
私は2週間前に初産で出産し、里帰りもできず旦那さんと2人で都内で子育…
私は2週間前に初産で出産し、里帰りもできず旦那さんと2人で都内で子育てをしています。
私には姉がいて、姉も都内に家族で住んでいます。
妊娠中もなにかと物を送ってくれたり、心配もしてくれて大変感謝してるんですが、こちらからの招待を待たずに会いたがってきます。
その際、姉だけならまだうちの狭いアパートでも三密にならずにいいのですが自分の息子と旦那さんも連れて行きたいとのことでした。
結局まだ早いのと免疫が私も落ちていてコロナだしインフルエンザも流行っている冬場なのでと言うことを理由に断りましたが、自分の時は冬場で免疫も心配だったけど、友達にたくさん来てもらってとても嬉しい思い出だったと返信があり…
複雑な思いです。
姉 里帰り: 私 里帰りなし
姉 田舎で友達車移動:私 都内で友達電車移動
姉 コロナ無縁:私 コロナで東京なんて先日500人
姉 恐らく風邪気味の人はこない 私:姉の旦那さん外勤
と、こんなにも状況を比較しても同じように考えられない
状況なのに…コロナに仮に私がかかったらと考えると赤ちゃんの首が座ってからだと思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

すず
このご時世、どこでウイルスに感染して、身体に潜んでいるかわからないですからね…😢大切なお子さんを守るためにも、賢明な判断だったと私は思います❤️
小さい時期はあっという間ですし、会いたい気持ちもわかりますが、今は我慢してもらうしかないかと…😥💦💦

サクラ
コロナで無くとも招待はこっちが声かけるまで待ってほしいです🤷♀️
友達が来て嬉しいと感じるかは本人次第だし。そういう返事をしてくる事自体ちょっと…って思っちゃいます😓
来てほしい時期があるなら、何月以降に来て!って言うのが良いかなと。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、そう言ってもらえてホッとしました。そう思うのは私だけじゃないんだなって💦 ちゃんと首が座ってからって伝えたいと思います!
- 11月25日
-
サクラ
私も、兄弟でなく、旦那側のひいお婆さん達なんですが、1人目の時、生まれた時から会いたい会いたい言われてて、めんどくさくて、とりあえず5ヶ月くらいまでまだ小さいから移動できないーとか、家に来るのは嫌、食べに行くのは大変ーと断ってました😂
- 11月25日

もちもち
そういうのをカバーするため、毎日写真送るとかしか無いですね。
あとは姉妹なんだから、思ってる事全部伝えて分かってもらうしか無いかと思います
-
はじめてのママリ🔰
私もはっきり断れない気弱なのが災いしてる気がして、今回は心強く言うようにしたいと思いました!ありがとうございます😊
- 11月25日

退会ユーザー
私なら姉妹ってこともありそう言われたら「お姉ちゃんの時とは状況が違うんだから仕方なくない?気持ちは嬉しいけどやっぱり怖いから」とか言っちゃいそうです🥺
姉妹だからこそ言える部分もあると思いますし、比較出来ない状況なので...
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、比較できないですよね。本当そう…妊娠中のお体くれぐれもお気をつけ下さいね🌸
- 11月25日
-
退会ユーザー
コロナもインフルエンザも色々ある中で何かあったらってやっぱり思いますもんね😌体調第一だと思います。
お気遣いありがとうございます☺️- 11月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、そう言ってもらえて少し心が楽になりました!!姉に強く言えない私も悪くて… ありがとうございます💦