![Sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの授乳で悩んでいます。母乳とミルクを混合していますが、量が足りているか不安で、授乳時に吐いてしまうこともあります。疲れてイライラしてしまい、自己嫌悪に陥っています。赤ちゃんを育てることに対する葛藤を感じています。
めちゃくちゃ不安です。
息子は基本的にお腹すいている時しか泣かないような子です。
母乳とミルク混合で育てていますが母乳がどのくらい出てるのか分からずミルクの量も足りてるのか多いのか分かりません。
飲んでゲップの体勢にしてもなかなか出ず、しばらくして横にすると吐いて、また泣きわめくというのの繰り返しです。
母乳も私の飲ませ方が悪いのかもしれませんがなかなか口に入れることができず両乳5分ずつしか吸ってなくてもトータル1時間ぐらいかかってしまいます。
そのせいで寝不足なこともあり、授乳のとき乳首から顔をそらされたり飲んだ直後に吐かれたりするとイライラしてしまいます。
疲れてくるとこの子がいなかったら元の生活に戻れるのにって思ってしまい、そう思ってしまう自分は最低だと自己嫌悪に陥ってしまいます。
自分で育てるって決めて産んだのにそんな風に思ってしまう自分が嫌でしょうがないです。
変な文章ですみません。読んでいただきありがとうございました。
- Sママ(2歳10ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私の子供もお腹すいた時にしか泣いてくれません😂
母乳が足りていなかったら…と入院期間中に悩みました!
退院して1週間後検診で体重の増えが少ないと言われ…
悩んでいたら実母からプレゼントされた搾乳器で取ってあげています😂だいぶ気が楽になりました🥰
その後体重の増えも完璧!と褒められました!
搾乳器あまり良くない、って聞くけど全然いいです私にとっては😂
直母も飲んで欲しいので一日に2回は片方10分ずつ加えさせてる感じです!
明日で1ヶ月ですがやっと少し上手になってきました😭
搾乳器で取れば冷蔵庫で24時間保存出来ますし、直母授乳が辛くても湯煎して温めて自分でも他の人でも飲ませることが出来ますし🥰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
スケール購入したらどうですか?
私は不安な性格だったので、スケールで母乳をどれくらい飲んだのか測っていました。
この子がいなかったら…ってのは私も未だに考えてしまうことありますよ😂ダメ親です😂
でも一緒にいて楽しいなと思えることも増えてきました。
今はまだお子さんも生まれたばかり、うまくできなくて当然です。
あまり考え込まないのが1番ですよ、難しいけど🥺
-
Sママ
ありがとうございます🙇
やっぱり測った方が安心できますよね。
私も嫌なことばかりじゃなく生まれてきてくれて良かったことに目を向けて頑張ろうと思います。- 11月17日
![𓍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓍯
娘もお腹が空く以外はうんちしてても泣かないような子です😂
母乳がどれくらい飲んでるのかわからない、吸ってるとすぐ寝ちゃう、上手に吸ってくれない等わたしの気持ちで完ミにしてしまいました!
そしたらよく飲むし、授乳のストレス無くなりました!
-
Sママ
授乳中の感じがほんとに同じ感じです😣😣
私も完ミにしようかすごく迷ってますが、夫が母乳の方がいいんやないって言ってて未だに決断出来ていません。。
このままストレス溜めるより完ミにしてニコニコ接した方が子どもも嬉しいですよね😂😂- 11月17日
-
𓍯
悩みますよね😞
わたしも悩んでいましたが、気がついたら安心できるミルクになってたって感じなので😂
母乳にしろミルクにしろこれから上げる時間がまだまだあるのでママが楽なのが一番いいと思います!
私も心配しすぎて泣いたりしてましたが、YouTubeで「助産師ひさこの子育て学校」ってやつ個人的にはおすすめです!それ見て私はそれでいいのかーって元気になれました!- 11月18日
-
Sママ
そうなんですね😂
そうですよね!まだまだ期間あるので子どもの様子見ながら決めていきます😌
ありがとうございます!見てみます?- 11月18日
![仲良し姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仲良し姉妹ママ
私も母乳が足りてるのか、ミルクをどれだけ足せばいいのかわからなくて不安で最初の1ヶ月は蕁麻疹ができるほど悩みました😖
なのでスケールをレンタルして目で見てわかるとどれぐらいミルクを足したらいいのかもわかるので、不安もなくなりましたよ😃(スケールは高額なので3ヶ月ほどレンタルしました)
-
Sママ
蕁麻疹が出るほどだなんて大変でしたね😣
やっぱりスケールあった方が安心できますよね。
レンタルも検討してみます!ありがとうございます!- 11月17日
Sママ
私も退院前から健診の時も体重の増えが少ないと言われていて余計に心配になってました😓
搾乳器使ってると母乳の出が悪くなるって聞いてなやんでたんですが、気持ちが楽になるなら私も使ってみようかなと思います。
ありがとうございます🙇はじめてのママリさん