※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

早朝に出産したんですが、日付け変わって既に3人産まれるというラッシュ…

早朝に出産したんですが、日付け変わって既に3人産まれるというラッシュみたいで、陣痛室で寝かせてもらってます😂
部屋が足りないようで…どうなるんでしょ😂

助産師さんたちの会話が聞こえるけど、とにかく大変そうでなんかすごく申し訳ない〜😭💦💦

先生、助産師さん、スタッフさん、、ほんっと尊敬&感謝です😭😭😭

もう部屋は文句言わないのでどこでもいいです🥶(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回はこちらの投稿を紹介しました。
出産ラッシュ、すごい貴重な体験ではないでしょうか😊出産お疲れ様でした✨👏

みなさんの出産エピソードも是非教えて下さい!
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

ママリ

実際部屋足りないのってどうするんでしょうね?😳
皆さん本当にお疲れ様です😭✨

  • つき

    つき

    うちの職場は総合病院なので一般病棟の個室が仮部屋になっていました!

    • 11月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね〜!😃総合病院だとさすがに病院内のベッド全部埋まるなんてなかなか無さそうですもんね😆

    • 11月24日
deleted user

まずはおめでとうございます👏
ゆっくりされてください😌
うちも2人目出産の時ラッシュ続きでしばらく分娩室でした😂😂
やっぱり色々聞こえて申し訳なかったです😅
しばらくして相部屋、次の日個室でした😌
先生助産婦さん看護師さん、みなさんに大感謝ですが部屋に移りたいですね😅

♡バンビニ♡

ご出産おめでとうございます❣️お疲れ様でした‼️
出産ラッシュおめでたいですね💓
本当に大変なお仕事ですよね、尊敬します。。

私も‥陣痛から出産、産後まで先生や助産師さん達にすごくお世話になりました。。
上の子の時は産後何度も乳腺炎になり、5.6回マッサージで通いその度に助産師さん達に優しい言葉をかけていただいてました。
毎日出産でお忙しいのに‥ホント尊敬します。
感謝しかなかったので、2人目も同じ産院で出産しました!
また逢いたいくらいです😂

ironpony

満月や新月だったんですかね😊

みんと

ご出産おめでとうございます🥺💓
私が出産した時も出産ラッシュで、同じ日に4人産まれたので分娩台が埋まってしまい、
私は分娩室行くまで助産師さんはご飯起きに来た一回だけでずーっと放置されてました🤣私が子宮口全開の時も分娩台にまだ前の方がいたので、産まれてすぐに降りて下さったみたいで本当申し訳なかったです🤣私の時も部屋が満室でしたが、いつもは使わないお部屋を開放、大部屋でなんとか足りました🤣ヒヤヒヤしますね🤣

🐼桜華🐼

私も1人目の時に、その日の出産は私だけでしたが、大部屋が満室。
個室も1番高い部屋しか空いてなくて、泣く泣くそこの個室でしたが、病院側の配慮で、退院する日まで部屋代はかかりませんでした☺️
産婦人科の病棟でも色んな患者さんがいますから、病室満室の時もありますよね💦

ガラピ子

私も破水して病院着いた時9人分娩待ちで陣痛室だけでは足らず部屋待機の人もいたようです😳💦
私も産んでから分娩台を空けなければいけなかったのですが個室も空いてなかったみたいでその日の夕方まで多目的室で過ごしました🤣🤣

hazuki.(25)

私も出産ラッシュの1番最後に産んだので部屋が足りない!ってなってました😅
総合病院だったので周産期センター外の一般の病室(4人部屋)を用意して貰ってそこで母子同室までしました🙌

4児ママ

私もラッシュのとき出産した経験あります
陣痛室もなくて患者さんのモニター室に1日過ごしたことありましたよー…笑
モニターは移動して廊下に仕切りつくられてました笑

ゴルゴンゾーラ

去年の話ですが、同じ産院だった人に、台風の日はお産多かったんですかね〜なんて話していたら、その方の友達もその産院だったらしく、台風の日は本当にベッドたりなくて先生の宿直室で寝かせてもらっていたとのことでした😂
重なってもいいように予約管理されているとは思いますが、予想外のこともありますもんね😅

  • もこもこ

    もこもこ

    先生の宿直室!!それはすごい経験ですね😳

    • 11月24日
5Maman

私は逆でした!
出産ラッシュで.個室は空いてたんですが...分娩台待ちでした!

しーぷ

おめでとうございます!!!

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます‼️
個人のちんまりした産婦人科通っていて、「ラッシュの時にどうなるんだろう」といつも疑問だったので、貴重なお話聞けました😭

ちなみに私は真逆で、1人だけでした😅

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます。私は三人目出産後、退院を早めてくれと頼まれて、二日早く退院しましたよ。

ちびすけ

私は1人目出産の時陣痛開始と言われましたが、分娩室が埋まっていて、もう少しココで待っててくださいと言われました😂初めての子だったのでドキドキでした。笑 でも、私が分娩室に移動した時には分娩室空っぽで私1人でした😲
日付変わってすぐの出産でしたが、本当に助産師さん、先生感謝感謝です。

生チョコ

おめでとうございます🎉
私の時もラッシュで部屋足りず。。
分娩室のすぐ隣のベットで寝ましたよ笑
分娩室からの声で寝れずでした(⌒-⌒; )

納豆Love(゜ω゜)

一人目のときは私が一番最初に産んでその後からかなりラッシュになったようです。
朝8時に生んで、午後には個室満杯になってました。
二人目はラッシュの最後に産んだみたいで、夜勤の助産師さんたちが交代する直前に生んだようで生み終わって後始末してもらってるときに「今日、みーさんで6人目だわー!!みーさんのお子さんを最後に取り上げられてよかったよー!!」って言いながら爽やかに分娩室を去っていきました。ものすごくかっこよかったです!!

あんな

娘産んだ時は7人ベビーラッシュで日付変わってすぐから夜までいたみたいです
分娩室2つしかないのにみんな被らなかったみたいです🤣
前日もベビーラッシュだったようで赤ちゃんのベッドも部屋もたりなーいってみんな嘆いていました笑
部屋は足りず不妊治療の方の回復室での入院生活でした
短縮入院でしたが退院日は10人も退院していきました😂

BOYSママ

出産おめでとうございます。
私も3人目の時は出産ラッシュでしたが、私は帝王切開だったので部屋は大丈夫でしたが、その日は帝王切開で出産される方が3人もいたうえ、陣痛がきて出産された方が5人だったので先生達は大忙しだったみたいです。
なので普通分娩された方は部屋がなく、普通分娩して体調など大丈夫そうな人達が早めの退院させられたらしいです。
急な退院なので、廊下では足音がバタバタしてました。笑

スヌちゃん

おめでとうございます。
1人目は促進剤の2日頑張って帝王切開で、私が行った市大の同じ部屋は四人部屋で切迫とか母子どちらか何かしら様子見な方が多く、母子同室は私のみで夜の夜泣き気を使いました😅
2人目は予定帝王切開で前日が満月、十五夜だったのですが、その月初めがその地域でまぁー稀に見る台風の大被害の年でその時の台風の時がラッシュかその次の月が多いらしくまたまた人が少なくお祝い膳の会食は2人だけでした😅
無料の2人部屋を1人で使って快適でした🤗

しの

私が切迫で入院してた頃に、やはり出産ラッシュが続いて産後の病室が一杯になって、切迫で入院する人だったか、産後の人だったかは忘れましたが、小児用の病室に入っていた方もいました……😅

ななななな

おめでとうございます㊗️
でも、陣痛室って、不安ですよね。

私も一人目の時、私より前の出産がラッシュだったようで、個室も入れず、出産後の部屋の方には入れず、何も選ぶことなく妊婦さんの部屋に入院しました。子供もたまたま入院してしまったので、同室にならなかったので、同室になるまでその部屋でした。
同室になる時には出産後の部屋に移動になりましたが、ガラガラで大部屋にしましたが、1人だけで、個室と変わらずでしたよ。
出産後は、スタッフも大変だったみたいで、部屋も違うのでいろいろと不備がありました。しかし、一生懸命やってくれたので、感謝です。

はじめてママリ🔰

私が出産した時も出産ラッシュでした!!

1月程入院していたのですが、出産の1週間くらい前から看護師さん、助産師さん共にバタバタしてるなぁ…と思っていたら、
どうやらラッシュだったようです(*゚Д゚*)!!

産後も2週間そのまま病院にいましたが、ずっとラッシュでした(笑)

総合病院だったので部屋が無くなることはなかったですが、
看護師さんに聞いたら、その月は、希に見るベビーラッシュで、産科の病床だけでは足りず、婦人科の病床を使って何とかしてると!!

赤ちゃんが産まれるのは喜ばしいことですが、明らかに人手が足りてなくて…😂

ナースコール押しても来てもらえず、ミルク用のお湯や、ミルトンの交換なども来てもらえず…💦
手伝いましょうか?と言いたくなりました(笑)

ためれママ

私は3人共ガラッガラの時でした(笑)
なので相部屋も結局個室状態で陣痛中7cmまで開いたら分娩室行っておこうかーってそのまま産むまてま分娩台の上で待機(笑)
従兄弟のお嫁さんは出産ラッシュだったらしくお嫁さん合わせて5人だったそうで分娩後即ベッドに移動!次!って流れ作業が出来てたみいでしたよ(笑)

ask

ご出産おめでとうございます。◕‿◕。
私の時も出産ラッシュで部屋の空きがなくて予定より待たされた結果医院長先生の宿直室に通されました笑
当時はドキドキととても不安でしたが今となっては貴重な経験をしたなと良い思い出です(*´ω`*)

ひろぽん

1人目の時に、明け方の出産ラッシュ(といっても2~3人)の時に救急車で搬送され、
陣痛室にいた人を抜かして分娩台にあがりました🤤
そして、産後は分娩台にて2時間ほど放置… お股が寒かったー。笑

似た時間に出産した方たち、看護師さん・助産師さんには、
救急車・分娩室の横入り・スピード出産、で話題になり、退院までに何度も「初めてやわ」「滅多にいない」と笑い話になりました😂

Noirn

私の出産の時は「今日6人目だわ〜」と言われました!笑

たまやん

私が出産した時も7人出産があったみたいで、かなりみなさんバタバタしてて、個室だと聞いてたのに4人部屋でした😅

ぱっちょん

ご出産おめでとうございます!
私も二人目出産の時にラッシュで、分娩室がいっぱいで手術室にて産みました。笑
そして普通の部屋もいっぱいだったので追加料金無しで特別室に入れてラッキーでした(*^^*)

ろん

ご出産おめでとうございます✨
出産直後に助産師さん達の事を気遣えるの尊敬します(´;ω;`)✨
私は2人共出産後はなーんにも周りの音や声が入ってきませんでした😂
それにしても…部屋が足りない事もあるのですね😱💦
誕生は本当におめでたいですが、まさかの部屋不足…。
私は総合病院だったのですが、殆ど人が居なくて4人部屋にしたのにほぼ個室でした😂
新生児室も子ども1人で寂しかったです…。

かなママ

吐き出させて下さい(;_;)
2週間近く、咳や鼻水等の風邪症状があります。(熱は1度も出ていません)元々扁桃腺が大きいため、風邪をひきやすい体質でした。
このコロナ禍のため、風邪症状があっても病院(内科)に断られてしまいました。その際、「妊婦さんは産婦人科で診てもらって下さい。こちらは内科なので妊娠用の薬は分からない」と受付の女性に言われました。
私の通っている産婦人科は完全予約制で予約外だと2時間以上待たされます。まだ小さい子供もいるのでなかなかすぐに病院に行けません。