※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

後追いがなくて辛い。1人にしても泣かず、遺伝も原因。永遠に1人で遊び、存在がどうでもいい。

後追いが一切なく辛いです。
寄ってきません。
1人にしても泣きません。

もう嫌だ。
遺伝のこともあります。辛いんです。

永遠に1人遊びしてます。
私の存在なんてどうでもいいんです。

コメント

deleted user

その頃後追い無かったですよ😊
泣く事も無いし、児童館行って保育園さんに見てもらって私だけトイレ行っても楽しそうに遊んでました😂
1歳過ぎて歩けるようになったくらいからどこ行ったの?みたいな感じでついてきます😂
一人遊びしてくれるのも、もしかしたら今のうちかもですよ😂

な

後追いあるとトイレにも行けないし

何もできないので少し羨ましいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後追いがないと本当に不安で仕方ないです

    • 11月24日
SUN&MOON

娘も後追いなかったです!
楽だったのでなくてよかったって思いました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 11月24日
まち

とってもひとり遊びが上手で、遊びに集中してるんですね😊
ママは必ずいてくれる存在と信頼してるからじゃないでしょうか?
うちもなんです😂
けど周りからは、人見知りも場所見知りもせず上手に遊んでえらいねーといつも褒められます‼️
私も寂しく思ってたけど、ちょっと抱っこしててーって友達に見ててもらえたりするのって、実はめちゃくちゃ助かるなと、今はポジティブに捉えています🌟
まだ9ヶ月ですし、これからママ〜ママ〜ってなるかもしれないし、まだ分かりませんよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そう思える日が来ればいいのですが。

    • 11月24日
deleted user

後追いなかったですよ〜
人見知りもなく誰が抱っこしてもニコニコしてました。

今も「お母さんより〇〇ちゃんママがいい!」と言ったりします…
でもこけて痛かったら私のところへ来るし、ちゃんと母が1番なんだろうなぁ〜と思っています。

  • deleted user

    退会ユーザー

    補足見ました。
    身内に自閉症が居ても、まだ確定じゃないですよ。
    後追いしない子は意外と多いし、指差しや発語がない子も多い月齢です。

    一才半検診で発語0だった子も4歳の今普通に会話できています。
    当然のように一才半ではグレーでしたが、今は発達障害の指摘はないです。

    不安になる気持ちは分かりますが、疑いすぎたら辛いです。
    もし障害があってもなくても、その子に合わせて付き合っていくのは変わらないことだと思います。
    なので元気出してください☺️

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    言葉も何一つ理解してません。真似っこもできません。

    でも温かいお言葉感謝いたします。

    • 11月24日
ままり⭐️

ひとり遊びか上手なお子さんなんですね☺️
でも遊んでいても飽きて来たりするとママの方をチラッとみたり、近くに来ることは一日中本当に全くありませんか?
きっと少しくらいはあるかなー?って思うのですが心配し過ぎてしまう余り普通の事も全てこの子だけおかしい、、と見えてしまっているのかな?と感じますがどうでしょうか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くに来ることありません。
    ありがとうございます💦

    • 11月24日
  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    ほかの投稿も何度か拝見しておりましたが、今の時点で気になる事はほかに何がありますか?
    娘も0歳代の頃、私自身発達障害を疑い毎日苦しく育児なんて楽しくありませんでした。
    どうにかはっきりさせたくて、ママリでも沢山質問しましたし小児神経科の専門病院も3つ行きました!!

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    永遠に1人遊びができます。朝起きても泣きません。
    1人で起きてゴソゴソしてます。
    後追い一切ありません。
    喃語は割とあります。
    真似っこしません。意味もなく手をブンブンしてます。おいでと言ってもきません。
    何一つ言葉を理解してません。というか、教える努力すらしんどくてしてません。
    痛みに鈍感なのかなとおもいます。

    こんな感じです。
    本当にありがとうございます💦

    • 11月24日
  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    成る程ですね。
    私もその頃の記憶が曖昧ではっきりとは覚えてませんが、娘は隣の寝室で昼寝などしていたので9カ月頃は起きたらずり這いで私たちがいるリビングには来ていました。
    1人遊びは得意ではなく、とゆうか集中力が無いのかおもちゃを次から次へと触ったりして飽きて来ると私によじ登ったりしてはいました。
    ただかまって〜!みたいな感じは無くただ私の所に来ていた感はありました。

    後娘が9カ月の時に私が気になりほかのサイトで質問していた内容をコピペしておきますね!!
    低月齢の時よりあまりあやしても笑わない、目が合いにくい事を心配しておりました。
    今気になる点は以下の通りです。
    ・家だと8割くらいは合うが、膝に乗せての向かい合わせの抱っこや離乳食時は合いにくい。
    また外出すると常にキョロキョロして、
    夫に抱っこされ横に私が歩いて話掛けたりし、ベビーカーに乗せている時も他ばかりを見て5割くらいしか合わない。
    ・外出時、シーリングファンを見つけるとじぃーと見つめる。また非常出口の緑の点灯してる看板や、レジでピッ!と値段が表示されるディスプレイ等を見つけるとヘッ!!と声を出し興奮して身を乗り出してみる。
    ・おもちゃを掴んでいてもいなくても手首をキラキラ星のようにクルクルしている事が多い。
    ・こっちが無言でニコッと笑っただけでは微笑がえしは全くなし。こっちがえへへと声を出して笑うとようやくニコッとはする

    出来ること
    ・パパどこ?と言うと8割くらいは夫をみる。
    また飼い犬が玄関の方にいるので、ワンワンどこ?と聞くと玄関を覗き込むように探すそぶりをする。
    ・人見知りは男の人は泣くが、女の人には泣かず抱っこされると顔を見上げ確認する。
    ・後追いは若干程度。
    機嫌が悪い時や、支援センターだと私の姿が見えなくなると少し泣きそうになりながら探す。はい 以外は家では泣かず私が台所にいれば数分後ついて来る感じですが音に反応して来るのかは不明。

    • 11月24日
てまりまりまり

上の子が後追いしませんでした😅
一人遊びが上手でトイレ行く時とか料理する時とかものすごく楽でしたが下の子の後追いは凄まじく…私が立ち上がろうもんならギャァァァァア!!!!です…

遺伝ってなんの遺伝ですか🤔??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    身内に自閉症の人がいてます。

    • 11月24日
  • てまりまりまり

    てまりまりまり


    うちも旦那の弟が自閉ですよ〜!
    でも私は自分の子にあんまりその気があるようには感じてないので、身内にいるから絶対自閉ってわけではないと思います💦
    まだ10ヶ月じゃ自閉の判断はまだ全然できないし、一人遊びが上手なのは個性の範囲だと思います😅

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😭
    おんなじです。
    義兄が重度の自閉症なんです。喋れません。
    みてたら将来を悲観してしまいます。

    下のお子さんの後追いはいつから始まりましたか?

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしてもうすぐ後期検診なんですが、ほとんどできません。辛くて💦

    • 11月25日
  • てまりまりまり

    てまりまりまり


    下の子は5〜6ヶ月で後追い始まってたと思います…ママっ子で人見知りもすごくて私以外は抱っこできない状態でした😓
    上の子が人見知りも場所見知りも後追いもほんと何もなかったので下の子がめちゃめちゃ手がかかってる気がして大変です😭笑

    下の子が産まれる時上の子は1歳5ヶ月だったんですが、色々あって2週間入院したんですが私がいなくても毎日しっかりパパと生活できるくらいには私がいなくても大丈夫な子です😓
    1歳半検診の時は2時間座ることなく1人だけホールを動き回ってたので保健師さんから多動の心配を逆にされちゃう程に上の子はちょっとって感じで育って来ました。
    でも私は個性の範囲だと思って育ててきて、今保育園に通っていますが先生も全然個性の範囲!って言ってくれています😊

    • 11月25日
масо*゜

後追いされてもされなくても、いろいろ考えてしまいますよね。。

その子の性格、個性で違いますし、まだ9ヶ月ですからわかりませんよ😢

お子さんにとってかけがえのない存在ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    かけがえのない存在だといいのですが、、、

    • 11月24日
ぽこな

寂しいですよね、わかります‼️
うちも全くありませんでした。他の人に言っても、後追いなくていいじゃん!と言われて、この寂しさをどうしたらいいのか…と悩んでいました😭

一歳半をこえたあたりから、泣くことはほとんどありませんが、トイレについてきたりするようになりました😅
意思表示をするようになると、ママを必要としてる!と感じるようになります。

私の市の相談員さんに、相談した時の回答です。
ママに対する絶対的な信頼感があるから、トイレ行っても帰ってくる、と信じられているからよ😊
少しだけ気持ちが楽になりました。
今は寂しいかと思いますが、束の間のママ1人タイムを満喫してください😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    きょうかんしてもらえてほんとうにうれしいです😭

    そんな日は来るのでしょうか。
    こればいいなぁとおまいます。

    • 11月24日
コキンちゃん

後追いないなんて最高じゃないですか😂
1人で遊んでくれるならゆっくりできますし
うち上2人なかったし、3人目はもう既にしてますが
大変ですよ😅
座ってたら来てよじ登ってきますし
ご飯は作れないしトイレは行けないし
とにかく泣きますよ🤦‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    全然最高じゃないんです。不安しかありません。💦

    • 11月24日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    その頃の子なんてそんなもんですし
    後追い始まったら何もできませんよ?
    1人遊びなんて上の子もしますよ😂

    ママママなるのは一歳すぎてかと😂

    • 11月24日
おかゆ

9ヶ月なら後追いがなくても普通かなぁとは思います。うちもなかったです。

ただ、ひとり遊びの度合いというか、どのくらい熱中しているのかとか、母親と目が合わないとか抱っこをすごく嫌がるなど、他にも思い当たる節があれば気になっちゃいますよね🥺

もし不安が大きければ、専門的なところに相談しておくのもいいと思います。10ヶ月健診もあると思いますし。
まだ自閉症と決まったわけではないですが、今は1歳半で診断ついたりするので、早めの療育も有効ですよ😊そんなに悲観せずたくさん愛情を注いであげてくださいね🌱

ママリ

うちの子達も後追い無かったですよ。
私は寧ろ家事が進んで楽〜って思ってました。
健常者でも後追いない子って沢山いるのでそんなに心配しなくてよいのかなと思いました。
身内に居ても絶対じゃないと思います。
それよりも出来ることに目を向けてこの時期にしか可愛いさを見逃さないように育児することの方がお互いにとってよいと思います。

ちょこぱん

うちの子も後追い無かったです😊
ずーっとひとり遊びしてました👦🏻🍀*゜でも1歳半を過ぎたらママって喋ったり抱きついたりしますし、行動範囲が広がって足が動くようになるとトイレまで追っかけてきます😂
後追いするしないは、大人しいor活発など性格が大きいと思うので、それだけでは自閉症もしくは発達障害と心配しなくても良いと思います😌
なので、良い子で遊んでくれてる間に珈琲飲んだり甘いもの食べたり好きなテレビでも見てリフレッシュのチャンスです🥳!
それにひとり遊びは、子どもなりに思考を働かせなが遊んだり集中力を高めるので成長の一つでもあると思います🥰
時々、お声かけしてるようであればそれを続けてみて今は様子をみてみるしかないです🥺
後は、お住まいの場所にもよりますが、お天気に恵まれてる日は公園に言って、土や葉っぱなど触らせて五感を刺激してあげるのも今の時期には良いと思います!
うちの子はそれをするのが遅かったので、今とってもいろんな物が珍しくて落ち着きがないし、歩くのも早かったのに歩き方が土踏まずになっていて、早めに刺激してあげたら良かったなぁ~って後悔してます😭

はなの

分かります。
必要とされてない感じ。
親いらないやん、って虚無感。

上の子が、
お腹すこうが何しようが基本泣かない、1人遊びしながら疲れたらその場で寝る、人見知り後追い無し、親がその場にいなくても平気(のように見える)
で、思ってたのと違う。
え、うちって赤ちゃんいるんだっけ?

8ヶ月から保育園でしたが、皆泣いてるけどうちの子だけ泣かない。

8ヶ月から仕事復帰だったのでその後はバタバタ、気にする時間がなくなり1年過ぎ、おしゃべりはよくして、1歳児クラスに上がってから、(2歳前)たまに保育園連れて行った時に泣くようになり、そこから後追いというか、ママママ〜になっていき、大きくなるにつれどんどんママママになり、小2の現在でもベッタベタです。

で、どうだったかというと、昨年、自閉症スペクトラム、ADHDの診断が出ました。

年少頃から集団で浮き始め、トラブルが増えたり、ボーッと違う世界に行ってます、と先生に言われたり、参観の様子などから年中で私はADHDだろうなーと感じていましたが、なかなか受診に足を運べず昨年ようやく受診、診断が出ました。

まだ、主さんのお子さんがうちの子と同じかは分かりませんが、1歳半健診時でも気になるようでしたら相談、必要性があれば受診、診断と進めると安心かなと思います。
なかなか検査に進めてもらえない地域もあるようなので受けれるかは分かりませんが、
早めの療育ができたらいいですよね。

まだ早くて分からないし、半年あるので、まずはリラックスして、いっぱい関わってあげて、発達を促していってほしいなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いです辛いです。コメントありがとうございます。
    全く同じような感じです💦

    おしゃべりしてくれたんですね!うれしいですね😭
    喃語は赤ちゃんの頃から言ってましたか?
    まねっことかどうでしたか?

    もう早く療育してあげたいんです。

    • 11月22日
  • はなの

    はなの


    喃語は下の子に比べたら少なめでしたがありました。
    1歳3ヶ月でアンパンマンをパンパンと言い出したのをきっかけに、単語が出だし、周りに比べたらおしゃべり早い方でした。
    ADHDもあるので、ADHDのおしゃべり気質が出てたのかな。
    IQは高くて、自閉症も軽度なので今のところ普通級でフォローしてもらいながら、本人は楽しく通っています。

    真似っこはあまりなかったかな?
    だいぶ前なのであやふやですみません😅

    早く療育してあげたい気持ちも痛いほど分かります。
    下の子は自閉症はなさそうなんですが、ADHDはありそうで、上の子の時に先延ばしにしすぎたので、下の子は早く療育などしてあげたいと動いているのですが、なかなか取り合ってもらえず、来月ようやく発達検査です。

    発達支援センターや検診センターなどに問い合わせて相談して見てもいいかもしれませんが、地域差もありそうですが、やはり1歳半検診までは難しいかもです。

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と教えていただきありがとうございます💦

    フルタイム仕事と療育の両立は可能だと思いますか?💦
    実母の協力はありそうです。

    • 11月24日
  • はなの

    はなの


    療育も色々で、幼稚園型の療育園に毎日、幼稚園として通ってるお子さんもいれば、週1の午前中2時間だけ、というお子さんもいます。

    通える範囲の療育施設の形態、お子さんの状態、空き状態によって受ける(通う)療育が変わるので、一概には言えませんが、お母様が送迎のフォローなどしてくださるようでしたら可能かなとは思います。

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですね。
    仕事絶対に辞めるわけにはいかなくて💦
    色々聞いてしまいすみません、、、

    • 11月24日
  • はなの

    はなの


    いえいえとんでもない☺️
    私で分かることならなんでも大丈夫ですよ。
    色々考えちゃいますよね。

    私は0歳児の頃は虚無感とかはありましたけど、そこまで深く考えず?悩まず?年中までいってしまって、良かったような悪かったような(笑)

    発達の凸凹は1人ひとり違うので、主さん親子に合った療育が見つかるといいですね。
    お子さんや将来のこと不安でしょうが、今の1日1日の成長も大切に、なるべくリラックスして過ごせますように☺️

    我が家もまずは来月の発達検査から、進めていきます。

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後期検診の項目ほとんどできません。もう辛いです。死にたくなります。💦

    • 11月25日
  • はなの

    はなの


    下の子が発達ゆっくりめちゃんで、10ヶ月検診の時はほとんどできなくて、&体重も軽かったので1ヶ月後再診でした。
    今は周りのおともだちと変わらず遊べています。

    娘の場合は、なので、お子さんも同じとは言い切れませんし、心配や不安も分かります。
    でも今はひとまずお子さんより先にママのケアをしましょう。

    ママの話を聞いてくれる公的機関(市の運営など、電話相談もあります)や、メンタルクリニックもありますし、いざとなったらお子さんの一時保護もあります。

    ママがまず気持ちを落ち着けて、それからお子さんのことを考えましょう。

    私でよければ聞きますよ。
    何が1番負担なんでしょうか?

    発達障害育児の不安?
    自分の子が発達障害と認めなくない?
    周りの目が気になる?
    お子さんの将来が心配?

    なんでも話してください☺️

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。本当に😭
    近々精神科に行きます。

    私の不安ですが、
    娘の後追いがなく必要とされてなく本当に辛い、私の存在価値がない

    娘が療育するとなれば家のローンは?車は?どうなるのか
    夫婦共にフルタイム勤務ですが金銭的に辞めるわけにはいかない


    知的障害が怖い
    自閉症の8割は知的障害を伴うとネットに書いてあったので恐れています
    義兄が自閉症で全く会話ができないので、娘とも会話ができないとなれば本当に辛いです

    こんな感じです😭

    • 11月25日
  • はなの

    はなの


    診察予約されたんですね。
    良かったです☺️

    私は鬱持ちで、通院歴があります。この1年は月1受診しています。
    私はなんとかフルタイムで働いてましたが、自分自身の問題からのパワハラで心身壊してしまって退職、4月から自宅療養中です。
    息子と同じく1年前に、ADHDと分かりました。アスペルガーもあります。

    病院の先生も相性があるので、2、3回受診して合わないなら変えるのもいいと思いますよ。

    お金の面は、発達障害の診断が出たら、特別児童扶養手当を受給できます。
    額は障害の程度によって変わりますが、息子の場合は月約35000円です。
    診断が出たら療育も費用に上限がついて、うちの場合は月6回までは上限5000円です。

    知的障害があればもっと手厚くなりますし、幼稚園(3歳ごろ)からは、朝から給食、午後まで預けられる施設もあります。(療育園)

    お母様のフォローがあるのでしたらなんとかなるかと思います。 

    話せないのは確かに辛いですね。
    我が家の場合は知的障害を伴わないので、主さんの不安に寄り添えないかもしれませんが、知的障害がないとはいえ、やはりコミュニケーションに難があります。
    話の流れで、分かるでしょう。という抽象的な言い回しが全く通じません。
    1つ1つ具体的に言わないと本当に分からないみたいです。(発達検査でもはっきり出ていて2、3歳レベルでした😅他の数値は逆に良くて4、5年生レベル)話が噛み合わなくて癇癪、という流れが日常茶飯事です。
    検査でも出たことで、ああ、やっぱりこれはできないのか、とハッキリ分かったので、こちらのイライラも和らぎました。
    今後もし発達検査を受けられたら、検査結果を子どものトリセツ、と前向きに見れたらいいですね☺️

    話があちこちいきますが、発達障害って、究極言うと病気じゃないから治らないんですよね。

    「後追いしない」
    に、
    その頃はうちもそうだった!まだまだこれからだよ!良くなるよ!

    って言われても、それは定型の子の話。

    私もう大人ですが変わりませんけど?
    って思います。

    ADHDって分かってから、なんとか変わりたくて服薬したり色々調べたり病院に電話してみたりしましたが、薬も効かないし治るもんじゃない、って言われて泣きました。

    でも、私の場合は、家族がいればいいや、って。
    自分何もできないけど家族いるし生きてるからいっか、って言い聞かせてます。
    子ども達も、定型じゃないし大変だし、周りの家族がうらやましく見える時もあるけど、まあ、生きてたらいっか、って。

    真ん中の子が生まれてこれない障害で、5ヶ月でお空に送りだしました。
    だからか余計に、生まれてこれた奇跡、少しずつでも成長している今、家族で生きる未来がある、ってことが当たり前じゃない。
    生きてるだけでまるもうけ!
    誰かが言ってましたが、ほんとそう思います。

    なんか長々とほとんど私の話で、しかもまだお子さんが発達障害かも分からないのに色々語っちゃってすみません💦

    少しでも負担が減れば幸いです☺️

    • 11月25日