![まかろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院で糖尿病患者に指導している者です。
多数の文献を読んでいますがそういったことは聞いたことがありませんし、患者様に説明したこともありません。どこからの情報ですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
牛乳で血糖値下がりませんよ💦看護師ですが、聞いたことないです!むしろ上がります…
-
まかろん
えっ!牛乳で上がるんですか!?止めないと💦
- 11月22日
-
ママリ
健康な人の場合上がりにくくなるだけで、上がらないわけではないです💦牛乳はカロリー高いですし…
- 11月22日
-
まかろん
そうですか!細かく有難うございます!
- 11月22日
まかろん
そうなんですか?
ネットでの情報です😅
退会ユーザー
そうなんですね😅ネットなら根拠ないかもしれないですね。。
糖尿病コントロールを目的に入院してる患者様でも朝は牛乳がでますが、血糖を下げる目的は一切なく、栄養補給の一つです。糖分脂肪分はもちろん身体に必要なので摂っています。なので朝紙パック一本くらい飲むのは可能ですがそれが血糖値を下げることはないので手軽に栄養補給の一つと考えて飲むといいかもです。もし朝食をしっかり作って栄養が取れてるならあえて牛乳を飲む必要もないのでその場合はいらないと思います!あとは血糖値次第ですね!
まかろん
そうなんですね!
細かく教えていただいて有難うございます!
あとは血糖値しだいですか!
食事療法では具体的にどうすれば良いんでしょうか?
歯の噛み合わせ悪くて早食いになりがちで気を付けてはいるんですが、関係ありますよね?
退会ユーザー
血糖値やA1cがどれくらいなのかでコントロールが結構変わってくるので🙂
食事は基本的なことを言うとごはんは80g、和食、汁物は具のみ食べる、お野菜でかさまし、タレやお醤油などは回りかけしない、味付けは香りを取り入れて塩分を控える(カレー粉で風味付けしたり、ニンニクで食欲をそそったり)とかですかね!少しコントロールしたいならこれくらい
退会ユーザー
ごめんなさい、最後が途切れてました💦
これくらいです!
まかろん
細かく教えていただいて有り難うございました!
ご飯は玄米を食べてるんですが、玄米も80g計った方が良いんでしょうか?
退会ユーザー
玄米も白米もカロリーは変わらないので1単位である80gを測った方がいいですよ!
玄米だと白米より噛む回数が増えると言われてるので満腹感も得られるし栄養も豊富だしいいですね🙂
まかろん
有難うございます!
分かりました!測って食べようと思います!
有難うございました😌