
妊娠中、さつまいもとりんごが食べられず吐いてしまい、体調が悪くなることがあります。同じ経験をした方いますか?
皆さんは
妊娠中、悪阻終わっても食べると絶対に体調壊す…って食べ物ありますか?
私はなぜか
さつまいもとりんごがダメになります。
食べたくなるのに食べると必ず吐いてしまい、
その後も、丸々一日体調悪くなります。
1人目の時もそうだったので2人目妊娠してから気をつけていたのですが
悪阻がおちついてきて、もしかしたら1人目と2人目では違うかも
と思ってしまって干し芋食べたらダメでした😭
りんごもさつまいもも好物なので悲しいです😢💔
同じような方いるかなー?
と思い質問してみました!
- はぴ(生後9ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)

はーママ🌻
お肉系だめでした😭😭
悪阻中もでしたが、終わっても駄目でした😭
今現在もトラウマになって食べれない。
食べたらまたなるししんどいからって。

AliCE❤︎.*
私もです!!😳🙌
1人目のときはつわり自体なくて何でもウェルカムだったのですが🤣
2人目は海苔、抹茶系のものは必ず吐いちゃってました🥺🥺🥺
今回はチョコレートです。
食べたくなるし美味しいのに、、何でなのでしょうね??( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

はじめてのママリ🔰
私3人目だけ納豆が
未だにダメです😅!
吐くまでは行きませんが
ずっとムカムカしてしまいます😭!

のん✿
1人目の時、ウインナーとベーコンとチーズがダメでした😭CMで流れたりしてると嗚咽したり、頭が痛くなったり😢出産後は普通に大丈夫になりました(笑)

ママリ
私は豆腐でした!
大好物だったのに食べると悪寒と吐き気がして
産後1年半経った最近また食べれるようになりました😌

はぴ
まとめての返信で失礼致します!
皆さんそれぞれダメになったものあるみたいですね!
同じような方のお話しきいて、
あーあと5ヶ月がんばろう😭
って思いました🙋🏻♀️✨
コメント