
お子さんのお手伝いには、白菜をちぎったり、玉ねぎの皮をむいたりする簡単な作業がおすすめです。子供用の包丁は必要ありません。餃子包みなども楽しいかもしれません。
3歳くらいのお子さんのお手伝いについて教えてください!
最近お料理のお手伝いをしたがるのですが、イマイチ何をさせたらいいかわかりません😂
みなさんどんなことをさせていますか?
子供用の包丁等はもう持ってますか?
うちは何も無いので今のところ白菜をちぎったり、玉ねぎの皮むきをしたり、素手で出来ることのみですが他にあまりさせることがなく…😅
餃子包みもやったことありますが、妊娠後期に入りそういう面倒な料理は避けてるので、簡単なことだと助かります🥺笑
- yu(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

夢と希望がつまった太もも
毎日はしないですが、お米研ぎ、一緒に包丁持って柔らかいものを切る、何か混ぜるなどしてます。
そろそろ子供包丁がほしいところです。

ままり
あまりさせてないのですが、、お米とぐのは一緒にやりたがるのでさせてます☺️
まぁ、水の中で米をモミモミしてるだけですが😅
-
yu
回答ありがとうございます!
お米研ぎは安全でいいですよね!
最近のお米は適当に洗っても綺麗ですし☺️
だいたいいつも炊飯器セットしてからお手伝いに来るのでそこが残念ですが💦
タイミングよく来たらお願いしてみます!- 11月26日

moon
包丁は2歳から持ってました。
たまに野菜切ってくれます。
食器洗いとか洗濯もの畳とかもしてましたよ。2度手間ですが、今は上手に出来るようになってたまーに何も言わずにやってくれます☆
-
yu
回答ありがとうございます!
2歳から包丁すごいですね😳
子ども包丁ですよね?
食器洗いもすごいです!
うちも洗濯物はよく手伝ってくれます☺️
キッチン周りだと何か危ないことされたら嫌だなーとつい思ってしまって😂
何事も経験ですよね!- 11月26日

きき
お米とぎ、サラダちぎる、サラダのハム、スライスチーズを型抜きする、サラダ盛り付ける、何か混ぜたり袋に入れてこねてもらったり。
今でもこれぐらいです💦
子供包丁もあるのですが、切れなさ過ぎて怖くて堪らないのであんまり使わせてないです😣
娘がやるともれなく下の子もやる!と来てしまい危なくて😂
-
yu
回答ありがとうございます!
サラダのお手伝いいいですねー😊
型抜きが家にないので今度お店で見てみます!
混ぜるのとかもこぼされたら…と不安なんですが袋入りのものなら安心ですね✨
子ども包丁って切れないんですか😳
買ってみようかと思ったんですが出番少なそうですね💦- 11月26日
yu
回答ありがとうございます!
お米研ぎは安全ですね✨
大人の包丁を一緒に持ってやってあげるんですね😳
怖くてやったことなかったです。
興味持ったタイミングで包丁買ってあげたいですよね🤔