
コメント

りりりりりりmama
ありましたよ(^^)
でもだんだんとなくなっていきました!

☆シンキ☆
ありますよ!
けど、月齢の低い子だけみたいです。うちの子は朝寝させてくれますが、他の子はお散歩したりしてるみたいです!
その子に合った保育してくれています!
お昼寝は午後から全員一緒にします!
-
ああ
お返事ありがとうございます!
そぅなんですね*
うちはまだまだ、朝寝1時間はしてるので、保育園ではどおかなと思いまして(>_<)
参考になりました(^ ^)
面談のときに相談してみようとおもいます(^ ^)- 7月28日

まなみママ
今、子供が1歳ですが、0歳クラスに通っています
午前中、お昼寝をする子もする子もいます
4月から通っていますが、だんだんとお昼寝をする子、しない子、時々する子など、ばらつきが出てきているようです
-
ああ
お返事ありがとうございます!
うちも9月から保育園に0歳児クラスで通わします(^ ^)
やはりそぅなんですね(^ ^)
その子にあったリズムでしてもらえるのですね(^ ^)
安心しました(^ ^)
園の面談でも相談してみようとおもいます(^ ^)- 7月28日

m ☺︎
0歳児クラス担当の保育士してます(今は育休中ですが)。
きっとどこの保育園もあると思いますよ♪
うちの保育園の場合、だいたい1歳くらいまでは午前中も30分程度寝ます!
1歳頃から時間を短くしていって、だんだん午前中のお昼寝はなくなります!
1歳過ぎても、寝ないと遊びの途中で眠くなってしまう子などは午前中も寝てますよ♪
その子その子に合わせて寝るか寝ないか、何分くらい寝るか考えてくれると思います(^^)✨
ちなみに午前中寝ない子は、寝ない子たちで別の保育士と先に遊んでます♪
-
ああ
お返事ありがとうございます!
保育士さんのお話きけて、安心しました(^ ^)
私自身、保育園に通わなかったので、想像がつきにくくて(>_<)
子どもに合わせて保育してくれるのですね(^ ^)
面談のときに相談してみようとおもいます(^ ^)- 7月28日
ああ
あったのですね(^ ^)
9月から保育園にいれるのですが、いまはうちで午前、午後とお昼寝してるので、どうかなと思いまして(>_<)
保育園で朝寝するときは、みんな一緒にという感じでしたか?
だんだんとなくなるというのは、朝寝なくても、遊んだりさせてもらえるという感じでしょうか?
いくつも質問すみません(>_<)
ああ
お返事ありがとうございます!
りりりりりりmama
うちの園は初めは皆寝ていましたが段々寝る子は寝て遊んでる子は遊んでましたよそのうち皆遊んでました(^^)
朝寝がなくなると遊んでもらってましたよ(^^)
ああ
そぅなんですね(^ ^)
みんな遊んでたら、わくわくして遊ぶようになるかもしれないですね(^ ^)
いきなり、保育園かよって、朝寝もなくなっちゃったら、生活リズム違いすぎてかわいそうだなと思ってましたが安心しました(^ ^)
園の面談などでも相談してみようとおもいます(^ ^)
りりりりりりmama
初めての保育園ですよね?
きっと先生が面談してくれはると思うので是非相談してください(^^)
その方が先生たちもわかるので助かると思いましたます✨
りりりりりりmama
グッドアンサーありがとうございます♥