
娘がよだれが増えて困っています。スタイを付けるか悩んでいます。2か月で首がすわっていないため、苦しくないか心配です。ガーゼタオルで拭いても追いつかない量です。スタイのおすすめがあれば教えてください。
娘がここ最近、急によだれが増えました😅💦
たらーん💧と流れるよだれだったり、お口まわりが泡泡です💧
スタイを付けさせようかと迷いますが、皆さんはいつ頃から付けさせてますか⁇娘はまだ2か月で首もすわってませんし、スタイを付けたところで苦しくないのかなと思いますが…。もちろん、寝ている時は外してあげるんですよね⁇まぁ、ほぼ寝ていますよね😅薄いガーゼタオルを首もとに挟む時もあります。ガーゼ等タオルで拭いても拭いても間に合わない量の時もあります😥
ちなみに
スタイのおすすめとかあれば教えてください★
1枚しか持ってないので買おうと思ってます🐣
- ひよっこ(2歳11ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1ヶ月の時からヨダレ酷かったので付けさせてます!!
たまたま西松屋で3枚セットで500円だったのでまとめ買いしちゃいました🤣

カピ
写真を見返したら、うちの娘は3ヶ月頃からスタイ付けてました😊
よだれの量は子どもさんによって違うので、既によだれが増えてきたならもう付けてあげても良いんじゃないでしょうか?☺️
こまめに拭いて清潔にしてあげる方が良いかと💕
私は寝る時もスタイ付けたままでした😳疑問に思ったことなかったですが、外してる間に起きちゃわないですかね💦
苦しそうにしてたことはなかったです😳
スタイはすぐ交換しないとだし、汚れるので・・・
安くて汚れても気にならないやつ10枚くらいと、
お出かけ用のオシャレなやつ7枚くらいで使い分けてました🤩
オシャレなやつは、メルカリでハンドメイドされてるのを買ってました💕
-
カピ
すみません、気になってネットで調べてみたら「顔にかかって窒息の恐れもあるので寝る時は外してあげましょう」っていう記事がありました😫
なので外した方が安全のようです💦
うちは360度スタイをよく使っていて、デザイン的に顔にかかる長さではなかったですが😳
でも寝相によっては首が締め付けられたりしたら怖いので、外してあげるのが良いのかもしれませんね🙇♂️- 11月24日
-
ひよっこ
詳しくありがとうございます😊
360°スタイ、気になっていて欲しいなと思ってます🌸厚みや重さがある布でなければ手で払うか顔の向きを変えられるので窒息の危険は無さそう⁇と思ったのですが、何が起こるか分からないので怖いですね😅
お出かけ用には洋服に合う可愛い物が欲しいです😍ハンドメイドの物も見てみます✨- 11月24日

退会ユーザー
新生児の時はガーゼで拭く程度で、2人とも2ヶ月くらいからスタイしてました!
寝ている時はもちろん外してました!
-
ひよっこ
ガーゼかなり使ってて段々と追いつかなくなってきました🤣突然よだれが酷くなったのでビックリです😅- 11月24日

s.s2児mam
苦しいって思うのであれば授乳用のスタイにされてはどうでしょう??
首に突っ込むだけなんでうちは寝てる時も付けてました
-
ひよっこ
恥ずかしながら、今検索して授乳用スタイという物を初めて知りました💦つけ外しが簡単なんですね☺️よだれも吐き戻しも全部首のシワに流れていってしまうので困ってます😂- 11月24日
-
s.s2児mam
うちも知り合いからお祝いで貰うまで知らなかったので知ったのは出産から6ヶ月後でした笑
長男吐き戻しなかったのでちょっと分からないですが…
普通の時はスタイ寝てる時は授乳スタイを当ててました- 11月24日

ママリ
私もちょうど同じくらいにヨダレがすごくなりました!!
ヨダレの量が多くこまめにスタイを取替えないと洋服びちょびちょになるレベルです🤤
-
ひよっこ
そうなんですよね😅
首まわりから肩、背中にかけて気付いたらビチョビチョで💧本人も寒いですよね。気をつけてあげないと💦- 11月24日
ひよっこ
洗い替えとかたくさん必要ですよね😅西松屋見てみます‼︎