
コメント

ゆづき
待機多いと思います😅
そしてこれからまだまだ増えるんじゃないかなと思います💦
春に総持寺からは少し離れてますが、JR総持寺が最寄りのエリアにイオンタウンができるんですがそこに大きなマンションと分譲の戸建てができるんです。
その影響もあってこれからどんどん増えるんじゃないかなと思ってます。
保育施設もどんどん増やして待機を減らそうとはしている印象ではありますが、実際点数や待機の人数をきいてる限りでは難しいなぁと思わざるを得ないですね。
それでも阪急茨木駅やJR茨木駅付近よりはマシみたいですが。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね😥総持寺あたりは、元々数も少なそうですし、厳しいですよね💦
保育施設も増えてはいるんですね!
茨木市にお住みですか?私は京都で、45点でも厳しいところもあるようで、茨木市は点数はどうでしょうか?
ゆづき
点数の基準は市町村によって違うと思うので、詳しくは茨木市のHPで見てもらったら…なんですが、フルタイム夫婦で10点ずつの20点、育休明けで+3点の23点がスタンダードとすれば、23点で入れるのは0歳児のみかなという感じですね😅1歳児は23点ではなかなか難しいので、駅から遠いところや小規模、待機児童保育室などになるのかな?と思います。
ちなみに総持寺近くの保育園2つは1歳児の今年度4月のボーダーは25点だと聞きました。
0歳児で23点でした。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!貴重な情報まで、助かります!やはり点数など違いますよね、問い合わせしてみます☺️
一歳は厳しいですよね😭
まだ決定ではなく、検討中なのですが、治安や子育て環境など、どうですか?
ゆづき
HPで公開されている利用調整指数表貼っておきますね😊
はじめてのママリ🔰
起きていらっしゃいましたか!夜分遅くにすみません💦
ありがとうございます😭
ゆづき
治安については今のお住まいとの比較になるのかなとは思うのですが、私は大阪市内出身なので治安はいいと感じます😂
子育て環境についても、同じぐらいの小さな子もたくさんいますし、小さい公園とかだと特になんですけど、知らない人にこんにちは〜って挨拶するようなあたたかい感じがあって私は素敵だなと感じてます。
あと、西河原公園って言う自然いっぱいの公園があるんですが、私はそこが大好きで、自転車で行ける距離にこの公園があるのはかなり貴重だなと思ってます😆