 
      
      建売住宅を2250万円で購入し、手付金や頭金についての質問です。残金決済が2186360円なのに、頭金の300万円を支払わなくて良い理由が知りたいとのことです。
建売を購入して土地、建物で2250万円で手付金50万円を支払いました。
頭金300万円
銀行からの借入2110万円
残金決済は2186360円でしたが頭金の300万円はなぜ支払わなくていいのでしょうか?
分からなくてすいません😣💦⤵️
分かる方教えて下さい🙇
- ハナ1(9歳)
 
            ハナ1
画像が見えにくかったので。
 
            そうくんママ
300万の頭金とは、どこの金額から言ってますか❓
この計算であってるかと😅
ローン額2100万を総額から
引けば、2186960円で
300万にならないと思いますが💦
- 
                                    ハナ1 銀行の人に頭金を300万円にして金利の保証が43万円になると言われました。 
 頭金の300万円は2186360円だったという事だったんですよね!?- 11月27日
 
- 
                                    そうくんママ 上の欄に現金支払いってのが 
 約70万ありますよね?
 それと、2186360円足すと
 約300万になりますよね😊
 それが、頭金だと思います!
 端数で頭金って伝えないので端数を繰り上げての金額で伝えたんだと思いますよ😊- 11月27日
 
- 
                                    そうくんママ よくみると、入ってますね。 
 そしたら、残金と手付金で
 270万なので300万と伝えたんじゃないですか?
 多く見積って伝えたんだと思いますよ。
 金額減る分にはクレーム言われないですけど多くなったら
 クレーム言われるからじゃないですか?
 結果的に火災保険入れても
 言われた予算内に済みますし😊- 11月27日
 
 
            退会ユーザー
銀行からの借入額は決定してしまっているということですよね?
それならば、
土地、建物で2250万
手付の50万を引いて2200万
ここから2110万を引くと90万
この90万と諸費用を頭金で…ということなんだと思います🤔
…が、諸費用と90万を足しても300万にいかなかったので、頭金として出す分が2,186,360円になったのでは?と思いました🤔
- 
                                    ハナ1 銀行からの借入は2110万円と決まっています。 
 頭金を300万円にして金利の保証を払うと月々の住宅ローンが57000円と言われました。
 
 頭金は2186360円だったと言う事ですよね!!- 11月27日
 
 
            2児まま
2186360
205623
火災保険は手出しだと思いますよ☺
- 
                                    ハナ1 ありがとうございます😃 - 11月27日
 
 
            ハナ1
2186360円の中に現金支払い約70万円は入っています!
違っていたらすいません😣💦⤵️
 
            ハナ1
なるほど!
そうゆうことだったのですね!
何回も返信していただきありがとうございました😃
 
   
  
コメント