
マザーズバッグの使い分けについて相談です。病院ではトートタイプ、公園ではショルダータイプ、買い物ではトートかリュックを使い分けていますが、そのたびに物の出し入れが面倒だと感じています。他の方はどうしているのか気になります。
マザーズバッグて使い分けしていますか?
私は病院に行く時は下の子ベビーカーにするので
引っ掛けて保険証等出しやすいようにトートタイプ
公園は両手が使えて、すぐに飲み物やハンカチがサッと出せるようにショルダータイプ
買い物は病院の時ほど大きく無いトートかリュック
ていうかんじで使い分けしているんですが
その時ごとに物を出したり入れたりするのが面倒😭
他の方ってどうしてるんだろう?て気になりました🤔
- おかん(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

まるまる
メインは基本トート、ウエストポーチです😉
私の貴重品類はウエストポーチで、そこに除菌シートやハンカチ、ティッシュ入れて、あとはトートです🙂👌
リュックも使いますが、
あまり使わなかったです💦
車に積んでいて、公園行った時にオムツと飲み物だけ入れて〜くらいでした😂

さくら
使い分けてます☺️
ベビーカーの日は取手にかけるのでトート、歩きの日は両手があくようにリュックが多いです。
私は家に帰ると鞄の中身は全て出すので特別面倒とは感じないですが、時々前のカバンに入れたままで忘れ物することもあります😭
おかん
なるほどなるほど🤔
トートとウエストポーチのダブル使い良いですね👍
私の場合ですが、リュックたと沢山入るから色々入れちゃって重くなるってことが多くて😅
あと、取り出しやすいのはトートですよね💦
まるまる
ウエストポーチはかなり楽です😂肩から斜めがけで両手空きますし存在感なしなので、車メインならちょっとの買い物とか、公園遊びで貴重品とかはウエストポーチ活躍します🙂
基本トートは車に置きっぱなしです😂ショッピングセンターとか長時間滞在する時はトートも連れて行きます‼️
リュックは両手空きますが、取り出すのに置いたり、片方にかけたりそっちの方が面倒くさくて😅!あと余計なもの入れちゃいます私も😂
おかん
あー想像したら勝手が良さそう☺️✨
さっそくウエストポーチ探してみます🙌
リュック沢山入るのは良いけど取り出すのが...ですよね💦
私も車移動なので大物は車内に置いてっていうふうにしたいと思います👍
まるまるさん先日3人以上のお子さんいらっしゃる方...の質問にも答えてくれてありがとうございました☺️✨
たくさん質問があるなかまた回答してもらえて嬉しいです😆
まるまる
そろそろミルクや母乳も終わりになるのかな?という勝手な推測ですが、下の子が1歳ならあとはどんどん荷物もコンパクトになっていくと思いますし😌💓
それですよね、面倒です笑😂
私もだいぶ空いて3人目産まれたのでまた一から最近揃えましたが、悩みました😂!
えー、私なんかを覚えてくれていた事がとても嬉しいです🥺!ご丁寧にありがとうございます🥺!私も嬉しいです😊💓
おかん
まさにそれで、荷物少なくなってきました👍
お着替えも車内に常備しとけばOKですしね🙆♀️✨
上のお兄ちゃん達は小学生なんですね☺️
小さいうちは色々いりますよね💦
いえいえ☺️
ご縁があって嬉しいです😆
今日もお互いお疲れ様でした!
ゆっくり休んで明日からまたぼちぼちやっていきましょう😊