
コメント

wa
うちは旦那と休日合わないので頻繁に不動産行くことが出来ないと思って、最初はグーホームとかうちなーらいふで探しました🙌🏻
気になるところがあれば地図を頼りに見に行って良ければ不動産にお問い合わせ〜って感じで探しましたよ(^o^)👌
wa
うちは旦那と休日合わないので頻繁に不動産行くことが出来ないと思って、最初はグーホームとかうちなーらいふで探しました🙌🏻
気になるところがあれば地図を頼りに見に行って良ければ不動産にお問い合わせ〜って感じで探しましたよ(^o^)👌
「住まい」に関する質問
マイホームの売却が決まったので中古戸建に住み替えをしようと思っていたのですが内覧してみたい中古住宅に住んでる売主さんが不動産屋さんに内覧できる日を伝えていないようで話が進みません💦😅当初こちらが見学したい日…
愛知に住んでる方! 光熱費全部でどのくらいかかってますか? 岐阜寄りの愛知に住んでいます! 一軒家の実家に住ませてもらってるシンママなのですが 生活費として毎月5万財布に入れて基本食費と光熱費の一部支払いして…
夫に対してイライラします。 私が小さいのでしょうか? 長文になります。 夫は仕事を本当に朝から晩(平均帰り22時遅い時で2時とか)まで頑張ってくれています。 2人の子供をワンオペで見ていますが夫も頑張ってくれ…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど〜!やはり最初はネットの情報をもとに、そこから気になるところは見に行ったりら問い合わせしたりしたんですね😆
ちなみに、探し始めてからどのぐらいの期間で、ここにしよう!と決まりましたか?😊
wa
1年くらい探してました(^o^)👌
校区とか病院、商業施設とかも見ながらだったのと、銀行にもローン相談して〜とかやってたので🙄💦
完成見学会とか建売の見学しに行くのもオススメです🙆🏻👌✨
はじめてのママリ🔰
1年ぐらいかかったんですね!生活の利便性大事ですもんねー😆大きな買い物なので、ゆっくり時間かけたほうがいいですよね🙌🏻
完成見学会や建売、最近ちょこちょこ行ってますよ〜☺️やっぱ土地探しと並行して、その辺も色々見ておいたほうが良いんですね!🌟
アドバイスありがとうございます💓
wa
建売とかでこの位の広さがいいとか見ておくと、土地探す時にこの位の大きさの家が建てられるか?っていう目安にもなるし、不動産にも聞けますよ( *˙ω˙*)و✨
建ぺい率?とか色々法律あるみたいなので🥺
ぜひ色々見て後悔ない素敵な家をたててくださいね🥺💓
はじめてのママリ🔰
たくさん見ていた方が土地探しの目安にもなるのですね!😳🌟納得のいくマイホームが建てられるように、これからたくさん情報収集したいと思います🙌🏻
ありがとうございます🙇♀️💓