
離乳食についての質問です。そうめんやパンはいつからあげたら良いでしょうか?果物のタイミングも知りたいです。離乳食の本を見ているけど、具体的なスケジュールがわからず悩んでいます。
生後5ヶ月になった次の日から離乳食
始めています👧🏻💗
すごく食に興味がありそうな子で
早めにスタートして
案の定10倍粥パクパクしっかり食べるし
とっても喜んでいます(笑)(笑)
2週目から🥕を始めて小松菜とかぼちゃ🎃を
2日分作って冷凍してあります。
離乳食の本も買って見てたのですが
スケジュールが載っていて2週目にそうめんと
あったのですがあげた方が良いのでしょうか!
パンとかはいつからあげましたか?
果物とかのタイミングも教えて頂けたら
ありがたいです(´・ω・`)🧡
最初はめんどくさいなあと思っていた離乳食も
作り出したらちょっとだけ楽しくなってる気がします🤪
- Naaa(生後0ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はアレルギーが出る可能性のある食材は、6ヶ月から始めました😂
5ヶ月の間は、おかゆと野菜と白身魚・豆腐で慣れてから、6ヶ月になってパンや果汁を追加しました☺️

みかな
うちの子は食べるのが下手っぴで💦そして甘い味も苦手で💦
なのでパンも果物も離乳食をスタートして1ヶ月半頃にあげ始めました!
私も離乳食の本を持っていますが、そのとおりにいかないことがほとんど😭
好き嫌いもあるし、全然形のあるもの食べれなかったり…
-
Naaa
そうですよねえ。本は参考程度にと思って子供の様子見ながらやります😂
- 11月21日

mi
下の子の離乳食始めてます*
今日りんごあげましたがあんまり美味しくないみたいでした😂
今度バナナあげようと思います笑
そうめんは赤ちゃん用のものならいいですが、大人と同じものであれば塩分多いのでまだ早いかなあと🤔
うどんとかパンとかからあげるほうがいいのかなと思いました♪
うちも来週やってみる予定です○
-
Naaa
うどんからあげてみようと思います😊🧡りんごも甘いはずなのに、、ダメなんですね🥺果物あげるときはお粥と野菜と果物って感じであげてますか?
- 11月21日
-
mi
ちゃんとレンジでチンしたんですけどね😂笑
今日はりんご初めてなので、お粥とりんごのみにしました!
今まで食べていてアレルギーないことが分かってるものならお粥と野菜と果物でもいいと思いますよ(人'w'●)
今は栄養バランスそこまで考えてないので、とりあえずアレルギーないかの確認って感じで色んなの単品で食べさせています*- 11月21日
-
Naaa
なるほどなるほど。うちもアレルギーないかの確認と思って色々試してみます!ありがとうございます😊🧡
- 11月21日
Naaa
ありがとうございます😊🧡
食べる様子見ながら検討します!