
2ヶ月以降直母できるようになった方いらっしゃいますか?全く吸ってくれなくて、、、きっかけなど教えて下さい(+_+)
2ヶ月以降直母できるようになった方いらっしゃいますか?全く吸ってくれなくて、、、きっかけなど教えて下さい(+_+)
- えるぼ412(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

えーさん
うちは3ヶ月くらいから直接母乳を飲んでくれるようになりましたよ!
うちの子、口が小さめでなかなか上手に加える事が出来なくて、補助器を使って授乳したりしてましたが、3ヶ月くらいから補助器無しで授乳出来るようになりました♫
最初は直接母乳を上手にあげれなかったのがすごく悩みでストレスでしたが、いつか飲んでくれる日が来ますよ!
大丈夫ですよ(*^_^*)

退会ユーザー
わたしは陥没で、新生児のころは授乳が嫌で嫌で仕方ありませんでした。裂けて血も出たし、息子もうまく吸えなくて泣くし、イライラするし、悪循環でした。
キャップをつけて授乳すること1ヶ月、そろそろ頑張って直母にしよう!と思い立ち、まずはキャップをつけて乳首の形を凸にしてから直で吸わせました。
最初は吸えませんでしたが、だんだん乳輪が柔らかくなり、ある日突然吸えるようになりました💕
痛みも感じることがなく、授乳がへっちゃらになりましたよ。
乳輪が硬いと、吸いにくいです。マッサージなどして柔らかくしてみてはどうでしょうか?☺️
-
えるぼ412
ありがとうございます(T-T)助産師さんからマッサージ受けているんですが、、うらやましいです!(+_+)
- 7月28日

退会ユーザー
入院中はまだ、母乳が出ず哺乳瓶でミルクだったので、初めはおっぱいを拒否されてました。
短めの乳首だったこともあり「この乳首じゃ嫌だ!!」という様子でした。
助産院に相談に行くと、乳頭混乱との事で、泣かれてもひたすら乳首をくわえさせていました。
あまりにも泣かれて心が折れることもあり、その時は哺乳瓶でミルクをあげたり、搾乳したものを哺乳瓶であげたり。
その内赤ちゃんも吸い方を覚えて3ヵ月くらいからは完母です☆
-
えるぼ412
私も泣かれて心折れまくりです、、うちの子は押し付けすぎて乳首触れるだけで嫌そうな顔をして口を閉じてしまうんです。それでも押し付けた方がいいのですか?
- 7月28日
-
退会ユーザー
私もよく口を閉じられました(´д⊂)
そんな時は無理にはやらず、機嫌の良い時に、授乳時間でなくてもトライしてました☆- 7月28日
えるぼ412
ありがとうございます!うちの子は今全く吸ってくれなくて、、、また口も小さいんです(T-T)急に吸うようになったんですか?
えーさん
たまーに補助器無しで直接飲んでもらえるように練習してたんですが、なかなか上手に出来なくて...
補助器付けても授乳に最長2時間掛かったりであたしもストレスが溜まり1日に1回直接授乳の練習をするかしないかって感じになり.,.旦那からはもっと練習しなよと言われさらにイライラ...笑
そんな中でたまたま3ヶ月くらいになった時に直接加えさせたら上手に飲んでくれるようになったんですよ!急に!!笑
なので、えるぼ412さんのお子さんも急に飲んでくれるようになるかもですよ(o^^o)
えるぼ412
頑張ってみます!旦那さんからの言葉はきついですね、、うちも最初が甘過ぎたんじゃないかとか、義母がくるたび吸うようになったかとか昔はそんなのはなかったとか、めちゃくちゃストレス感じます。
我が子にできるだけ母乳をあげたいのですが、、
保護器→搾乳母乳で今のとこ完母ですが、保護器上手く吸えないのか20分で60ccしか吸えていません。
えーさん
旦那は悪気は無く言ってるつもりでもこっちはイライラしますよね笑
あたしもなるべく母乳であげたくて、でも上手に飲んでくれなかったから、搾乳してあげてましたよ!
あたしは母乳がすごく出るタイプだったので、搾乳して冷凍したり...
っていろいろしてました(*^_^*)
それに、産休しか無かったので、仕事の休憩中に急いで授乳しに帰り、また仕事に戻り...ってハードな生活送ってましたね笑
その子のペースなどもあるので、20分で60ccでも大丈夫だと思いますよ(*^_^*)
うちは食欲旺盛の子でこんなに飲んで逆に大丈夫?っていう心配もありましたが笑
まだ2ヶ月ですし、これからもっと飲んでくれるようになってくれますよ♫
えるぼ412
仕事もされていて大変ですね!搾乳も大変ですよね。うちも吸うようになってくれたら嬉しいのですか(+_+)せめて保護器で完母なら助かるんですが泣
いつから自分だけのちからで吸いつくようになりましたか?
えーさん
あたしも悩みましたよ〜
でも100日を過ぎたあたりからだったかな?
それからは普通にゴクゴク飲んでくれるようになりましたよ(✻´ν`✻)