
まだ全然予定なんてないですが😂笑みなさんがマイホームを建てた時(建て…
まだ全然予定なんてないですが😂笑
みなさんがマイホームを建てた時(建てる時)
「こうして良かった!」
「失敗したわ…」
「あると便利ー!」
…など、こうしてよかった、とか
こうすれば良かった…等
ありますか😭??
もし良かったら参考にもしたいので
教えてほしいです😳✨
- りー(5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
ありますあります!
これ要らなかったとか必要だったとかとか💦
私はもっとコンセント増やせばよかったと後悔です😫
多い分にはいいですが足らないと結局タコ足使って見た目が汚くて💦

エイヤ
玄関と洗面所はセットがよかったです…建ててすぐは気にならなかったけどコロナ禍になりめちゃくちゃ気になります😫
-
りー
コメントありがとうございます★
なるほど💡💡
今の時期尚更、気になりますよね…💦
外出してそのまま手洗いうがいが
できるのはいいですね😳- 11月27日

結優
マイホームの予定はないですが転勤族でいろんなアパートに住んでます。
そんな中で私がいろいろ感じたのは、まずは日当たりですね。午前中のうちに日陰になってしまう部屋のときは毎日が憂鬱でした。
次に玄関の広さ。ベビーカーが広げて置けるくらいの広さがあると、ベビーカーで寝てしまったときにそのまま起きるまで寝かせておけたのが良かったです。
あとはキッチンと洗面脱衣所の収納ですね。キッチンは収納が多いほうがキッチンを広く使えました。
洗面脱衣所にタオルやバスマットを収納できる場所があると一々取りに来る必要もなくて良かったです。
寝室は車通りの多い道路から離れた場所のほうがいいです。うるさくて気になります😓
コンセント挿せるところは一部屋に何箇所かあると何かと便利です。
-
りー
コメントありがとうございます★
日当たりは確かに大切ですね😭
まだ午前中なのに部屋で
日の光が浴びれないのは
気分まで暗くなりそうです(´;ω;`)💦
玄関の広さや収納の多さは
コメント見て
「あ〜確かに!」って
すごい頷いちゃいました😳笑
たくさんありがとうございます✨- 11月27日

kaaa
コンセントの場所でいったら
掃除道具を入れる収納に
コンセントをつけました😊
コードレス掃除機を充電するためにつけました!
あとはダイニングテーブルの下にもわからないかんじで
やりました!
ホットプレートをやる時とか
便利です⭐︎
-
りー
お返事遅くなってすみません🙇🏻♀️💦
コメントありがとうございます★
テーブルの下にコンセントって
いいですね😳!!
確かにあると便利です!
思いつかなかった…!!- 11月28日

はじめてのママリ
大きくみたら大満足のお家なんですが、細かいところでみると、こうすればよかったなあと思う部分があるので書きますね!
①ゴミの置き場に困っています。キッチンの背面にゴミ箱を置くスペースがあるのですが、すごく小さい。3、4日は持たないので、途中で袋を変えることになる。そのゴミをどこに置くのか😓土間収納を半畳じゃなくて一畳にすればよかった。
②家電など大きいものを置く収納が少ない。収納は沢山作ったのですが、大物が沢山あって、あふれてきています。1畳分じゃ足りなかった…
③子ども部屋の窓を出入りできないものにすればよかった。そしたら窓を開けて寝られたのに。閉め忘れても防犯上は安心だった。
-
りー
コメントありがとうございます★
お返事遅くなってしまいすみません🙇🏻♀️💦
他の方も書かれているように
やっぱり収納スペースは
大事ですね…😳!!
自分が建てる時は参考にします✨
まだ建てる予定ないですけど←- 11月28日
りー
コメントありがとうございます★
コンセント!
うちも今たこ足結構使ってます😂
言われてみると確かに
コンセントもっとあれば…😭!
見た目もあまりいいものではないかも…😨
ママリ
後はうちは玄関5畳あるんですが広い方がいいです!!
ゴミ溜まったら置けたり、ベビーカー入れて置いたりいろいろできるので!
キッチンのコンセントはあると絶対便利です!