※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

お子さんの初めてのかけがえのない思い出を教えてください。

みなさんの思い出に残っている、また忘れられないお子さんの初めての経験や瞬間ってなんですか?😊

うちは月並みですが、息子の初めて病院で沐浴した時の「あー、たまんねぇー」という気持ち良さそうな顔😂😂や、娘の初めてトイレでオシッコが出た時の「できた!!!😳」というビックリ&喜びの顔が忘れられません☺️✨

皆さんのほっこりするようなお子さんの初めてエピソード教えてください〜😆💕

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

産まれたばかりの赤ちゃんにはたくさんの「はじめて」がまっています✨
はじめてのママの抱っこやはじめてのおっぱい、はじめてのお風呂...ママにとってもどれもかけがえのない思い出ですよね😊

みなさんはお子さんとのどの「はじめて」が思い出に残っていますか?
忘れられないエピソードもありましたら、そのときを思い出しながらぜひ投稿してみてください😊

みなさんからの温かい「回答」をお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

きーたむmama

コンセントを舐めてて私自身がびっくりして大きい声をだしてしまったのに対してすごいビクッとしてやばい!!!って顔をしたのが忘れられません!そのあとアニメかのように僕は泣いてます!って顔して泣いたのも!!大声出したことは気をつけなければ、、、と思いつつあの顔もう一度見たいなってちょっと思ってる自分がいます😊

もいちゃん

初めてモロー反射を見た時にこれが噂の!!と嬉しくなった思い出があります🥰
あとはやはり初めて立った時ですね😆クララが立った!ばりの感動でした✨

  • deleted user

    退会ユーザー

    クララが立った!わかります、、、😂♡
    うちは
    〇〇(子供の名前)が立った!!
    って何度も何度も言いました🤣

    • 11月20日
  • 🧸

    🧸

    横から失礼します😊
    私も初めて立ったとき〇〇(子供)が立った!!ってずっと言ってました🤣
    一緒すぎて思わずコメントしてしまいました笑

    • 11月20日
とかげママ

ズリバイ生活(ひたすら後退のみ😂)が長かったので、前に進めた!と思ったらたった3日でもうハイハイに。だからハイハイが出来た時は驚きと共にとっても嬉しかったです💓

RSちゃん

たくさんあって何を書こうか悩みますね〜😂💗
入院中、初めて保育器から出れた時の『ん??』という顔や2人を同時授乳してる時のもう1人の早く!!という顔😂
寝返りが出来るようになった時の飛行機状態😂
この時期は寝返りしたら戻れないから四方八方から戻して〜!!の泣きやゲー🤮で常に呼ばれてました🤣

こうやって書いてるともうすぐ1歳なので感極まりますね😭😭

  • cucu

    cucu

    三つ子ちゃんすごいです!!一卵性ですか?すみませんつい気になって…!😳

    • 11月20日
  • RSちゃん

    RSちゃん

    一卵性の三つ子です♪

    • 11月20日
  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    わ!すごいです!3つごちゃん、大変だろうけど可愛いだろうなあ…毎日お疲れ様です✨

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    三つ子ちゃんすごいっ✨
    みんな可愛いんだろうなぁ❤️
    大変さも3倍だけど、愛おしさはもっとですね‼️

    • 11月20日
  • へぴ

    へぴ

    みつごちゃん…!!
    かわいい瞬間も×3ですね🤤💕

    • 11月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは双子なのですがいっぱいいっぱい、、ままさんすごすぎます!!!

    • 11月20日
mamari

ふわふわ 💕
と初めての言葉 ^-^

昔録画した中に、レノアのCMが入っています。そのキャラクターが ふわふわ と言うタイミングで、腕の中の娘が ふわふわ💕

突然の発語に、驚き👀 感動😍 そして…なぜ😂
初めての言葉が ふわふわ💕
可愛い🎶

あーママ

ぱぱ、ぱっぱと遊んでるうちに発語することがあって、「ぱぱ」とこちらから言うと真似して言うことがたまーにあったんですけど、お風呂上がりにまた「ぱぱ」とこちらが言ったらパパの顔を見ながら「パパ!」とはっきり発語して、ニコニコしてたのには感激して泣きそうになりました🥺💓

さぁちゃん

うちは顔にふーって息かけて、嫌がってるところ見るのが好きでした😊

nanaco

いろんな初めてがあったけど、1歳過ぎて、初めてラッパを自分で吹けたときの喜んだ姿が忘れられません。足をジタジタさせて、大きな口をあけて、笑ってたなぁ。たまたま動画を撮ってたので、今でも見返す大好きな思い出です。

yubloom

ちょっと汚いですか、初めて自分のうんちを目撃した時のドン引き顔が面白かったです😂
今までオムツをささっと替えてしまっていて、よく考えたらつい最近までうんち見せたことありませんでした😅
お風呂入る時に、オムツを剥いだらコロコロうんちがオムツから転がり出てしまったんです😳
それを目撃して「えっ……何コレ💦僕のお尻からなんか出てきたんですが😰」って顔でドン引きしてて夫婦揃って爆笑しました🤣

  • ママリ

    ママリ

    うんちにドン引き、うちもありました😂😂
    お風呂のフチにつかまり立ちしてる時に出ちゃって、ボトッ!!と落ちた音で振り返り、うんちを見た瞬間ギャン泣きしてました😂😂
    えっ、自分で出したのに?!って爆笑でした💩✨

    • 11月20日
  • yubloom

    yubloom

    うちの子だけじゃなかった🤣
    自分で出したものなのに笑えますよね😂
    子供からしたら得体の知れない何か何でしょうね💩✨

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つい最近なんですが、お風呂で1週間ぶりのでっかい💩がボトッッて落ちて怯えてギャン泣きしてました😂
    トイトレでうんちだけはオムツでするって子が多いと聞きますが、うんちが落ちる感覚が自分の一部が落ちていく感じがして気持ち悪いそうです🙄

    • 11月20日
  • ママリ

    ママリ

    1週間ぶりはおまちどうさまでしたねぇ〜〜💩✨
    怯えてギャン泣きめちゃくちゃ分かります😂😂
    自分の一部が落ちていく!!!笑
    そうだけど、そうじゃないんだよ、って教えてあげられたらいいんですが😂
    💩の話なのに、なんだかなごみました☺️笑

    • 11月20日
  • yubloom

    yubloom

    自分の一部が落ちていく!子供ならではの発想ですよね😃
    1週間ぶりだと一部どころか結構な部分落ちたように感じそうですね😂
    そして結構お風呂でうんち事件💩って多いんですね🤣

    • 11月21日
HARU

上の子がはじめて1人で小学校に登校した時の、あの緊張した顔と見送った時に見た後ろ姿です。

嬉しいような寂しいような、そして親も緊張と心配と。色々な気持ちに包まれました。今でも忘れられません。

小学校に入学した時は、この子を自分の宝もの箱ずーーっと入れておきたいなぁと、密かに心の中で思いました。

  • はるひ0111

    はるひ0111

    ヨコからスミマセン。
    ものすごーーーく共感しました。このコメント読んで、上の子が入学式の次の日、すごく緊張しながら歩いていった姿を思い出して、涙が…。今までベッタリだった子が、こうやって親元から巣立っていくんだなと感じたのをとても覚えてます。忘れられないですよね。

    • 11月20日
  • HARU

    HARU

    共感ありがとうございます( ´ ᐞ ` )✨そうなんです!今でも思い出すと涙が…。本人は緊張しているけれど、もう隣にいて手伝ってあげることもできない。ちゃんと下駄箱の場所は覚えてるかな?教室までたどり着けるかな?休み時間に寂しい思いをしないかな?心配ばかりで、嬉しいことなのに複雑な気持ちでした。下校時間になるとソワソワしたりして、ちゃんと帰って来れるかな~と窓の外を何度も見たのを思い出します✨
    いつも一緒に居た頃はたまには1人になりたいって思うけど、今となってはもっと隣にいたかったって思います😊✨

    • 11月20日
  • 28sai🎋

    28sai🎋

    涙出ました😂

    • 11月20日
  • まめたろう🔰

    まめたろう🔰

    上の子が今1年生です。HARUさんのように緊張の登校初日は昨日の事の様に思えます。
    ランドセルがまだ大きく感じ歩くのに必死な息子でしたが、一度も振り返らずまっすぐ前を向いて歩いてる姿に自然と涙が滲みました。
    初めて歩いた時から思うと大きくなったなぁと改めて感じます。これから子どもの世界が広がって色んな場面で親は見守る事が増えて行くんでしょうね。

    • 11月20日
  • HARU

    HARU

    子育ては大人にも初めての気持ちや初めての経験をたくさんくれますね✨

    • 11月20日
  • HARU

    HARU

    上のお子さん1年生なんですね✨ランドセル姿もだいぶ様になってきた頃でしょうか✨嬉しくも寂しくも、親が見守る事が本当に増えてきます😭見守ることしかできないことのほうが多くなったり、その先には親の知らない世界を持つようになったり。いつまでも自転車の後ろに乗せて送り迎えをしていた日々だったらいいのになぁと。あの瞬間がとても幸せな時間だったなぁと✨
    お子さんのランドセル姿も思い返すと一瞬の貴重な時期です!入学式が過ぎてしまうとランドセルの姿って意外と写真に収めないので、是非たくさん撮ってあげてください✨

    • 11月20日
  • 28sai🎋

    28sai🎋

    有難うございます(^^)
    もっと構ってあげる努力しようと思えました✨

    • 11月20日
yumechii

娘は寝返りが長いことできず、
ズリバイも遅く11ヶ月で歩いたのは1歳4ヶ月。

寝返りも1歳4ヶ月😂

それまでオムツ替えで仰向けに寝かせてしまうと亀のように身動きが取れず、ずーっと仰向けのままでいた娘がある日突然くるっと寝返りして座って立ち上がったのを見て
「出来るんかい!!」って突っ込んでしまった(笑)

娘本人も「あ、動けるやん!!」みたいな顔してたのも面白かった😂😂😂

それまで動いてほしくない時は仰向けに置いとけば楽だったのに、
ついにこの日が来たか…と感慨深かったです😇

はじめてのママリ🔰

新生児のとき、あくびが出そうで出なくて「はぁ~」ってため息つくのが可愛くて仕方なかったです😍

あと娘のやった事に私がツボにハマったときの娘の嬉しそうな笑顔☺️
1番の笑顔だなぁと感じるので、忘れずになるべく笑顔でいられるママでいたいなと思います💕

夜中にふと目を覚ますと微笑ましい顔で眺められてて、母親か!って思ったり🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、初めてエピソードになってなかったですね😅💦
    忘れたくないエピソードです☺️

    • 11月20日
  • fuitsu

    fuitsu

    あくびが出ないときのやつ!
    ママがツボって嬉しそうにする笑顔!
    どっちもめちゃくちゃわかります〜😆✨
    可愛過ぎてヤバいですよね!!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます💕
    ほんと幸せな気持ちになりますよね☺️
    私が笑ってて嬉しそうな顔してくれると幸せすぎていつも泣いちゃいます😭💕

    • 11月20日
えみ

ずり這いが始まる前に、足は前に進もうという動きで手は前に伸ばしてて動かし方が分からず、お尻だけプリプリと振ってる姿が忘れられません。
可愛くて可愛くて^ ^

ニャン太郎

息子の初めては最近なのに、思い出せない…😅

娘は初めて飼い猫を見た時、
ピタッと泣き止んで
目をまん丸くしていました😅

今も猫大好きです💦

息子は…ミルク=僕のもの。と気付いた辺りから
ミルク見ると二パァ!と笑うようになりました😊

ちなみに私のおっぱいは咥えもせず、口に近づけると
オェー!と新生児の頃から言います😂

きなこ✳︎

初めて人や物をじーっと見た時や追視ができるようになった時に、見えるようになってきた事に感動しました🥲♡

キャサリン

昨日3歳の長女が封筒風に紙を折り畳んで『どうぞ♥️』と何かの似顔絵(らくがきにも見えなくもない(笑))を書いてくれました🤣
紙に書いた物はよく『ママーママーみてー』とそのまま持ってくるんですが、折り畳んで『どうぞ♥️』は初めてで😹
なんか、捨てられなくて置いてます✨
初めてのプレゼントかな🤣🤣🤣

やっこ

初めてりんごジュースを飲んだ時の
「え!?世の中にはこんなに美味しいものがあるの!?🍎」
と、顔がパァーッ!!と明るくなって満面の笑顔になったのが、かわいすぎて忘れられません😍💕💕笑
普段は麦茶オンリーだもんね😃💦笑

ぽむ

娘も息子も、産まれて始めて笑顔を見せてくれた「新生児微笑」が忘れられません☺️💓
奇跡的に2人とも写真におさめられているので、今でも見返して癒されてます😂

ままりり

長女の時は生後すぐに初めてのしゃくりを見た時、これお腹の中でよくやってたやつだーと可愛いいとなりました☺️
お腹の中で本当よくしゃっくりしてた子なので🤣

長男の時は熱性痙攣を始めて目の当たりにした時は本当に驚きました💧
1回目私の記憶ないです殆ど💦
え?え?!?!と、何が起きてるのか信じられなかったです💧

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    熱痙攣、ママリで初めて知りました💦
    まだなった事はないのですが、
    熱が出ると震えるタイプなのでうちの子もいつかなるんじゃ…と怖くなります😭
    親は恐怖ですよね💦

    • 11月20日
deleted user

息子のオムツをかえようとおろしたら大量のうんち!
こちらも気付かなかったので「わぁー!」と焦ったら本人も「うんち!?」とビックリしてました(笑)
いや、あなたがしたんだよ(笑)
あの時は誰がしたの!?みたいな反応に笑ってしまいほっこり空気になりました🤣

ママリ

ご批判もあるかもなので、そういう方はスルーしてください。
自らチューしに来て、ニッコリした顔は旦那も私もノックアウトされました😂
一応、こっちからはしたらダメというルールはありましたが、しにきたら受け入れていいよとは言ってました(笑)
両手で押さえてチュー、寝起きのチュー…
今から将来が心配ですが、両親だけにしかしないので今を楽しみたいです😂
同じ方、いませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはママだけよと教えてます😁
    私の頭を鷲掴みにしてチューしながら押し倒してきます😂
    頻繁にじゃないのでたまにされると娘なのにドキッとします笑笑

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

歩くのが遅かった我が子。保育園のホールでみんな歩いてる中、後ろから一生懸命ハイハイしてお兄ちゃんお姉ちゃんについていこうと頑張ってる姿、忘れられません。

あとは、初めておもちゃが入ってるカゴから自分の意志でおもちゃを選んだ時ですかねー。

deleted user

寝起きにぼっさぼさの髪とむくんだ顔してる時です。❤️

mamama

かわいい話じゃないですが、、😂
ビックリ‼️の瞬間をめっちゃ覚えてます。

私が台所で用事をしている時、パッと下を見ると、果物ナイフの刃を嬉しそうに口にくわえていました💦1歳か2歳の頃だったと思います。心臓止まるかと思いました😣

下の子は、一緒にスーパーに行って一瞬目を離した隙に、豚肉のパックを歯で食い破って、生肉を食べていました😭😭
すぐに口から出したので大丈夫でしたが、かなり焦った瞬間です。

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ひぇ〜💦
    読んでいるだけでゾッとします😱
    何事もなくてよかったですね‼️💦

    • 11月20日
  • mamama

    mamama

    ゾッとしますよね😭思い出すだけでも心臓がキューってなります💦
    何するか分からないので、ほんとに気をつけないとと思いました😭

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    読んだだけでゾッとしました😱💦💦💦

    • 11月22日
りお

初めて湯船に入れたとき、
お風呂大好きな子だけど大丈夫かなー?と不安でしたが、入れた瞬間、温かさに驚いたのかすごい笑顔で、しかも声をだして笑ってくれました✨

声を出して笑うことも初めてで、すごく幸せな気持ちになりました!一生忘れられないと思います☺️

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

上の子は歩き始めが遅く、保育園でも歴代1位を更新…笑
いつ歩くんだろうと、友だちや保育園の先生、保健師さんに聞いてみたり、小児科医の健診、発達相談まで受けましたが「そのうち歩くよ。慎重な性格だからね!!」と言われ続けました。
産後すぐ感染症にかかってNICUに入っていたこともあり、すごく不安でした💦
1歳10ヶ月のある日、立って鈴をならして旦那と遊んでる娘に「あんよしておいでー」って言ったら、緊張した顔をしながら私の方を向いて、とた、とた、とた…と歩いてきて!!!!
歩けた嬉しさからか、すっごい笑顔で抱きついてきました✨✨
私と旦那は「わぁあああああ!!!!あるいたぁあああ!!!!」と叫んで号泣😭😭😭
はじめの一歩を踏み出せたことと嬉しそうな娘の笑顔が、すごくすごくすごく嬉しかったです。

下の子は、生まれたときの産声の大きさが忘れられません😂
妊娠してすぐコロナが国内で広まりはじめ、無事に産んであげられるのかとても不安な日々を過ごしました。
ようやく迎えられた、出産の日。
予定日を少しすぎた夜中に陣痛がきて、お産が進むのは早く、あっという間に出産に!!
ポーンと生まれた瞬間、チラッと姿が見え「おぎゃー!!!!」と大きい声で泣いてすごくほっとしました😭✨
先生も助産師さんも「わぁ、元気元気!!!!」とすごい笑顔で話してたことが印象に残ってます🌼

deleted user

初めて自分で立って歩くことができた時ですかね…☺️
立つことはできて、そこから4ヶ月全く出来なくなり、突然自分で立って3歩ですが、家のリビングで歩いていた時は、もうそれは嬉しそうにニッコニコで☺️✨

それと、今日は初めてインフルエンザと他の予防接種合計3つ受けてきたのですが、約一年程ぶりで、
「いたかったよおおお、痛いよおおお、、😭」
と、ちゃんと痛いって言えるようになったんだ、となんだか勝手に感動してました。笑

赤ちゃんのときはただ泣いて、痛いとも言えなかったのが、こんなに自分の感情つたえられるようになったんだなぁ、って。笑

ママリ

生後3ヶ月で初めてにこっと口をあけて笑ったときの顔が忘れられません。
それまで話しかけてもあやしても無表情が当たり前だったのでとても嬉しくて嬉しくて。
いまだに待ち受けにしてます☺️

‪みしゃ

初めての意味のある言葉。
皆にお菓子を渡しながら
どーじょ。
可愛くて家族みんなで大歓声❗❗🎊でした☺️
お父さんお母さんで教えていたので、なかなかうまく呼んでくれず、初めての言葉がどうぞ。って✨

ママリ

納豆の蓋をパキッ!と開けた時に両手を上げてびっくりしていたのが可愛くてたまらなかったです❤️
あと、オナラをした後に自分で驚いてアッ!て声を出してたのも最高でした

なーぽん

最近のことだと、赤ちゃんが拳をじぃーっと見つめてる姿です🥺
あ!自分のお手手に気づいたんだァと上の子のことも思い出しました😆

さんたろう

初めてイタズラがバレた時のおどけた表情が忘れられません。
可愛すぎた💕

まりも

泣きそうな時にする下唇を突き出してる顔がたまらなく可愛いです🥰
子供が悪さをして説教をしてるのに怒れなくなってしまいます😱

後子供が1歳の時手話ニュースのまねっこをして手をバシバシやってて面白かったです!笑

みう

後ろから名前を読んだ時振り返ってニコッて笑ってくれてずり這いでこっちに来た時嬉しすぎたのと初めて自分から私に向かってきてくれたことに泣きました😂
絶ッ対忘れないです笑

ママママママリ

最近寝返り成功したんですが、嬉しそうな顔してるんだろな〜と思いながら息子の顔みたら、え?なんですか?余裕ですけどなんですか??って顔してて笑いました😂
褒めちぎっても真顔😂

deleted user

皆さんのお子さんの初めて歩いた時が感動的で羨ましい笑
うちの子は、「どうかしましたか?」みたいな感じで頭カキカキしながら当然のように立って歩いてて笑いました

ママリ

1才の次男が初めて言った言葉が「にぃに」。それを言われた時の、にーーーっこりした長男の顔が忘れられません♥️

まりっく

笑顔でバイバイできた保育園送りの日の娘の笑顔が忘れられません☺️

あと遊園地に行ってブランコ型のアトラクションに隣同士で乗ったときに「きもちいいいーーーー」と言ってた笑顔🥰

そして、海に行ったときに「たのしいーー!」と言いながら波を浴びてた笑顔🥰

やっぱり子どもが楽しくしてる顔は忘れたくない瞬間ですね✨

miki

初めてケタケタ声を出して笑ったとき、涙が出るほど感激しました😆

はるな

上の子がつかまり立ちした時かなー☺️まだひとり座りもまともに出来てなかったのに
いきなりつかまり立ちした時は衝撃でした😅だけどその次の日には普通に座ってました😅今、まだ下の子が1ヶ月半でこれから色々な成長を目にしていく中で、上の子の時を思い出すんだろうなと思います😆

日月

娘は、入院中から新生児微笑が可愛すぎてメロメロでした😍
息子は、自分のオナラの音にびっくりして、一瞬フリーズからの大泣きです🤣

🔰


私も、くしゃみやあくびのできそこないみたいなのとか、くしゃみをしたあとにおっさんみたいにあーとかいくのがたまらなく可愛いです♥

夜中にキラキラした目で見つめられるとき、ありましたね😁😍

はじめてのママり

初めてうつ伏せから、頭を持ち上げられた時です!
スマホで動画撮ってたら、チラチラとカメラ目線でドヤ顔でニコニコしてたのが可愛くて、何度も動画を見返してます🤣

ミユキ

初めて立った時のニヤリ顔ですね(*´∀`)
おい!出来たぞ!と言わんばかりの(笑)
うちの子は女の子なのにおっさんみたいな感じなんで😮

なつき

大きい口開けて声出して笑った時は可愛くて可愛くて😭
なんだか感動してしまいました!笑

にゃ

はじめて、生理的微笑じゃなく、にっこり笑ったときです!!!

カメラを向けてちょうど記念撮影してたら、ニヤッと笑ったあと、口を大きく開けてニカーッと笑って😆😆😆涙が出るくらいかわいくてうれしかったです!!!バッチリ写真に撮れちゃいました♪♪待ち受けにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児微笑も可愛いけど初めての笑顔、嬉しいですよね☺️💕
    生後2ヶ月を迎えた日の朝、目が覚めて隣を見るとニッコニコの娘!
    慌てて写真撮って待ち受けにしてます😊

    • 11月20日
みー

この前息子が2歳になり
初めてケーキ屋さんの
ケーキを食べました🎂✨

一口食べたら
「んっふふふ〜❤️🤤」
といって美味しすぎて
笑いが止まらなくなってた
ことが可愛くて
仕方なかったです🍀
あんなにおいしい顔を
したのは初めて見ました👦🏻

ねこ🐈

トイレで初めてオシッコができた時のドヤ顔と、初めてレモンを口にした時のすっっっぱ!😖😖😖って顔が忘れられません😂😂😂

美華

何歳だったかな…
「ママ大好き」って書いてくれた手紙…

それを最近見つけて読み返した時…
当日はあまり感じなかった感動が一気に出てきました🥺

当時は毎日のように「ママーママー」言われすぎて、手紙をもらっても「はいはいありがと!」くらいにしか思わなかった気がする…。

来年から専門学校の寮生活。
巣立ち…
離れ離れの暮らし…

小さい頃の手紙を思い出しただけで涙が出てきます…☺️✨

ぱん

初めてレモン舐めた時の顔が忘れられません😂
ビックリと酸っぱさでどえらい顔に(笑)

ママリ

とうちゃんばかり言っていた娘が、かあちゃんと呼んでくれた時です😭😭
かあちゃんはいつも近くにいるので呼ぶ必要がなかったらしく、離れて買い物していたら呼ばれました!!
なんだ言えるんじゃないか!という驚きと嬉しさでニヤニヤでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります~!
    いつもいるから呼ぶ必要が無いんですよね笑笑
    うちもなかなかママ言わなかったんですが帰省してジジババに抱っこされたときに普通にママ!ママ!って助けを求められたので笑っちゃいました😂

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

息子は、私のスマホをいじる時に私の背後に行って見えないところで触ります(笑)
見つかったら見ないで!って言われ顔を無理やり反らせてきます(笑)

おちゃま

つい最近ですが、野菜が苦手な息子。
初めは「食べなさい!」と怒っていましたが、イヤイヤと泣く息子を見て、私も負けじと泣き真似をしてみました(笑)
「せっかく作ったのに食べてくれない〜!!!!!」と(笑)
それを見ても動じず、しばらく泣いていたのに、急に泣き止んで
「ママ、ママ、たべたよ!」と口に入った野菜を見せてくれました😌
自分の泣きたい気持ちと、食べたくない気持ちとグッと我慢して、私の為に食べてくれたかと思うと嘘泣きがほんと泣きになりそうでした😂✨

🍤( '-' 🍤 )エビチャン

初めて1人で立てた時に満面の笑みで自分でパチパチと拍手していた姿が忘れられないです😳💓

はじめてのママリ🔰

はじめて自分の顔を、鏡で覗き込んだ時が忘れられません。「キャッキャッ」と喜び、チューしてました😂💕

まゆ

生まれてすぐの泣き声はおぎゃああ!!と野太い声だったのに衝撃でした笑

それ以降数ヶ月の間はえへぇ、えへぇとかわいらしい泣き声だったのが懐かしいです。新生児室から泣き声が聞こえるとうちの子だなーとすぐ分かりました❣️
今でも動画をみると可愛くてニヤニヤしてしまいます😍もっと動画とるんだったなぁー。

ママミ

普段はシャイであまり目を合わせてくれないのに、離乳食ではじめてみかん🍊を食べた時はまんまる目で「んー!!✨」嬉しかったな😊

まゆみ

それはもう初めて歩いた時です!  1歳6ヶ月を過ぎてもなかなか歩かなくてでも立つのも支えなくても安定してきた時、散歩中に何気なく立たせて動画を正面から撮ったら足がポンと前に出て、その時娘の顔が最初は無表情だったのに足が出たことにパァぁあああって音がつきそうなほどいい笑顔になってその動画は宝物で何度も見返します😆

s.s2児mam

初めて立った時ですね
ベットの上で私はドライヤーしててちびはベットの不安定な上でニベアとクシを持ったまんま立ちました笑
なぜその二つを持って立ったのか謎
しかも2回目も

chanpotan

1人目の10ヶ月くらいのときに初めて背後から抱きしめてきたのはいまでも忘れません。