![ミントライム🦁🐯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で基礎体温が続けられずストレス。同じ経験の方、病院での対応や排卵誘発剤について教えてください。
初めての投稿です。
妊活してから半年で授かりましたが流産。
そこから妊活を初めてもうすぐ一年経ちます。
どうしても基礎体温が続けられません。
朝がとても弱くギリギリまで寝てしまい…
やらなきゃ、測らなきゃがストレスになり測るのを
辞めてしまいました。
本当に欲しいと思っていますがどうしても続けられません…
同じような方、経験してされた方でこうしたら授かったよ!とか
もしありましたら教えてください…
病院行けば教えてくれるんでしょうか?
排卵誘発剤みたいなものは希望すればすぐ投与してくれるんでしょうか??
- ミントライム🦁🐯(生後4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基礎体温ストレスになりますよね😭
私は基礎体温測らず、卵胞チェックに行ってタイミング取ってます。
排卵誘発剤についても先生が治療として必要と思ったら出してくれますよ♪
![ゆーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーり
基礎体温測ってませんでした💦
不妊治療専門クリニックでも一度も基礎体温聞かれたことなく、卵胞チェックと血液検査で排卵日特定していました。
クリニック通う前も排卵検査薬の使用で特定できたので、やはり測らず済みました。
面倒くさいし、ストレスになるなら早めに排卵検査薬に切り替えた方がいいかと‼️
そもそも妊活して1年経たれているなら、病院に相談するのがおすすめですよ!
![🫑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫑
私も朝はギリギリまで寝たいので、基礎体温は1週間くらいで辞めてしまいました😅
病院は苦手でお金もかかってしまうイメージなので、排卵検査薬を大量に買って、アプリで大体の排卵日を確認して、その辺で使用してます!
![トモヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモヨ
2人とも、基礎体温計らず排卵日検査薬も使用せず、アプリのみでタイミング取って授かりました★
ストレスになったので辞めましたが、辞めた月に1人目を授かりましたょ(^O^)
コメント