※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいり
雑談・つぶやき

育児中に怒りたくないと思いながらも、ぐずりやいやいや期に起こってしまい、自信を失っていることについて悩んでいます。育児に向いていないのではないかと考えてしまいます。

怒りたくない
って思ってるけども、
いやいや期だったり
眠くてのぐずりに
起こってしまって
自信が無くなっていく😥

私が育児しないほうがいいのではないか
ってひたすら考えてしまう😥

コメント

△まる□

分かります!!
すごく分かります!!!

遊びでも危ないことやケンカを注意してばかりなのに、最悪息子にご飯拒否なんてされた日には自信なくします😒
怒りすぎる自分も嫌になって、私じゃない方がこの子にはいいんじゃないか、って悩んで恥ずかしながら子どもたちの前で泣いてしまうこともあります💦💦

  • かいり

    かいり

    コメントと共感
    ありがとうございます♥️

    注意と怒ってばかりになりますよね😥
    怒ると脳も疲れるし、自信もなくすし
    休みたいですー😭

    • 11月20日
パンの耳が好き🍞

支援センターに行った時に、

育児中のお母さんは、子どもを守らなきゃと思ってどうしても気が張っている状態になる。
気が張っているとイライラしたり怒りやすくなるもので、怒ってしまうのは育児を頑張っているから。
イライラすることは変なことでもなんでもなくて、自然なこと。

という話を聞きました。
私は子ども一人でもクタクタになってしまいます😵
お子さん2人いて、きっと大変ですよね😣
どうか自信を無くさずに、気分転換されてくださいね🍀

  • かいり

    かいり

    コメントありがとうございます♥️
    遅くなりすみません💦

    そのようなことがあるのですね💦
    家にいても外に出ても危険がないか目を配り
    確かにくたくたです。
    仕方ないとのこと、
    そう教えていただけ
    今日からまた頑張ります😍
    ありがとうございます!

    • 11月21日