
引っ越し後の9ヶ月の赤ちゃん、3回食に移行するタイミングが気になります。他のママさんの経験やメニューを教えて欲しいです。
生後9ヶ月と9日目です。
最近、数日前に引越ししたばかりで、引越しの準備段階~現在まで、ほぼベビーフード頼み💦
9ヶ月に入ると3回食になりますが、まだ2回食です。
もう少し落ち着いてから、3食にしょうとは思うのですが、落ち着いてからでもいいのか、それとももうすぐにでも始めなきゃいけないのかと疑問です。
他のママさん方は、いつぐらいから3回食になったのか、何時台に食べさせているのかまで、教えて頂けたら嬉しいです。
もし良ければ、簡単なメニューとかも教えて頂けたら嬉しいです❤︎"
- 華鈴(5歳0ヶ月)

ゆいやま⛄️🖤💙
引越しの中、離乳食進めるの大変ですよね😭
我が家も娘が8ヶ月の時に引越しして、手作りの余裕がなかったのでベビーフード頼みでした😭
ママさんも大変ですし、落ち着いてから始めても大丈夫だと思いますよ☺️
ちなみに食べさせた時間は
1回目…7:00〜8:00
2回目…11:00頃
3回目…16:00頃
でした☺️
炊き込みご飯にお野菜、お肉いれたりとか、ご飯の上に野菜、ホワイトソース、粉チーズかけてドリア風にしたりとかしてました☺️

はじめてのママリ🔰
私は食べる子だったのとミルクをあまり飲まない子だったので、8ヶ月から3回食始めましたが10ヶ月で始める子もいますし、母親のタイミングで全然いいと思います(^^)
朝はヨーグルト、バナナ、パンorオートミール
毎日これです!!😂😂

マリ
こんばんは♪
私のところは9ヶ月に入ってからの最初の土日から始めました。主人が休みの日からです😊
ゆっくりでいいと思います🙆♀️
我が家は
1回目 7〜8時
2回目 12時
3回目 16:30
くらいです🌸
5倍粥にひきわり納豆にきな粉や
ヨーグルトにきな粉バナナ
野菜のミックス(ピーマンやにんじん)
お豆腐
などをよく出します😊
コメント