※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にいな🔰
子育て・グッズ

背中スイッチで床で眠れず、腕からおろしたい。保育園でリズムを整え、布団で寝る練習をしたい。朝昼夜の睡眠リズムを整える方法が知りたい。

背中スイッチでまったく床で眠れません。
朝も昼も夕も抱っこしながらそのまま寝てます。

が、なんとか一度でも腕からおろしたいです😭

保育園見学でもお昼寝のリズムを整えるとともに、布団で寝るように練習してみてと言われました。

いまからどうしたら、リズムをつけて、布団で眠れますか😭

朝寝や昼寝、まったく時間決まっておらず、寝たいときに寝てます、、、

コメント

まほ

保育士です

あまり悩まないでくださいね☺
先生も必ず!ではなく
やってみてくださいね
くらいだと思うので…


おひなまき、したこと無ければしてみてください!

  • にいな🔰

    にいな🔰

    ありがとうございます。
    おひなまきでおろしても、大泣きでした。
    他に寝やすい対策はありますか😭今日も抱っこのままお昼寝です。

    • 11月25日
  • まほ

    まほ


    どんな子でも必ず置いたまま寝れるようになります

    泣いても15分から30分は
    保育園では頑張ります笑


    部屋を暗くする
    お腹いっぱいにする
    必ず子守歌を歌う

    いちばんはルーティンが大事です

    決まった時間に
    お散歩や食事、お風呂
    絵本などなど
    ルーティン大切にすると入眠しやすいと思います

    • 11月27日
  • にいな🔰

    にいな🔰

    ありがとうございます!
    ルーティンのあとは、寝かせてお腹とんとんでしょうか。
    毎日めげてしまいます😭

    • 11月28日
  • まほ

    まほ

    ちょっと定着するまでは大変ですが頑張ってください😭😭

    泣いててもひたすら暗くしてとなりで寝る
    30分とか泣いててもです。

    お母さん、開脚して
    頭を挟んで軽く固定して
    太ももが心地よく暖かくて寝たりします

    あとは保育園でどんな風に寝かせてるから始まったら聞いてみて真似してみてください♥

    • 11月28日
いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

授乳クッション持ってますか?
私は保健師さんに教えてもらったのですが、丸い授乳クッションに真ん中の穴の部分に折りたたんだバスタオルを置き、その上から大きめのバスタオルで授乳クッションを覆うようにかぶせてください。簡易ベッドのできあがり。何回かチャレンジしたら寝てくれたりしてました(おひなまきしたまま置いたら確率は上がる)

  • にいな🔰

    にいな🔰

    やってみました!が、やはり五分ももたなかったです😭

    • 11月25日