
コメント

あいあい
3歳差で産みましたが、2歳差だったら子育て大変だっただろうな。。と痛感します。
上の子3歳なのでトイレもご飯も自分でできるしお風呂もある程度一人でやってくれるので、、
2歳だとまだまだ手がかかって大変かと思います💦

退会ユーザー
わたしも悩んで結果2歳差で妊娠しました☺️
つわりは一人目のときは9キロ減るほど重症で、後期までずっと吐いていました。
でも今回は生きていける程度のつわりです!
赤ちゃんによるってほんとだったなーと思いました😊
こればっかりはわからないですよね💦
それに2、3歳差でメリットデメリットそれぞれあって、どっちが楽とかないかなーと思うのでなんとかなる精神でがんばります😂

退会ユーザー
うちも2歳差がいいと思っていて、上の子があかさんの娘さんくらいの月齢の頃に2人目を妊娠しました。
入院まではいかなかったですが、私は2人目のほうが悪阻が酷かったです😂が、つわりは本当に人によるので1人目がめちゃくちゃ酷くても2人目は全くない可能性もあるしあまり気にしなくていいと思います!
私自身が切迫になりやすい体質なのでそれで入院する可能性があったんですけど、それを考えるとまだ動く範囲が狭めでアクティブさもマシな1歳2歳のほうが妊婦の身体でついていくのも楽だなと感じました。あとは食事ですね。うちはつわりの時期はまだ娘がbfを食べてくれてたので娘の食事は手抜きでもなんとかなりました!大きくなってくると子供専用のレトルトって少ないので、どうにか自分で作るか割り切って大人用の冷食を食べさせるか悩んでたと思います🤣トイトレもうちは3歳になる少し前から始めたので、もし2人目が3歳差だったら妊婦の重たい身体でトイレについていかなきゃいけなかったんだなと考えるとちょっと嫌です(笑)
うちは3人目まで考えていて下の子が今1歳4ヶ月なんですけど、上の子が1歳4ヶ月の時はそろそろ2人目ほしい!!!という気持ちがすごくあったのに、今は3人目はまだいいかなという気持ちが大きいです。なので、あかさんの中で、2人目がほしい!という気持ちが今すごくあるなら今がそういうタイミングなんだと思います!

はじめてのママリ🔰
私は入院なんてしてなくて両親にも手伝って貰ってるけど大変すぎて二人目なんて考えられないので
二人目を悩んでるだけですごいなあと思います😊😊

ママリ
ちょうど2歳差、1人目が1歳4ヶ月くらいの時に妊娠しました。
つわりもひどく、切迫流産で入院し、半年以上まともに育児できませんでした。
もうちょっとのんびり2人目でもよかったかな、、と思いますが育児始まったら超可愛いです✨妊娠中は本当に大変でした。
あか
3歳差が良さそうですね…
2歳差は想像つかないです
あか
3学年差だと入学、卒業など重なると聞きますが、そこはしょうがないですね。
3歳差が良いなと私はおもっていまして、、、
あいあい
入学重なってお金かかるとか言われるけど貯めておけば大丈夫なのであまり気にしていません🙃入学式がかぶらなければ⭕️