![ポムmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開を勧められていますが、体型の影響で途中での可能性があるため、最初から帝王切開を考えています。帝王切開についてのエピソードや良い点について聞きたいです。
帝王切開を強く勧められていて、もうもがくのはやめようかなと思いつつあります。
初めての出産なので、できれば切りたくないんですが
身長150cmの体重が妊娠前から80キロ前後と、超肥満体です。
私のように小さくてオデブちゃんは、産道に脂肪がついてるから赤ちゃんが通りづらいから途中で帝王切開になるかもしれないと言われました。
途中で帝王切開になるくらいなら、始めから帝王切開がいいなと思っています。
私のような体型の方で、出産された方のエピソードが聞きたいです!
あと、帝王切開に対してすごく怖いんですが、帝王切開やって良かったという話も聞きたいので良かったらコメントお願いします!!
- ポムmama(8歳)
コメント
![れいなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいなママ
わたしは妊娠性高血圧症候群になってしまって帝王切開しました!
いいところといえば赤ちゃんが早く産まれてくる、赤ちゃんが綺麗な状態で出てくるくらいですかね^^;
あとは看護師さんが娘の写真をいっぱい撮ってくれました!
あと麻酔科の先生がイケメンでした笑
いっぱい話しかけてくれて緊張ほぐれました♡
![ささふき¨̮⑅*2児のmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささふき¨̮⑅*2児のmama
こんにちは♬。.
あたしは37wで高血圧症候群になり
緊急で帝王切開しました◎
あたしも最初怖かったです(´・・`)
でも手術中は痛くないですし
あたしの病院は立会いOKだったので、
安心して産めましたよ◎
術後は帝王切開って痛くないし
普通分娩より楽なんぢゃない?
とか最初は言われてましたが、
そんな事ないし帝王切開も立派な
お産だったと思ってます\( ¨̮ )/
どんな理由があれ自分のお腹を切って
赤ちゃんが産まれてきてくれるんです。
帝王切開前は点滴を沢山しますし、
それで顔もパンパンになりますし、
術後も3.4日は痛かったし、
どのお産でも楽などないと思うし
立派なお産ですよ⋆。˚✩
M.rさんにとってもべびちゃんにとっても
無理のない決断をしてくださいね♬。.
-
ポムmama
術中は、痛くないんですよね!
そのあいだ立会いってどんな感じなのか想像出来ないですー!(゜д゜)
術後の方が大変そうですよね(>_<)
痛そうです。
何が一番痛かったり辛かったですか?- 7月27日
-
ささふき¨̮⑅*2児のmama
術前に腰に麻酔をしますので
痛くなかったです◎
その麻酔が少し痛いですが…
立会いは旦那はあたしの頭元にいて
切るところはカーテンで仕切られていて
普通に産まれてくるまで
妊娠生活の話とかをしてました◎
あたし術後の回復は早かったので
結構楽でした\( ¨̮ )/
でも産んだ次の日は起き上がるのも
辛いくらい痛かったです(´・・`)
1番辛かったのは点滴ですね( .. )
術後も点滴してたんですが、
顔がパンパンになるしで(´;︵;`)- 7月27日
-
ポムmama
旦那さんとお話しする余裕があるんですね( ゚д゚)
初めて知りました!!
点滴で浮腫んだ感じになったのですかね??
点滴って風邪の時しかしたこと無いから想像つかないです(∩´﹏`∩)- 7月27日
-
ささふき¨̮⑅*2児のmama
ありましたよ〜\( ¨̮ )/
べびちゃん産まれた後にまた麻酔して
今度は眠ってしまいますが
それまでは全然話したりできます◎
そうですそうです!
凄い浮腫んだ感じでした(´・・`)
高血圧症候群だったからなのかは
分かりませんが1回の点滴の量が
500ml×2、3本とかです(´;︵;`)- 7月27日
-
ポムmama
なんだか、医療が発展してるからとは言いますが……
麻酔にはじまり、麻酔に終わるとは少し怖いですね(∩´﹏`∩)
なるほどー。
浮腫はきついですね(>_<)- 7月27日
-
ささふき¨̮⑅*2児のmama
そうですよね〜あたしも最初
自然分娩予定だったので
少し不安でしたけど、
全然大丈夫でしたよ〜◎
それに帝王切開で1回産んでも
次も絶対帝王切開でなければ
って訳でもないですし\( ¨̮ )/
先生や病院にもよりますが、
友達は出来ましたよ◎
でも5日くらいすると浮腫も
スッキリしてました( ´ー` )- 7月27日
![ささふき¨̮⑅*2児のmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささふき¨̮⑅*2児のmama
ちょっと怖い事も言ってしまい
すみません( .. )💦
![S.Rママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S.Rママ
私も似たような体型です!
帝王切開を勧められたと言うよりは
帝王切開になる可能性もある と言われました。
けど、上の子も下の子も自然分娩で産まれましたよ^ ^
先生によるのかな〜と思います(;´Д`A
-
ポムmama
ハイリスク妊婦とかではなかったんですか!?
運動とか、安産のためになにかされてましたか?- 7月27日
-
S.Rママ
上の子の時の話ですが、臨月の時に 高血圧、浮腫、蛋白尿で 予定日より早めに入院しました。
もしかしたら 帝王切開になるかもと
言われていましたが、結果的には自然分娩で産めましたよ^ ^
上の子の時は なんにもしてませんでした!
運動もしないし、体重も増える一方でした(;´Д`A
下の子の時も なんにもしてませんでしたが
日頃から上の子の公園ついでに散歩をして
臨月からスクワットして笑 体重は6キロ増に押さえました!- 7月27日
-
ポムmama
ありがとうございます。
私もそのようになると良いんですが……(>_<)- 7月27日
![ボブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボブ
先ほど出産した者ですが、陣痛がつらすぎて 帝王切開して!と だだをこねました~_~;
なかなか出て来なく、最後促進剤使うも出て来なく
そろそろ帝王切開かって時に自力で出てきてくれました!
帝王切開は後が痛いと聞きますが 壮絶な陣痛の恐れありなら 絶対帝王切開オススメです。
-
ポムmama
ご出産おめでとうございます!
すごくタイムリーに!
お疲れさまでした!!( 笑 )
私もそう考えてるところなんですよね……
陣痛経験して、結局帝王切開になるんだったら始めから……と。
でも帝王切開も術後にくる、後陣痛がキツそうです(>_<)- 7月27日
![A⑅∙˚⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A⑅∙˚⋆
148cmで母体に対して赤ちゃんの頭が大きすぎて産道を降りてこれない可能性から帝王切開しました💡
◎メリット
・術後なので自然分娩の方に比べて産後ゆっくり過ごす時間がある
・赤ちゃんの安全を守れる
◎デメリット
・切り方によってパンティラインから傷跡が見える
・妊娠前の下着では傷跡が擦れて痛みを生じる、しばらくデニムが履けない
・つぎのお産も帝王切開
・年子での出産ができない
・自然分娩が一般的な世の中なので、帝王切開というと気不味い雰囲気を出される、立派なお産と何故かはげまし?励まされる
ですかね🤔
わたしの産院では帝王切開でも立ち会い可でしたので、旦那にずっと手を握っててもらい一緒に頑張ったお産でした❤️
-
ポムmama
コメントありがとうございます!!
メリット少なくないですか!!!?!?(゜д゜)
術後なので自然分娩に比べて産後ゆっくり過ごす時間があるというのはどういう意味ですか??(>_<)
下着!!そうですよね!
下着も、擦れて痛いかもですよね(∩´﹏`∩)- 7月27日
-
A⑅∙˚⋆
わたしが思うメリットはこれぐらいです(笑)母子ともに無事でいることを最優先に考えての出産方法なので💧
自然分娩だと、産後すぐに授乳〜お世話ってことになりあまりゆっくり出来ないそうです。同じ日に自然分娩で出産したママさんはクタクタなのに休む暇なしだったと嘆いてました(笑)
帝王切開だと術後2日は離床許可がおりず、赤ちゃんのお世話も授乳以外はさせてもらえないのでゆっくり休ませてもらえますよ♬*゜
産後1ヶ月ほどはマタニティパンティで過ごしてました😁- 7月27日
-
ポムmama
なるほどー!!
ありがとうございます!参考になりました。
マタニティパンツ買ってなくて、おばちゃんパンツで過ごしてたんですが、マタニティパンツ買った方がいいですかね!?
産褥パンツとはまた違う?- 7月27日
-
A⑅∙˚⋆
産褥パンツとは違います。
買うのはもったいないので、おばちゃんパンツが傷に当たらないようでしたらそれでも良いと思いますし、傷をガーゼで保護してパンツを履くというのもありかと🙆- 7月27日
-
ポムmama
なるほどー!!
ガーゼという手もあるんですね゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
参考になりました。
ありがとうございます!!- 7月27日
![kozue](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kozue
私は骨盤がせますぎてあかちゃんがでれないってことで帝王切開に仕方なくなりたした。 最初はほんとうに、怖くて怯えてましたが、下半身麻酔でしたので泣き声もきけてほんとうに、感動しましたよ😭
-
ポムmama
やっぱり怖いですよね(∩´﹏`∩)
術後は、どんな感じでしたか?- 7月27日
-
kozue
術後も3日ぐらいは痛かったんですが今日は実は4日目で痛みは、少しあるぐらいです。
でも、痛みどめの薬をもらえますよ♪手術した次の日はもらわないと寝れないぐらいでした😭- 7月27日
-
ポムmama
そうですよねええええ(>_<)
それってどこが痛いんですか!?- 7月27日
-
kozue
傷口です!😰
- 7月27日
-
ポムmama
麻酔が切れたから傷口が痛いんですね(>_<)
お腹かぁ(´;ω;`)- 7月27日
![きこたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きこたま
私は帝王切開で出産しました。
もともと普通分娩で産む予定でしたが、予定日1週間過ぎても音沙汰なくいたので入院して、陣痛促進剤を使っていました。陣痛付いているのに、子宮口は半分の5センチしか開いてなくて、しかも赤ちゃん心拍が半分まで下がってしまったことがあり、赤ちゃんに危険があるかもしれない…ということで急遽帝王切開になりました。
帝王切開は部分麻酔だったので、手術が終わって麻酔が切れるまで、痛みも何もありませんでした。赤ちゃんに出会えた瞬間、涙は止まらず、とにかく無事に産まれてくれてありがとう〜の気持ちでいっぱいでした。
ただ、麻酔が切れた後、起き上がったり咳をしたり笑ったりするとお腹が痛くてその痛みに耐えなきゃいけなかったのが辛かったです。痛みも2、3日で引いてきました。って、赤ちゃんと同室に3日目からなったので、お世話をしなきゃという気持ちが強く痛くて無理…とはやってられなくなりました笑
初産だったので、一度帝王切開すると、次からも帝王切開になってしまうので、両方体験できてよかったのかな…(;^_^A
-
ポムmama
なるほどーそういう考え方があるんですね。
初産だから、両方経験すると!!なるほど!!
術後の何が一番痛かったですか?- 7月27日
-
きこたま
両方経験は…辛かったかな😅1つですむのなら1つがよかったのかな💧
術後1番痛いのは寝ていた後に起き上がる時や、起き上がった後に寝転がるのが痛かったです💦
帝王切開だと、お腹に傷ができてしまうので、本当はそれを避けたかった😣
自分の場合は急遽だったので縦に跡が残りましたが、前もって手術って分かっているんなら、横に切る方法もあるみたいですよ。お医者さんによって可能かどうかはわかりませんが、切った跡についても考えておいた方がいいのかもしれませんよ。- 7月27日
-
ポムmama
傷が残るのは勲章だと思ってるので良いのですが
痛いとか辛いのが耐えられるかすっごく不安で、怖いんですよ〜(∩´﹏`∩)
なので、出来ればみなさんの帝王切開で良かったと思ったことなど教えてもらえたら頑張れるかなって思ったんです(´•̥ω•̥`)<ゴメンナシャイ- 7月27日
-
りのママ
私も同じような体型で先生から骨盤が狭く帝王切開になるかも…と言われてました。
予定日になっても陣痛は来ず予定日の2日後に入院し、促進剤で1日目は薬、2日目は点滴…(かなり痛かったです(>︿<。))それでも子宮口が4cmしか開かなくて破水し帝王切開になりました。先生はなんとか自然分娩に行くようにして下さいましたが…💧
でも帝王切開はお母さんには負担がかかるけど赤ちゃんがストレスなく産まれてくると聞いたことがあります!
なので、私は帝王切開で良かったと思います(^-^)
術後色んな管に繋がれ動けなくて辛かったですが、赤ちゃんを初めて抱いた時は痛さなんてどっかに行っちゃってました(笑)
我が子がめちゃくちゃ可愛くて仕方ありません(*´︶`*)♡- 7月27日
![yまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yまま
私は緊急帝王切開になりました!
促進剤で陣痛起こさせて、吸引までしたのに骨盤が狭く頭が引っかかってしまいました。
吸引のせいで感覚のない痛みのなか歩いて手術台まで移動して!って言われて本当に死ぬかと思いました(´・ω・`)
骨盤の問題だったら産む前にレントゲン撮っていれば分かっていたことだったので、だったら最初から帝王切開が良かったって思いました(^^;)
帝王切開だと産んだ後も傷の痛みが続きますが…笑
-
ポムmama
やはり途中からそうなってしまったら大変ですね(>_<)
移動まで……💦💦
術後は何が一番辛かったですか?- 7月27日
-
yまま
無理だから!って大絶叫しながら助産師さんの肩借りて移動しました!笑
トイレに行くのに起き上がるのが1番辛かったです(;_;)
授乳の為に起き上がるのは気持ちが違うから全然大丈夫だったんですけどね( ´A` )笑- 7月27日
-
ポムmama
なるほどー(>_<)
大変そうです(∩´﹏`∩)
トイレに行くのに、どこかが痛かったんですか?- 7月27日
-
yまま
お腹に少しでも力入ると傷口が痛くて痛くて(;_;)
寝返りもしばらく出来ませんでした。- 7月27日
-
ポムmama
そうなんですねー(∩´﹏`∩)
寝返りできないのは辛そうです(; ・`д・´)- 7月27日
![あっぴ★★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっぴ★★
私は152センチでかなりポッチャリです!
37週の時に破水をして入院になりました。
陣痛が来なかったため、翌日から3日間促進剤を使用し、やっと陣痛は来たものの子宮口が開かず、破水から72時間経過したため緊急帝王切開になりました(^^;;
もともと赤ちゃんの頭が大きく、降りてこれなかったのもあると思いますが(^_^;)
私は、帝王切開するための麻酔も痛くなかったです。手術中は、もちろん痛みがないので、しっかり産声が聴けましたし、病室に帰るまで、赤ちゃんを抱っこ出来なかったですけど、看護師さんが顔の近くまで連れてきてくださって写真も撮ってくれましたよ☆
術後は痛みがありますが、これは自然分娩でも同じなので、だんだんと痛みが引くので大丈夫ですよ(^o^)
私は、最初から帝王切開に抵抗がなかった(安全に出て来てくれたらどちらでも良かった)ので、帝王切開になりましたが、思い出に残る1日になりました(^ ^)
出産、頑張ってください☆★
-
ポムmama
麻酔痛くなかったんですか!?(゜д゜)
普段注射とかもあまり痛くないほうですか????
痛みに強い方なのでしょうか!?(>_<)
術後の痛みとかがキツそうだなって思うんですが、自然分娩の方もそうなのですかね!?
質問ばかりでごめんなさい- 7月27日
-
あっぴ★★
麻酔はチクっとするくらいです(^ ^)
陣痛が来てたからかもしれないですが、普通の注射とあまり変わらないかなと思いました★
私は看護師してますが、患者さんに点滴する事はありますが、点滴するのは入院した時初めてで、どちらかと言うと点滴の針を刺すほうが痛いかなぁと感じました(^o^)
自然分娩も、裂けてしまったり、切ったりするので、やっぱり傷は痛いと思いますよ(^^;;
帝王切開も傷は痛かったですけど、血栓も出来やすいので歩かないといけないですが、なんとか大丈夫でしたよ(^ ^)- 7月27日
-
ポムmama
ありがとうございます(>_<)
注射には、慣れているので大丈夫なんですが、傷となると怖いですね〜
あと子宮収縮の痛みとかも大変そうですね(∩´﹏`∩)- 7月27日
-
あっぴ★★
術後は、看護師さんに言えば、痛み止めの飲み薬とか、座薬が貰えると思うので大丈夫ですよ(^o^)
- 7月27日
-
ポムmama
そうなんですねー(∩´﹏`∩)
あと、断食とかも大変そうですね- 7月27日
![ままん◡̈⃝︎⋆︎*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん◡̈⃝︎⋆︎*
160cm79㌔で妊娠して出産の時86まで増えましたが自然分娩で産みました!
検診でも特に何も言われず、当日はスーパー安産でしたよ( ¨̮ )
-
ポムmama
身長が高いと、何も言われないのかもしれないですね。
特にハイリスク妊婦とかでもなかったですか?- 7月27日
-
ままん◡̈⃝︎⋆︎*
タンパクの数値が高めでしたが、幸いほかの部分は大丈夫でした( ¨̮ )
私も帝王切開の可能性はなくはないよとは言われてましたよ(´・ ・`)- 7月27日
![きのまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのまま
3番目を妊娠中です!
1人の時の妊娠の時90キロオーバーまで行きました!
そしてそのまま年子で妊娠!
それでも普通分娩でした!
2人目の時はなかなか下りてこなくてあと1時間待ってだめなら帝王切開しましょう!と先生に言われましたが何とか出てきてくれました!
いまも80キロオーバーしてしまいましたが普通分娩の予定です!
先生はきっと最善の方法を考えてくれてるんですかね(^^)
週数も同じくらいですね!
暑くてバテバテですがお互い頑張りましょう!
-
ポムmama
身長は高いほうですか?
- 7月31日
-
きのまま
160センチです!大きくはないです(^^)
- 7月31日
ポムmama
赤ちゃんが綺麗な状態で出てくるんですか!?
れいなママ
普通分娩よりは綺麗みたいですよ!
白い油みたいのはついてました!
ポムmama
そうなんですねー😍
なんか見てみたいかも……!
帝王切開でも産声って聞けますかね?
れいなママ
帝王切開だったら見れますよ(^ω^)
産声聞けますよ!
わたしは産声聞いて泣かなかったんですが娘を見て号泣しました^^;
ポムmama
帝王切開でも、その子を愛せますかね?(>_<)
れいなママ
もちろんです!
帝王切開でも立派な出産です(^ω^)
わたし娘が可愛くて可愛くてしょうがないです♡
ポムmama
術後の2、3日の間も、我が子は可愛かったですか?(>_<)
れいなママ
可愛かったですよ♡