
コメント

𖠋𖠋𖠋
わかります(;_;)
我が家は私3850円、長男次男3850円×2、主人は無料(会社負担)なので19250円ですが、主人の会社で子ども達は一回分のみ千円ずつ補助してくれるので17250円です(´・ ・`)💭
ご年配の方は無料なので羨ましいです🥺

レゴシ
ほんとに高いですよね💨子どもと私はうった方がいいと思うから一応はやりますけど😅
もうちょっと何とか下げてくれるか、補助を手厚くして欲しいところです💦
-
ママー
しかも毎年ですもんね😭
一応打ってますが打ったからといってかからないわけではないし…
打ってからかかってないので一応打ちますが😂- 11月18日

ひまわり
うちの市町村は高校生まで1500円です。
3歳から大人と同じ金額の市町村もあるんですね😱
-
ママー
なんと良心的な😳✨
会計で知りびっくりしました😂- 11月18日

うしねこちゃん
私の地域は子ども2回とも無料でした✨
主人は会社負担で、私は社員割みたいなので1,900円だけですみました🙂
というか、全国の子ども無料だと思ってたのでびっくりしました、すみません🙇♀️💦
-
ママー
なんて良い地域😳✨
会社で打てるのもいいですね✨そんな話すら出てません🤣- 11月18日

はなちゃん
本当ですよね💦
うちも家族全員打つと2万超えます。(会社の補助が多少あります)
毎年打ってるので仕方ないと諦めてますが、子供のみでも無料とかしてもらえると助かりますよね…。
-
ママー
毎年打つものですもんね🥺
何で老人は補助出て子供は出ないのか謎です😇- 11月18日

ママリ
私の市では女性が出るので500円で受けられました☺️
-
ママー
皆さんの回答見てたらそんな素敵な市も沢山あるようで羨ましい限りです😳💖
- 11月18日

おはな
私の住んでる地域は子供2900円×2補助金でます。妊婦なので妊婦も無料でした。
なので今年は夫だけ2500円の支払いで済みました。高いところは大変ですね!
-
ママー
素敵すぎますね😳✨
引っ越したい🤣
毎年の事なので大変です😩- 11月18日
ママー
夫の事忘れてましたw
夫も一緒に受けるはずが仕事で受けられなくなり💦
補助出るのいいですね😳✨