※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ララ
子育て・グッズ

娘がパパに怒られると大暴れし、謝らずに「パパ嫌い」と言います。なぜか私にはそうしません。

娘はパパに怒られると「ギャー」と癇癪みたいに大暴れして「パパ嫌い。遊んであげない」と言い謝りもしません。パパの話も騒いで聞く耳もちません。

私が怒ってもそうはならないですし、なぜなんだろう。。

コメント

ウサギ

パパにはそれで通用すると思ってるんじゃないですかね?😂よく言うと甘えどころを知ってるというか、、、

  • ララ

    ララ

    でもそれあまりよくないですよね😅💧

    • 11月23日
いくみ

パパにはそれでいいと思ってやってるかもしれませんね。

女の子は3歳にしてオンナになる、とよく聞きますよ。

  • ララ

    ララ

    それってよくないですよね😅
    ばかにされてるのかなって心配になってしまいます。。

    • 11月23日
  • いくみ

    いくみ

    よくないと思います。バカにしてるかもしれませんし。

    パパが毅然と対応するのがいちばんかな、と思います。

    遊んでくれなくていいよ、でもいまあなたがしたことはいけないことだからもうやめてね、くらいは言わないといけないと思います。

    • 11月23日
  • いくみ

    いくみ

    もしかしたら、バカにしてるというよりは、試してるのかもしれませんね。どこまで甘えさせてくれるんだろう、て。

    • 11月23日
  • ララ

    ララ

    なるほど。
    娘はパパ謝りたくないと言い張るんですよね…自分が悪いのはわかるけど謝りたくないと。
    そしてパパはイライラしてしまい。私もどうしたらいいかわからなくなってしまいました💦

    • 11月23日
  • いくみ

    いくみ

    なら、謝りたくなったら言ってきてね、と言って見守っては?

    大騒ぎしている間、何を言っても状況が変わらないなら、試してみてもいいかもしれませんね。娘さんも、自分が悪いのはわかってるんですよね。

    • 11月23日
  • ララ

    ララ

    そうですね。落ち着いて自分で考えて行動させてもいいですね。
    いきなりケロッとして普通にパパに話しかけそうな我が子ですが❪笑❫

    • 11月23日
  • いくみ

    いくみ

    そのときは、謝るまで遊んであげないよ、と言ってもいいかもしれませんね。

    • 11月23日
  • ララ

    ララ

    そうですね。中途半端になあなあにするのよくないですもんね!!相談のって頂きありがとうございました。

    • 11月23日
  • いくみ

    いくみ

    とんでもないです。
    応援しています。

    • 11月23日