![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の入所手続きについて、保活中の女性が質問です。勤務時間変更で保育園退園の可能性や、正社員とパートの点数の違いについて不安があります。
保育園の入所手続きについて質問です。
現在2人の子供を来年の4月から保育園へ入れる為に保活中です。
以前の職場は上の子の産休まで働き、引っ越しをしなければならず退職しました。上の子の産後 、一年経たずに下の子を妊娠した為、復職はせず下の子を出産し今は産後の為自宅で主婦してます。
来年4月から復職する為に、就職活動してます。
正社員で働きたいですが、正社員だと定時で帰れるような職種でない為パートで6〜7時間位で週5くらいで働こうかと思ってます。
ただ、子供をかかえて復職が初めてでしかも2人。朝や夕方のドタバタが不安で慣れるまで1年位はもう少し短い勤務にしようか悩み中です。
ここで、質問ですが、保育園の申請書に7時間勤務と書いて保育園の内定もらったけど、結局働いてみて自分が大変で勤務を5時間にしたり週5かは週4日に変更したら、入職後に提出する勤務証明書をみて順位が下がり保育園を退園しなきゃいけないのでしょう
か?
正社員とパートだと点数違いますか?ただ単に時間が長ければ点数が高くなるのですか?
市によって違うと思いますが、よくわからないのでよろしくお願いします。
- ままり
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あくまで私の住む市では、ですが。
正社員、パートで点数が違うことはなく、純粋に就労時間で点数が決まります、
入園決定し、在園中の勤務時間変更で退園になることはないです。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちの市は内定もらってしばらく働いてたら勤務時間が変わろうが保育園に預けられる就労時間を守っていれば(うちなら月96時間以上)退園にはなりません。
でも標準時間で預けていたのが勤務時間が短くなったから短時間の変更になる場合はあると思います。そこは市役所に確認してみてください。
標準時間と短時間だと延長料金スタートする時間が違ったりします。
ちなみにうちはパートと正社員ってくくりじゃなくて働いてる時間で点数が違うそうです。
-
ままり
回答ありがとうございます。
明日市役所に確認してみたいと思います!- 11月15日
![ちょ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょ。
9時-17時でいずれは働くつもりで長時で提出しました。
今はまだ14時までしか働いてません。(飲食店なので多少の残業はあります)
お迎えはかなり早くに行ってるので17時まで働いてないことは保育園側もわかってます。が退園なってません😊
ただ、保育園入園後にもまた書類提出が10月頃?にありますよ☹️
-
ままり
回答ありがとうございます。参考にさせてもらいます!
- 11月15日
ままり
回答ありがとうございます。そうなんですね。やっぱり時間なんですね!参考にさせてもらいます。