
上の子が下の子が生まれて不安定になり、一人で子育てする時にYouTubeに頼ってしまい、子どもにすぐ癇癪を起こされて困っています。同じ経験をされた方いますか?
下の子が生まれて、上の子が不安定になりママから離れられなくなってしいました💦💦
パパやばーばがいるときは、上の子との時間をなるべくなっぷり作るようにしていますが、ワンオペの時はそうもいきません。
どーしてもYouTubeに頼るばかりで、、、
あまり見せたくないのですが、見せないと私は何もできない状態です😖😖
見せるなら、時間を決めて見せたいのですが切り替えがうまくできず、すぐ癇癪を起こしてしまうのでとりあえず飽きるまで見させています、、、、
同じような方いますかー?😫
- おはな🥀(2歳0ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

のん
同じような感じでした😆
私はもう割り切ってました!
見せたっていいんですよ!
その状況がずーーっと続くわけじゃないんですから、今はしょうがないです😊
それで家事育児がうまく進むのであれば、頼らなきゃ損です✨
何年も毎日ずーっとYouTubeを見せてたらそれは問題だと思いますが😀笑

コスタ🛳
うちもです😭
でも、1人で2人を見てる時は仕方ないと思ってます💦
そのかわりYouTube見て大人しくしてくれてる間と昼寝中に、めちゃくちゃ急いで家事済ませてます!
その後は一緒に公園行ったり、庭で遊んだり、おもちゃで遊んだりしてます😊
ちなみに今、下の子の授乳中で相手出来ないのでYouTube見てます😂
-
おはな🥀
授乳中に泣かれるの本当困りますよね、、、
- 11月22日

退会ユーザー
我が家もそうです!授乳中や家事をしたい時はアンパンマンを見せてます💦💦
-
おはな🥀
終わりだよ!って言ってやめられますか?😅
- 11月22日
-
退会ユーザー
やめないです😂- 11月22日
-
おはな🥀
同じですね😭😭
寝る直前まで見てて困りますー- 11月22日
おはな🥀
なんだか安心しました😣😣
ただ、寝る前も見たがるので困ってます💦