
歯医者に詳しい方に相談したいです。先日初めての歯医者さんで、大きな…
歯医者に詳しい方に相談したいです。
先日初めての歯医者さんで、大きな虫歯が見つかりました。
神経をとる処置を予約しました。
で、帰宅後、その歯が1年前に別の歯医者で治療した所だと思い出しました。
確か神経を残すために薬を塗って経過観察しようと言われていた気がします。
なので、神経を取ってしまう前にその1年前の歯医者にもう一度見てもらいたいと思ってるんですが、
これって歯医者の掛け持ち??問題ありますか?
どのように受診するのが良いんでしょうか?
- はじめてのママリ(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
問題ないと思います、普通に受診する形で。
お医者様によって、神経とるのを勧めるか、神経残すのを勧めるか、別れると聞きました。大きな虫歯とのことなので、神経を取らざるを得ないのかもしれないですし、もしかしたらお薬でなんとかできるかもしれないですし、聞いてみたらいいのかなと思います☺️

にゃきゅ
歯科助手で受付業務もしてました!
前の歯医者さんに行かれる場合は普通に検診として予約でいいと思います。
あと、
以前神経を残すために
薬を塗って経過観察していても虫歯は消えてなくなることはないので、どうしても悪化してしまうと神経を抜く処置をすることになると思います!
-
はじめてのママリ
前の歯医者は託児がなく通い続けるのが難しいので、
神経をとる必要があるなら→予約済みの新しい歯医者で、
神経をとらなくてもすむというなら→その処置だけ前の歯医者で、
なんてわがままなことができればベストなんですが、それは良くないですかね??
行くとしたら処置も含めて完全に転院て感じになっちゃいますか??🤔- 11月18日
-
にゃきゅ
こんなこと言うと怖くなるかもですが…
先生によって治療方針変わります!
ある程度残せる歯は残す。というところと、
このまま行くと危ないかもしれないから早めに神経を取ってしまうというところ…
どちらも間違ってはないと思います。
私も医者ではないので…
色んな先生たちを見てきての経験と衛生士さんたちから聞く話ですが。
一度前の歯医者さんに検診で行ってみて、悪くなってるねと言われたら予約された歯医者さんに行き、治療しなくても大丈夫と言われればどうにか託児をどこかにお願いしてそこで薬を塗ってもらうか…でもいいと思います!
ちなみに!
歯医者さんからしても
予約したからといって、
次回来なくても特に気にしてないです笑
来なかったね〜くらいなので。笑
なので気軽に色々な歯医者さん行って合うところを見つけても大丈夫だと思いますよ!
コンビニより多いですから笑- 11月18日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇💕
内部事情教えていただきありがとうございます😳
大変参考になりました。
気軽に相談してみます!- 11月18日
はじめてのママリ
前の歯医者は託児がなく通い続けるのが難しいので、
神経をとる必要があるなら→予約済みの新しい歯医者で、
神経をとらなくてもすむというなら→その処置だけ前の歯医者で、
なんてわがままなことができればベストなんですが、それは良くないですかね??
行くとしたら処置も含めて完全に転院て感じになっちゃいますか??🤔
はじめてのママリ🔰
複数をかけもって行こうがなにも問題ないと思いますよ!ただ方針が違うところを掛け持つことになるとややこしくなるかもしれないってくらいではないでしょうか。私は以前、神経抜く派の歯科医院で、今行っているところは逆の方針です…。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙆🏻👌✨
問題ないとのことで安心しました…。
やっぱり神経残したいですよね😣