
コメント

はじめてのママリ🔰
ほとんどかかってないです!
絶対日本でしか売ってないなってものだけ買いました。

ママリ
金額までは覚えてないですが、BFや子供服をいろいろ買っていきました!
あ!海外対応の炊飯器を買っていったので、それは5万ぐらいしました😭
我が家は帯同するときより、帰ってきてからその方がかかりました😅
-
ママリ
ありがとうございます!
ベビーフード大事です😭
持っていけないかと思っていたのですが、大丈夫なのですね!!
炊飯器必須です😭お米おいしく食べたいですもんね😭
海外対応のものがあるのですね!
確かに、家具家電は倉庫保管してくれるらしいのですが、家電は使っていないとダメになりますもんね😭
帰ってきてからお金かかりそうなので、尚更貯めておかなくてはです😭- 11月21日
-
ママリ
国によりますが、私が行ってた東南アジアはなんでも持っていけましたよ!
アメリカとかだと、お肉がだめだったような…
そうなんですよ…
家電がだめになってたりするのと、家が変わって必要な家具が変わったりで、何かとお金がかかりました😭- 11月22日
-
ママリ
まだ国が決まっていないのですが、おそらく東南アジアだと思います✨安心しました😊
お金頑張って貯めます😭
詳しく教えてくださってありがとうございました💗- 11月22日

mnmyn
国によると思いますが、私の夫が今住んでるところは変圧器なしで使えるコンセントが家の中に何個かあるみたいなので普通に加湿器とか掃除機とか使えてます!
大型家電は家についていました。
引っ越し費用などはもちろん会社が出してくれるので、うちはほとんどお金かからなかったです😊
-
ママリ
ありがとうございます😊菓子加湿器や掃除機は現地で買う感じでしょうか⁉︎
家電がついているのはいいですよね💗✨- 11月22日
-
mnmyn
日本から持っていったやつが変圧器なしで使えてます!
家の中に日本の電圧が流れるコンセントが3箇所ぐらいあるので、そこなら日本の加湿器、掃除機、ドライヤー、携帯の充電など変圧器なしで使えてます😊- 11月22日
-
ママリ
家電も持っていけるのですね✨全部買い揃えるとお金かかりそうなので、持って行ってもらいたいです😣
教えてくださりありがとうございます😊- 11月23日
ママリ
ありがとうございます!
現地ではどれくらいかかりましたか😣?
はじめてのママリ🔰
変圧器いっぱい買いました!
一個4,000円くらいだったかな。
7個。🤣でももっとほしい。
あとはWi-Fiの中継器を9個ぐらい。
お家が広いので各部屋で高速にネット使えます。30,000円だったかな。
あと家電で付け足してもらいたいものは大家と交渉!新しい電子レンジに変えてとか。新しいウォーターサーバーに変えてとかです。
ママリ
詳しくありがとうございます💗変圧器大事ですよね😱
そして7個も!確かにコンセントたくさんありそうですもんね!
買い足して行かせます😂
私、家電を向こうで揃えなきゃかと思っていたのですが、サービスアパートメントというのは家具家電付きみたいですね😂
膨大なお金がかかるのかと心配してました笑
はじめてのママリ🔰
変圧器は現地で買った方が安いかもです∩(´∀`∩)
ママリ
そうなのですね!いい情報をありがとうございます😊