※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

大根の皮むき…みなさんピーラー?包丁?こだわりとかありますか?

大根の皮むき…みなさんピーラー?包丁?

こだわりとかありますか?

コメント

タリーズ

ピーラーです!
かつらむきとかあるので、大根は包丁でするものかと思っていましたが、料理番組でピーラーでむいていました。
ピーラーの方が断然楽です^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 11月24日
はじめてのママリ

大根は包丁ですね💭
おでんを作る時とかだと
苦くなるの嫌なので
ピーラーでは
厚く剥けないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうなんですね😲勉強になりました😁私は包丁です!
    義母がピーラー、ピーラーで💦

    • 11月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    皮と身の間って言うんですかね💦
    そこに苦い成分だかがあるらしいです🙌🏼
    なので.厚く剥くために包丁使ってます✨

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😲ありがとうございます☺️
    たしかに包丁のほうがちゃんと剥ける!って感じがします。ピーラーだと繊維?が逆?でちょっと抵抗が😣

    • 11月24日
いっちゃ

煮物で大きく切るときは包丁で、炒め物とかの時はピーラーでやってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    使い分けですね😁

    • 11月24日
deleted user

ちょうど今日おでん炊くのに大根の皮むきました!
うちは皮むきも面取りも全部ピーラーです😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    おでんですか😲いいですねぇ~😆

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

特に無いです♪
その時の流れとか、ジャガイモは確実にピーラーなのでジャガイモでピーラー使ったあととかならダイコンにもピーラー使いますが、ピーラーまだ使ってなかったら洗い物減らすために包丁でやったりみたいな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 11月24日
すみっコでくらしたい

大根は大きくて形が整ってて包丁の方が剥きやすいので包丁使いがちです!

じゃがいもとか歪で小さいものは危ないし包丁だと可食部減るのでピーラー使います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私は包丁です!義母が…

    • 11月24日
ままり。

ピーラーです!面取りもピーラーでしちゃいます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 11月24日
deleted user

大根は包丁のがやりやすいので包丁です😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私も包丁です!義母がピーラーで遅い!と言われてしまいました😣

    • 11月24日