
歯磨きはガーゼで拭いているけど口臭が気になる。舌を拭いた方がいい?歯ブラシに切り替えた方がいい?
今下の歯2本あって、上の歯2本が生え始めてます!歯磨きはガーゼで拭いてるのですが本当に一苦労で超号泣してます(笑)
昨日ふと口の匂い嗅いだとき、なんかアレ臭いなって感じでした😑舌とか拭いたほうがいいのでしょうか??それとももう歯ブラシにするべきですか??
- y(21)(5歳2ヶ月)

はじめてのママリ
うちは下の歯2本、上の歯1本ですがもう歯ブラシしてます。
何もつけないで歯ブラシ→歯磨きシートって感じです。
舌は拭いてません。
歯科衛生士さんの話も聞いたのですが歯ブラシは10本ぐらい生え揃ってからでOKと言われて、でも薬局行くと6ヶ月~とかの歯ブラシもあるしなぁーと思い、結局こんな感じです。
ガーゼよりはシートの方が、濡れてて味がついてるので違和感無いかもしれません。

てん
歯が生える前は歯がための歯ブラシ、下2本生えてきた8ヶ月くらいから歯ブラシと歯がためとどちらも出して、本人の気分で、9ヶ月くらいからは歯ブラシを使っています。(仕上げみがきもこの辺から機嫌良いときにやっていました)
今は歯ブラシ渡すだけで口に入れて何となく動かして歯磨きしている気になっていて、仕上げみがきもやらせてくれます。
ゆすぐのはできないのでいつも白湯飲ませています。
ガーゼで拭くなどは嫌がるし、トラウマになったら嫌だったので機嫌の良いとき以外はほとんどやりませんでした。
コメント