ちゃんもお腹空いたり、泣いたりで気になりますよね😢
退会ユーザー
私も同じ位の時期に転院でした。
総合病院での出産、安心で良かったですが、最後まで待ち時間だけがネックでした…😱
常に思ってた時間より2時間位押す感じで💦頑張ってください!
はじめてのママリ🔰
この時期の転院は不安になりますね😰
入院準備もやり直しだし😫
いざ出産になったときやもし赤ちゃんになにかあったときは総合病院で安心だけど
待ち時間が苦痛すぎますね😫
今まで総合病院での出産でしたがここまで待ったのは初めてです😢
でも週数的にもあと数回しか受診しないと思うし、今日もあと少しで呼ばれると信じて頑張ります😁