
コメント

コッコ
注文じゃ無いけど床暖は本当にいいと思います!暖房知らずで床だけじゃ無く部屋もあったかいですよ!

マミー
上の方もコメントされていますが、調湿壁材(エコカラット)は良かったものの1つです!
ただ、我が家は予算オーバーだったためエコカラットではなく「さらりあ〜と」というリーズナブルな物を採用しました☆
あとは、キッチンの床をフローリングではなくクッションフロアにしたことです☆
拭き掃除が楽ちんです(^^)
後悔してる点はやはりコンセントの位置ですね。。
よく色んな方の後悔ポイントに上がっているかと思いますが( ;∀;)
なぜか最後になってここをケチってしまい、コンセントが足りてません。。
洗面所、脱衣所は衣類乾燥機や夏場は扇風機付けたり何かとコンセントが必要でした!!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
さらりあ〜とはエコカラットと似てる物になるんですね❣️
やっぱコンセントは後悔ポイントになりますよね😭- 11月20日
-
マミー
はい(^^)
性能が同じでリーズナブルな物、らしいですw
性能が同じなのになんで安く出来るの?!と半信半疑でしたが、まぁ効果が目に見える物ではないのでさらりあ〜とで満足できていますww
壁紙やら色んなことを決めないといけなくて最後疲れてきちゃって「えいや!」とコンセントは適当に考えてしまったのがダメでしたね( ;∀;)
みかんさんは、最後までしっかり頑張ってくださいね笑♡- 11月21日
-
ママリ
私も調べてみましたが、かなり金額が抑えれるんですね‼️
だいたいの見積もりが出たのですが、1500万程オーバーしておりどうしたらいいか悩んでます😂😂😂- 11月22日
-
マミー
めちゃオーバーされてますね!!
我が家も最初は予算オーバーだったので、色々と削減しました!
2階の各部屋のクローゼットは全て扉を無しにしてオープンにしたり、照明もダウンライトからシーリングライトに変更、シャッターも電動ではなく手動で、2階にトイレと洗面台は絶対欲しかったので、それぞれのランクを下げたり(トイレはアラウーノから格下に、洗面台も水が出ればいいのでLIXILの1番安いやつw)
担当者の方に1つずつ、これはランク下にするとどんなのになるか?どれぐらい安くなるか?を確認するのもいいかもです(^^)
はじめの質問から話がずれてしまってますね!
すみません…!- 11月22日
-
ママリ
細かくありがとうございます😊
たしかに2階のトイレは家族以外は使わないので、ランクをさげれますね❣️
まだまだ下見の段階なので、TOTOやPanasonicなども見て見積もりを出してもらわないといけないですね❗️- 11月23日
-
マミー
グッドアンサーありがとうございます😊
相見積もり、大事です!!
コロナ禍で平事より大変だと思いますが、後悔のないよういいおうちになることを祈っています(^^)- 11月23日

はじめてのママリ🔰
エコカラットを玄関・トイレ・リビングに付けたのはお洒落だし良かったと思ってます!
あとは折り上げ天井に間接照明入れるのもやって良かったオプションです。
子供が多いので保育園や小学校のお便り貼るマグネットボードも便利でお勧めオプションです!
高いとこだと外壁総タイルや瓦屋根もオプションでしたが、満足いく仕上がりになりました。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
エコカラット気になってました!
やっぱお洒落なんですね❣️
私も折り上げ天井を寝室とリビングにやりたいと思ってますが、虫とか埃たまらないかなぁ?と思うのですがどうですか❓- 11月19日

退会ユーザー
•大きめの食洗器
•タッチレス水栓
•脱衣室兼ランドリールーム
↑のはやって良かったです!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
ランドリールームはやっぱ良いんですね❣️
作ってもらうことにします!- 11月20日

さる
リビングのガラスを紫外線99%以上カットのものに替えたけど、、、いらなかったです
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
たしかに実感わかないので、ホントにカットしてるのかな??ってなりますよね😭- 11月20日

はじめてのママリ🔰
トイレ、お風呂の窓いりませんでした😂
うちは、ずっとマンション暮らしだったので、トイレ、お風呂に窓がないのが当たり前で、戸建に引越ししてからも、開けたことないです😂
とりあえず窓つけましたけど、24時間換気すれば窓いらないし、掃除の部分が増えたと後悔してます😂
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
お風呂は主人がお湯に浸かりながら窓の外に植林を植えてライトアップしてる植林を眺めながら入りたいと…😭
トイレはいらなさそうですね❣️- 11月20日
ママリ
コメントありがとうございます😊
床暖いいですよね!!
暖房いらないってのは魅力的です❣️