
コメント

退会ユーザー
高ばいしてますね!
腕、足、腰を鍛えるすごく大事な時みたいですよ(*^-^*)
回答になってなくてすみません。

冷やし中華
同じ体勢を私もママリで投稿しました(笑)
携帯変えていつだったか忘れましたが
この体勢して1カ月半後にハイハイできるようになりました( ^ω^ )♡
-
ぐりぐら
可哀想お写真付きで、ほっこりしました🤗
話がズレますが、後ろの旦那様かな?我が家も誰かが寝てるアルアルです💕
なるほど❗️気長にハイハイできる日を楽しみにします💖- 7月29日
-
冷やし中華
お尻がプリッと可愛いですよね♡
それで、ゔーーとか、んーーとかうなってます(笑)
すみません。写真旦那消すの忘れてました´д` ;誰かが寝てるアルアルですね❤️
ハイハイできたらどんどんスピードアップしてきました( ^ω^ )- 7月29日
-
ぐりぐら
ごめんなさい。可哀想じゃなくて可愛いに修正します💦
ですねぇ、オムツはいてプリケツ可愛いくて写真の枚数が増えてます😅
たしかに、あーっゔーっ、まんまぁーと叫びながら私を追いかけてきます😊
スピードアップも楽しみ半分ハラハラです。- 7月29日

こいのん
その体制からハイハイをせずに、つかまり立ちしてる子もいるみたいですよ(^-^)
前方から呼んであげたりしてたら、いつの間にかハイハイしてました!(6-7ヶ月くらいでした)
-
ぐりぐら
つかまり立ちをしている同じ月齢の子がいます✨もうつかまり立ちするとは、個人差はあると分かっていても焦ります💦
名前を呼ぶともう分かる年なんでしょうね😊前方から声かけも試してみます💖
コメントありがとうございます✋- 7月29日

mi-sky
おー!(≧∇≦)すごーい!可愛いプリケツですね♡笑
うちはズリバイからそのような体制になってハイハイしましたよ(,,>∀<,,)
ハイハイできたのは8ヶ月近かったです(>_<)
-
ぐりぐら
お褒めの言葉、起きたら娘に伝えておきますね✨ありがとうございます💕
この体制から、ハイハイが出来る様になる子もいるんですね👍
気長にハイハイできる日を楽しみにします😌コメントありがとうございます✋- 7月29日

退会ユーザー
早いですねー!
息子は7ヶ月ぐらいでこの体制し始めてやっと最近ハイハイで3歩ぐらい進めるようになりました(´^∀^`)
ぐりぐら
高バイと言うんですね☺️育児経験がありますが、あまりに間が空きすぎて忘れていました💦
なるほど!いっぱい脚腰腕を鍛えてるのか、毎日この体制やあっちこっち動き回るのが一苦労です😅
ぐりぐら
コメントありがとうございます