
ハウスメーカーが建てた建売って強度など信用していいのでしょうか…😅建…
ハウスメーカーが建てた建売って強度など信用していいのでしょうか…😅
建売のメリットは安さと土地だと某ハウスメーカーの方に言われました。注文は高いけど質が良くて建物にこだわれると。経年劣化も建売と注文住宅は大きな違いがあると言われ、そこは想像がつくのですが、では、ハウスメーカーが建てた建売はどうなのかな?と思い…
現在、建売住宅で一軒気になっているところがありますが、建売にしては高く、収納も少なくそこがネックです。ですが、土地の高い地域に住んでおり、正直夫の今の年収では注文住宅の審査に通らないかも…と言われました😭
現実的に建売しか無理かな…と思うので、ハウスメーカーの建売なら少しは質もいいのかな???と。
建売買われた方のご意見聞きたいです!!!
- ゆん(3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ゆうゆ
途中を見てないから心配にはなりますよね。
ご近所が変な人とかで、売れないとか治安が悪いとかなければ、土地をばーっと買って決まったように作れるので安いのかもしれません。
うちは、注文でたてましたが、近くの建て売りは一瞬でできるイメージでした
目が越えたら、注文と建て売りは違いがわかるようになりました
窓が普通の窓が多い(アパートとかのひきちがい窓)と
安いです。
最近の窓は細い窓とか横の窓とかありますが、それだと値段あがります。
あとは、玄関外の駐車場が全部コンクリートだとお金が安くなります。
(家が黒とかカッコいい系だとあえて、してる人も多いです)
友達の家は建て売りでめちゃくちゃ寒くて、
わたしはよるいけないんです(ノД`)
フリース持参です(笑)
私が寒がりなのもありますが、
建て売りのせいなのかわからないけどこれは、よく聞く話です。
あとは、フローリングのランクとかありますが住むのには支障はないと思います。
昼とか夜とか色んな時間帯に行ってみるのがよいと思います‼️

Maria
建売で5LDK買いました!
我が家は田舎なので
建売がバーッと並んでるような感じではなく
そこに建てたかのようにたってた感じです😂
玄関広いし収納は脱衣場以外は満足してます⤴︎⤴︎
リビングの窓は大きくオーダーメイドカーテンじゃないとダメでしたが
上の方が言う細い窓は割とあります(´๑•_•๑)
平屋に住みたくなったのと
学区的に子供がいない地域なのと
ご近所さんからの田舎特有の監視みたいなのが嫌で
近々売却し注文を建てる予定ですが……
こだわりが無ければ建売でもいいと思います( ˙▿︎˙ )b
どこのハウスメーカーさんかにもよりますが……
-
ゆん
5LDK😳‼️すごいですね❤️
私も田舎育ちなので、今住んでいる地域の相場になかなか慣れず、思い描いていたマイホーム構想とは全く違う現実がなかなか受け入れられません😂💦💦
立地は気に入っているんですが、収納が少なくて…子どもが小さいうちは良くても、どんどん増えてくものだし、、と思って悩んでいます。
でも、そうですよね、いつか売却という手もありますよね…🤔💦💦
こだわりはあるんですが、値段には変え難く…😭
サンプラザホームというハウスメーカーです🙌- 11月22日

まーみー
購入してはないのですが、建売の安さの秘密は工事時間の短さだと聞きました。
普通大工さんは建売だと1棟いくらという契約を結びます。そのため、月に2棟建てれば給与は倍になります。早く建てようとすればするほど、細かいところは目を瞑る…ということが発生します。
それ故に建て付けが悪い、隙間風が入ってくる…などの問題が注文住宅よりも多いんだそうです💦
-
ゆん
なるほど…😭材料そのものが安いというよりは、作業が、、、という事なんですかね😅
今回の建売は、裏が斜面になっており、モルタルで固めてはいましたが、耐震どれぐらいですかね〜と聞くと、4とか5くらいですかね〜と言われ…😳💦💦💦え???となり、やめました…- 11月22日
-
まーみー
震度4〜5ってことですか!?
それは日本にいたらほぼ無理な数字ですね💦- 11月22日
-
ゆん
私はそう解釈しましたが、え???ですよね😂💦本当じゃないにしてもその営業マンが信用出来なく感じてしまいました💦
- 11月22日
ゆん
詳しくありがとうございます😭!
色々建売見た中で、土地の立地がよく、今の生活環境とさほど変わらないのがメリットです。そこはハウスメーカーがモデルハウス?用に建てた物らしく、シンプル好きな私としてはそこまでしなくて良いけど…というくらいシックにまとめてある家です😅
どちらかというと横の窓ばかりで照明も小さなライトが多く…ですが収納が少なく😭駐車場はコンクリートですが♪
今まで見学したところは立地が好きではない所が多く、今回は夫婦ともに好立地と思ったので候補にいれてますが、ずっと注文で建てたいと思っていたのでなかなか踏ん切りがつかず…
建売のメリットは安さ!と思っていたのにそこも微妙で悩んでしまいました😭💦
ゆうゆ
なるほどー。想像できます(笑)
モデルハウスだから、よいものつかってそうですね(^ω^)
でも、普通の建て売りよりは高くなりますよね😅
自分の好きな感じの家だと、それでいいけどナチュラルが好きなのに、クールな感じだと嫌ですよねぇ…
どうにか、壁紙、床キズついてる…とか見つけて安くなりませんかね?(笑)
立地がよいのは、結構高ポイントですよね✨
ゆん
今日再度内見に行ってきました!
家の裏が斜面になっていて、モルタルで固めるとは聞いていたものの、かなりの傾斜で危なくない!?という感じになっていて😅そしてやはり値段がネックで今回は見送る事にしました…😭😭😭
家を買うってなかなか難しいですね…😔
ゆうゆ
それなのに、高いのも嫌ですね…
諦めがついて、よかったですね。
ほんと、家を買うって縁なんですよね😅
頑張ってよいところみつけてくださいねー☺️
ゆん
ありがとうございます😭✨
焦らず探します!!