![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナ禍で孤独な出産に不安を感じる妊婦さんがいます。離島で切迫傾向のため本土に移動し、家族や環境の変化に戸惑いつつも、赤ちゃんの誕生を楽しみにしています。産前の不安や孤独感を抱えながらも、仲間として励まし合いたいと思っています。
ばぶばぶ助産院、助産師のhisakoさんの
YouTubeよく見てます!
コロナ禍の出産は孤独でお母さんたちの産後うつが心配と話してました。
わたしも三人目出産で、産婦人科のない離島なので
本来は35wあたりに本土に行けば良いのですが、
切迫傾向とコロナ禍で32wから
ひとり本土にきて、
マンスリーで待機していて、いま35wです。
38wでの帝王切開予定なので、
あと3週間、まだあと3週間...
残してきた二人の子供と家事育児仕事にてんてこまいの旦那、助けてくれる義理家族、コロナ...
わたしがわがまま言える状態ではないけど、
夜中浅眠になったり、下腹部痛が出てきたり、相変わらず切迫傾向、体の不調が強くなる日々、
久々の一人暮らし、不安はある
義理家族も旦那もあんまり連絡くれない、
必死なのわかるけど寂しくなる時あります。
産後、産前かまってもらえなかったと落ち込むかもと
思う気持ちと、
あー久々の赤ちゃん楽しみ楽しみ
久々の一人暮らし、案外楽しいという気持ちが交互にきます笑
コロナ禍の妊婦さん、
担任するまでひとりで頑張らなきゃいけない
仲間たち!がんばりましょーねー
- ぽん
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
担任→退院です、、、。
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
私もそのYouTube見てます!!
なんか、ひさこさんのYouTube見てると元気になりますよね
-
ぽん
弱音はかずポジティブでいればいいんだ!という気持ちになります!
- 11月20日
-
あー
ですよね〜!
言いたいことを代弁してもらってるような気にもなります!- 11月20日
-
ぽん
わかります、また生まれたばかりの赤ちゃんの世話を見て三人目ながら勉強なります。
- 11月20日
コメント