※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっこ姉
その他の疑問

大した事ではないのですが。皆さんの地域には回覧板はありますか?私は結…

大した事ではないのですが。。

皆さんの地域には回覧板はありますか?
私は結婚して今の地域に越してきて2年になり、町内会にも入ってるので月1回は回覧板が回ってきます。
実家(団地)にいた時は部屋と玄関も近く、回覧板が新聞受けに入ると音がしてたので比較的早く気付き“見た日を記入して”お隣へ回していたのですが、今は戸建な上、部屋にずっといるので回ってきても気付かない事が多く、旦那が帰ってきた時に持って入るみたいな感じになってます。
なので次の日の朝、旦那がまだ出勤する前にお隣へ回す事が多いのですが、次に回って来た時に見ると、回覧板の日付がお隣さんに書き換えられてる事が多々あります。。
回覧板の日付って、“見た日”なのか“回す日”なのか・・・どちらなんでしょう。。
実家の地域では“見た日”だったのですが、“回す日”を書くのが普通なんでしょうか。。

大した事ではないのですが、毎回モヤモヤしてたので質問させて頂きました。。

コメント

deleted user

うちも戸建てで夜に気づくことありますよ~!
日付記入ですが、見た日だと思います。
うちのところは日付記入はないのですが、普通書き換えますかね(^^;???
ちょっと理解できないですが…。。
べつに1日くらいどってことないと思うのはわたしだけでしょうか?

  • みっこ姉

    みっこ姉

    コメントありがとうございます。
    数日空いたならともかく、1日ぐらい気にしないですよね。
    しかも普通書き換えないですよね?(^_^;)
    引越して来た年に何度か書き換えられてて、昨年度そのお隣さんが組長だったのですが何も言って来ず、今年度に入ってまた書き換えられてるんです。。
    ホント謎です。。

    • 7月28日
chunchun

うちは、回す日を書いて下さいと回覧板にかかれてましたよ~💦書きかえるって…びっくりしちゃいますね(^-^;

  • みっこ姉

    みっこ姉

    コメントありがとうございます。
    そのように書かれてたらわかりやすいですね!
    何も言われずに書き換えられてるので本当に気味悪いです。。
    日付に関しては今年度の組長さんに今度聞いてみようと思います。

    • 7月28日