※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
子育て・グッズ

小学生のお子さまを育てている方へ。役員は何年生になりましたか?人間関係は大変ですか?役員のランチ会はありますか?

小学生のお子さまを育てている方!

役員は何年生にやりましたか?
やはり、人間関係とかは大変なんでしょうか?😣

役員のランチ会とかあるんでしょうか?😣

コメント

さらい

一年生のときにやりました

ランチ会?聞いたことないです。

  • ☆

    役員って学校によって違うと思うんですが…
    たびおさんはどんな役員をやりましたか?

    役員同士のランチ?みたいなのですー

    • 11月19日
  • さらい

    さらい

    副学級長と、広報委員です

    • 11月19日
  • ☆

    大変な仕事でしたか?😣😣

    • 11月19日
  • さらい

    さらい

    まあそんなもんだろう、、ぐらいの大変さ?!でした。(笑)。

    • 11月19日
  • ☆

    1年に何回くらい集まり外かあるんですかね?😣

    • 11月19日
  • さらい

    さらい

    学級長は参観日のときのみ

    広報は。広報しをつくるので、四回ぐらい集まりました。

    • 11月19日
  • ☆

    下に書いてしまいました…

    • 11月19日
  • さらい

    さらい

    六個委員はありました。取り合いなぐらいでしたよ。

    • 11月19日
  • ☆

    取り合いとかあるんですか?😰

    • 11月19日
  • さらい

    さらい

    みんな低学年のうちに終わらせたいですからね。

    • 11月19日
  • さらい

    さらい

    ちなみに広報は時間がおそくなるので公民館に集まることもありました。

    • 11月19日
☆

そうなんですね!!

たびおさんの小学校は
役員ってどんなのがありましたか?

色々聞いてしまいすみません…

はじめてのママリ🔰

今年、2年生の娘のクラスで
学年委員をやっています💡

ランチ会なんかは一度もないですよ!
月1〜2回、集まる日が決まっているので
役員の仕事をするのはその時のみです😌

  • ☆

    役員の仕事は、学校内でしてるんですか?

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もちろんです!
    学校に集まってやりますよ!

    • 11月19日
deleted user

二年と今年やりましたよ!
田舎で人数が少ないので、二回はやらないとかな?という感じでした😀

二年では総務、今年は校外指導をやっています🤗
ちなみにランチ会なんてやらないです😂みんな仕事してると思うので😁